• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N団長のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

エンジンなおったが・・・・。

とりあえず、エンジンは無事載せ替えが完了し、大きな問題もなくサーキット、ジムカーナを
こなしてはいますが、仕事が多忙で週末も休めず、車高調整やサイドブレーキの調整
など細かいところの調整作業ができない。
休みとゆっくりできる時間がほしい。
Posted at 2012/07/01 10:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

エンジン逝ってしもうた

ついにきてしまいましたエンジンブロー。
昨日のTC2000走行中、バックストレートで加速時に違和感を感じつつ、1

2本目の準備のためエンジンをかけると煙がもくもくと。煙幕でしたね(汗

兆候は前の週のTC1000からあり、タイムはベストの0.5秒落ちがやっとで、タイムが伸びず
不思議に思いつつ昨日のTC2000でも4秒フラットがやっと。3秒台に入らない。
煙がでたことで、あ~ブローが原因かぁ、と。道理でコーナー曲がりやすいわけだと。
ブーコンのホースの間にあるフィルターがブローバイですぐ真っ黒になったので
もしやと思っていたのですが、これほど早くくるとは思いませんでした。

当然ながら2本目以降は走らず、エンジンの状況を診てもらおうと早々に撤収しSABへ持ち込み、
圧縮を図って見ると4番気筒が4㌔とえらい落ちてました。
参考までに1番、2番は8㌔、3番は7㌔。他もけっこう落ちてましたね。

そもそもチューニングしているとブローも早いと聞いていたので仕方ないですね。
その分いい想いさせてもらいましたし。
とりあえず、エンジンOHの方向で進めています。
新車買うより安いとポジティブに考えていこうかと。
いっそのこと2.2も考えましたが、車検取ったばかりだったのでちとタイミングが悪いです。
復帰までには時間がかかるでしょうし
ベストシーズンもそろそろ終わり
でしょうからしばらき冬眠しておきます(汗
Posted at 2012/03/12 21:39:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月11日 イイね!

OSLじむかーな 第1戦

OSLじむかーな 第1戦OSLのじむかーなは1年ぶりの参加です。
昨年はOSLにて競技中にサイドブレーキが壊れ、帰りに
サイドブレーキがかかった状態となり
応急処置をしたという苦い思い出があります(汗
その前にもトラブルを起こしたことがありますが、
なんだったっけかな?
トラブりまくっててどんなことか忘れてしまいましたが、
なぜかOSL走行後、トラブルが追加されている記憶があり、
OSLの悪夢と記憶しております。

今回はそんなことを払拭させてくれる表彰台1位という結果に終わり、ホッとしております。
結果的に相手のパイロンタッチに救われ、1位になっちゃったのですが、
エキスパート4駆クラスはそうそうは表彰台に登れないので、とりあえずはうれしい結果です。

コース全体は4駆殺しですね。特にはじめの270度ターンは・・・・・。
写真のコースを見ると270度ですが、すぐ上の規制パイロンは見た目よりも
実際はかなり狭いです。
こうちょうからは、
「今回は4駆きついよ~~~」と言われ、
(そもそも4駆にやさしいコースってあったっけ?)内心思ってましたが(笑

1本目はサイドを2度引きしうまくごまかせましたが、まだ路面が冷えており、
雨のコースを走っているような感覚ですべるすべる・・・・。
そのおかげで、失敗をごまかせたみたいですが。
とにかく、タイヤの食いつきが悪く、前へ進んでくれない。
後半になってグリップし始めてきましたが、でも今更感が(・_・;)

2本目は最初の270度でバックギアを入れてしまうほどの失敗をしてしまい
タイムは大きくダウン。
1本目と違い、比較的タイヤは食い初め、大きく路面状況が変わっていることに
対応できていない走りになってしまいました。

タイムはこんな感じで。
1本目 1.27.816
2本目 1.31.349

今回は、同じクラスの方ほとんどがサイド失敗していた状況でした。


1本目の動画
Posted at 2012/02/12 22:33:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

富士ショート RAZO走行会

富士ショート RAZO走行会昨年部署が変わってからけっこう忙しく、ブログの更新滞って
いたのですが、今日は珍しく時間があったので珍しく、久しく更新。
といっても走ってないわけではなく、
今年だけでも既に3回はサーキット走行してます。

土曜日はカーメイト主催の走行会に参加。毎年この時期に主催し
今のところ3年連続で参加してます。
今回はありがたいことにペダルセットをいただきました。
RAZOのブランド名でけっこうカー用品店で見かけるメーカーですね。
早速インプにつけてみました。これならヒール&トゥはしやすそう。
取り付けもそれほど難しくなく、アクセルのみしか取り付けて
いませんが、時間もかからず取り付けられます。

今回の富士ショート、珍しくタイム更新。
といってもわずか0.08秒ぐらいですが、ここ数年更新がなかったので
良い結果がでてよかった。
ただ、ほんのちょっとですから今後大幅なタイムアップは
なかなか難しい・・・。

1本目 33秒768
2本目 33秒693
3本目 33秒361
4本目 33秒649
5本目 33秒425

3本目でベストはでたのですが、それ以降は出てこなかったですね。
33秒前半入れるには気合いいれていかないとなかなかでない・・・・。

ベスト更新もよかったのですが、今回いっとくさんの魔改造車とのバトルが
楽しかったかとw
400馬力近いエボⅩで、ストレートで離され、コーナーで何とかおいついて
また離される・・・それの繰り返しでしたが、それはそれでとても面白いバトルでしたw
バトルは走行時間の後半で行われていたので、実はタイヤが熱ダレ起こして
辛かったりして。

Posted at 2012/02/05 22:27:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

3連休はジムカーナ。

週末の3連休は土曜に自分たちが運営するバトルジムカーナ、
月曜日はツクビに参戦とちょっとハードスケジュール。
日曜日はズミーレーシングのジムカーナ練習会に行く予定だったのですが、
仕事が入り、残念ながら欠場に。もし行ってたら3連続となってたので、
それはそれでけっこうきつかったかも(汗
私の知り合いにバトジム→ズミー→ツクビと3連続の方もおりますので、
自分もサーキット3日連続やりましたが、今はそんな体力ないかも^^;

土曜日のバトジムは、第2戦は病欠だったので、なんだか久々の参加でした。
オフィシャル&エントラントをこなしましたが、こんなにきつかったっけ?ていうぐらい
疲れました。
バトジム本戦中も疲れ果ててましたので、なんだか集中力が欠けてましたね。
結果は2位となりましたが、それでも表彰台にはのれたのでよかったのかなと。

月曜日は初のツクビ参加。今年前半に参加するつもりだったのですが、
4月からのヘルニアによる左足の痛みで、寝込んで参加できなかったのが、
やっと第4戦から参加できるようになりました。
クラスはSF4。初参戦でしたが、試行錯誤しながらの優勝となりました。
ここのところ運がなかったので(いつものことだが・・・)優勝は自分にとって大きなニュース。

試行錯誤しながらというのは今回のコース、コース図の見た目よりも
かなりアクセルが踏めないコースで、しかも1速でいくか2速でいくか悩む
ところが多い。
練習では2速は2回ぐらいしかいれず、あと全部1速で周ってました。
後々それが遅いことがわかったのですが、4駆勢の大半はシフトでかなり
悩んだんじゃないでしょうか。自分自身3速入れないジムカーナは初めて
かもしれません。
練習含めたタイムはこんな感じです。
練習:1,07,47
1本目:1,06,31
2本目:1,04,21

2本目は、270度ターンをうまく決めればタイムを縮められるだろうと思い、
進入速度・・・などなど考えた上、実践してみた3本走行のうち比較的うまく決まり、
大きくタイムを縮めることに成功。がしかし、2秒もタイムが縮まるとは思っていなかっため、
ドボンの可能性が・・・・・(汗。
内心「やっちまった!!」と喜びから欝な気分に・・・・。
大幅にタイム更新したにもかかわらず、微妙な気分。ヒヤヒヤもんだったのですが、
結果上位A3クラスの方が大幅にタイム更新したため、ドボンは避けられました。
ドボンに対しての緊張感は、走る順番を待つ緊張感よりもありますね。

あと、今だ解決ならないリアの異音がひどくなりました。優勝の代償といったところでしょうか。
こまったものです。

Posted at 2011/10/12 00:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「最近は時間的余裕がでてきたので、これからちょいちょい走っていきます」
何シテル?   06/05 06:09
12年乗ってきたインプレッサG型からWRX STI D型に乗り換えました。スバル車への乗り換えはこれで4台目。 スバルが好きというか乗り慣れた車に乗りたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

iguchiさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 23:52:57
講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 14:25:02
E2MC 
カテゴリ:バトルジムカーナ
2008/03/29 22:25:38
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
■WRX STI D型■ ■コメント■ インプレッサGDB-Gからの乗り換え。 スペッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
■RX-7 Ⅰ型 タイプS■ ■コメント■ 事故により、止む無く廃車に・・・・。 機会 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習車両として購入。平成2年式(確か・・・)と初期型なのでABSもトランクオープナーもな ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
■インプレッサ スペックC G型■ ■コメント■ 基本はノーマルで。 人間でできること ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation