• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダネフシのブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

またか…😓

は〜…また不調キタです。
ハンチング起こすなぁと思ったら、チェックエンジン点灯。症状的にAFセンサーですね😓

2月にDで交換したばかりなので、反対側かな
…と今回は自分で交換してみました。



遮熱板外せばメガネもかかるのでこれで工賃1.2k円はちょっと…と思いつつ、部品代も通販で1.5k円くらい浮きましたのでニコニコ🤭

…のはずだったのですが治ってない。ここじゃなかった??と、調べてたら車両だけでDTC見れるじゃないですか。最初から確認すれば良かったです。



ところが、これって左前なのですが2月に交換したところなんです。えー接触不良か何か?🙄

コネクタ抜き挿ししてダメなら諦めてDに持ち込むか…外した反対側のセンサーに変えてみるか…むぅ
Posted at 2022/11/02 22:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

本日の維持活っ

ふとバッテリーを確認したところ、気が付いたらこの冬で5年目でした。カオスだし始動性も問題無くまだ使えそうですけど、突然死されると困るので念の為交換しときます。



次のバッテリーはコスパ優先でACデルコにしました。容量スペック100→75にダウンですが、それでも純正以上なので問題無いでしょう…というか、カオスの前はこれ使ってました。😅

収納式の取っ手が付いてるのが地味に良いです。取り外し式のはどこかに行ってしまうので…(苦笑

恐らく3回目の交換?
これで最後のバッテリー交換になるのかな…
最近タペット音が酷くなってきてちょっと不安な今日この頃。調子はすこぶる良いんですけどね。

ちょこちょこ部品変えてますが修理か整備なので何もトキメキません。昔は部品交換ってそれだけで楽しかったんですけどねぇ…🥲
Posted at 2022/10/02 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月30日 イイね!

維持活っ

フロント辺りからガタ音が酷くなってきたので、ピロがガタガタになってるアッパーマウントを交換しました。ホントは全部変える必要無いはずですが、補修部品のネット販売が見つからずASSY購入😅



気になる効能ですがハンドル操作がスムーズになりました。音は少し良くなったんですがまだしてる…😓

となるとショックですね。恐らく。
オーリンズ良いんですけど5万km持たないですねぇ…



Posted at 2022/10/01 00:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

2022夏休み

2022夏休みここ数年せいぜい長期休みの時くらいしか投稿出来てませんね…(^^;

ちなみに↑アスキー絵文字、Z世代から見ると古さを感じる第一位という記事を読みました。ですが、うちの子によるとむしろ使いたいらしいので早くもレトロブームになるのでは無いかと思う今日この頃です。オジサンをオマージュして楽しむ遊びかもしれませんけど(爆

お盆休みは蓼科湖にキャンプに行ってきたのですが、まぁ酷い天気でした。(--;
晴れならもう少し良い場所だったと思うのですが…



お花は綺麗ですが蜂が出て大変でした(--;
雨予報だからか隣の人が帰ってしまったので少し高い位置のそちらへ移動。それでも二日目の夜は土砂降りで水浸しになってしまいました。寒くなる前にもう一度どこか行きたいです。

整備パート(^^v
スリット消えかかってるはヒートクラック入ってるは流石に交換してもバチは当たらないでしょう。



ブーツがヒビ割れており一緒にキャリパーOHもしますが、この痛みは明らかにサーキット走行の影響だと思います。(--;



半年以上放置してましたが酷い錆もなく…と言いたいところですが、毎度グリスが焼き付いて清掃がメチャクチャ大変です。何か良い方法ないんでしょうか。

ちなみに先日のオフ会へ向かう途中のクラッチ不具合ですが、念の為Dで診てもらおうと思ったら確認だけで4,400円もかかると言われやめてしまいました。どう考えてもフルード漏れ無し=渋滞で温度上昇+高地で沸点低下しか考えられず、対応はフルード交換だと思いましたのでその診断の対価にはちと…。(苦笑



近所でつまらないとこも見てくれる駆け込み寺があると助かるんですが、結局節約も兼ねて自分でやるという。運動不足な最近は貴重な運動の機会ですし。(^^;



最後に気になっていたフロントのピロアッパーボールを交換しようと思ったのですが、改めて見てみると残念ながら圧入タイプでした…本体ごと交換するしかないですか。(;_;

整備ネタは益々つきません。(苦笑
Posted at 2022/08/20 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2022年07月17日 イイね!

オフ会参加☆

オフ会参加☆B6OCとしても久々の、個人的には…何年振りでしたか。(^^;
唯一の参加グループですしそもそもあまりオフ会参加してませんので、この様な機会は貴重です。(毎度参加するだけで申し訳ないです)



当日は生憎の雨でしたがミーティング時にはきっちり晴れ。こうでないとね!
皆様とはゆるーいつながりですが、年数は相当だと思います。ありがとう御座います。初めてお話しさせて頂く方も刺激になり面白かったです。(><



やっぱりリアル体験は大切です。
この先も可能な限りEZ30Rを味わえればと思いつつ、この日も不調が…。(--;

峠越えの鬼渋滞、全然動かない最中で段々とクラッチのつながり位置が奥へ。
へ…?気のせい?と思いきや、あれよあれよとペダルが中間から戻らないレベルに。まさかこんな山奥の大渋滞の中でクラッチ切れなくなり立ち往生?と、頭をよぎり焦りました。



マスターシリンダーかレリーズか、何にしても漏れてる??と思いEGルームを確認したところ、フルードは入ってます。エア噛みの可能性が高いですが、渋滞で温度上がったからなのか…走り始めると治ってしまいました。
ことなきを得てよかったですが日頃の点検不足が露呈。(苦笑



帰りに小淵沢のアウトレットに寄ったのですが、半数以上の店舗が退店しており残念な感じに。これではわざわざ行くことはないですね…もう十年以上前だと思いますが、結構良い印象の記憶だったので寂しい限りです。
Posted at 2022/07/23 19:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | B4 | クルマ

プロフィール

「やっぱりアレは必要 http://cvw.jp/b/255603/48499416/
何シテル?   06/21 23:10
18年ぶりの乗り換えでシビック乗りになりました。最初から完成された車ですが、より気持ちよく乗れる車にのんびり仕上げたいと思います。 うちに来たからには通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 00:38:10
PIONEER / carrozzeria UD-K5310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:02:14
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:39:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
原点回帰のFFですが超絶進化。やんちゃぶりが若々しくもモダンなところと、スリークな造形が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E型よりカタログ落ちしてしまい、今となってはある意味希少(?)なD型3.0R spec. ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
人生2台目の車です。1台目も同形式ジェミニだったり。(^^; 極めて、深く、濃く、車とは ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生一度はやはりFRに乗りたい・・と思って購入を決意。本当は当時やっと値段が下がって来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation