• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu007の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年5月26日

フロントグリル後期化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
部品が届いたので取り付け❗️
やっぱ後期カッコイイですね(^^)
でも皆さん、知ってましたか?
前期の方が値段が高いことを(笑)
2
Before
3
After

以前紹介したゴールドエンブレムも付けて完成です!
顔が引き締まりましたね〜〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム取り付け

難易度:

タント(LA650S)フロントエンブレム取り付け

難易度:

フロントアンダーグリルガーニッシュ取り付け。

難易度:

エンブレム手直し👌

難易度:

フロントエンブレム下グリルガーニッシュの取り付け。

難易度:

夏のお色直し💅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月27日 0:31
後期のグリルはいくらでした?
いきなりすいません(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月27日 0:44
コメントありがとうございます(^^)
一般の方は店で頼むと21000円+消費税ぐらいですかね〜
2016年8月20日 23:19
すみません。このグリル交換は、ボンネットを外す必要ありますか?引っ張れば外れるのでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月21日 0:43
ボンネットを外す必要はありません。
ボンネットを開けると裏に1本ビスがとまってるのでそれを外してから引っ張るだけです。
2016年12月23日 18:39
こんばんは^_^
この後期グリルについて質問ですが、加工無しで取り付けたのでしょうか?

自分も後期グリルに交換しようかと思ってるのですが、グリルにターボ用ダクトが付いてたら、トップエディション用と言う事でしょうか?

年式は分からないのですがLA600sの後期グリルだそうです。
コメントへの返答
2016年12月23日 20:12
こんばんわ!
前期も後期もボンネットは同じなので加工なしで付けれます。
RSトップエディションはターボのダクトが付いてるのとブラックメッキになってます。
RSだとターボのダクトがあってもブラックメッキではなくメッキが使われています。
Xはターボダクトがなしでメッキが使われていたと思います。
間違ってたらすみません…
2016年12月23日 20:20
ありがとうございます。

ダクト無しも有りかなって思ってますが、ダクトがないので、インタークーラーに悪い気もしますが。

ダクト付とダクト無しとで価格も違ってくるのでしょうか?

syu007さんは、後期グリルはディーラーで頼まれました?
おいくらでした?
コメントへの返答
2016年12月23日 20:35
ダクトなしにするとエンジンに負担かかりますからね〜
価格は2万ちょっとぐらいじゃないですかね!
2016年12月23日 20:41
やっぱ、エンジンには良くないとなると、ダクト付ですね。

価格は、そこそこしますねf^_^;

ありがとうございました( ◠‿◠ )

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2555401/44378054/
何シテル?   09/11 23:45
青のLA600Sに乗ってます(^^) 整備士してるんで基本的には自分で全てやります! 分からないことも聞いて頂ければお答え出来ると思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:11:45
【プレゼント企画】温かい飲み物が恋しい季節♪デザインと実用性を兼ねたこちらのアイテムをプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 21:47:15
八ヶ岳ミステリーツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 15:13:01

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation