• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごん.じぃ.の愛車 [ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

CB400SF、タイヤ交換してもらいました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
バイク屋さんに持ち込んで、タイヤ交換してもらいました。
交換前の純正です。12140キロ。
ダンロップSPORTMAX Ⅱ。
溝は有りますがセンターが固くなり、ひび割れも目立ちます。

そして、アマリングがめっちゃ凄い(笑)
2
タイヤは通販で購入しました。
裸にビニールバンドで届きました。
ちょっと驚きです。
3
選んだのはDUNLOP ROADSPORT2です。
4
パターンはこんな感じです。
リアタイヤ
5
フロントタイヤ
6
嫁のVTR-Fも一緒に交換。
選んだのはDUNLOP ARROWMAX GT601です。
なんも変わらんそうです(笑)
7
そのまま軽くツーリング。
ハンドリングが軽くなったような気がします。
私ぐらい鈍感だと劇的な変化は感じることができませんでした。
嫁も私も似たようなもんです。
宝の持ち腐れってやつでしょうか(笑)

このタイヤもアマリング確定ですね。
ロングライフを期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC交換

難易度: ★★

洗車・整備

難易度:

洗車&チェーン清掃

難易度:

プリティー管&Vtec

難易度:

プラグ交換&ETC再配索

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月11日 21:28
お疲れ様です。(^^)/
FZ‐1_FAZERに乗っていた時、ロードスポーツ履いていました。(^^)
寝かしこみが自然で、ワインディングでも気持ちよく走れた記憶があります。(^^)v
コメントへの返答
2019年5月11日 21:46
純正タイヤの正常進化系を選択しました。
同じダンロップです。

ヒラヒラと乗りやすくなったのを感じたような、かんじないような、、
気持ちよく走れたのは間違いありません!

ブリジストンのバトラックスも気になったんですけど、多分違いは分からないです(笑)
2019年5月17日 10:29
遅コメ失礼します(;^^)
結構パターンが変わっていますね。
当時G601->BT45にした時も、なんとなく倒せてる気がする…ぐらいしか分かりませんでした(笑)
コメントへの返答
2019年5月17日 11:34
VTR-FもCBのタイヤと一緒にDUNLOPになりました。BT-45とどちらにするか、最後まで悩んだんですけどね。
タイヤのレビューとか見てると結構乗った感じが変わるような事が書いてあるのですが、嫁が言うには全然同じだったそうです。。

ラジアル化も頭をよぎったのですが、指定のバイアスにして正解だったみたいです。
乗りにくくなったとか言われたら困ります(笑)

プロフィール

ごん.じぃ.です。 9年間乗ったステップワゴン(RG1スタイルエディション)から、N ONE(ModuloX)に乗り換えました。 ペタペタと足跡を残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE H4 ファンレス LEDバルブ AC&DC兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 08:11:49
イベント:第4回 寒おふ 無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 01:39:31
鈴おふ!ファイナル マイカーランその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:51:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ごん.じぃ.です。 N ONE ModuloXに乗っています。 どノーマルです。 ステ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
富士山の日、天皇誕生日の2月23日に納車されました。 注文から約4ヶ月半待ちました。 久 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
受注期間限定生産のマットギャラクシーブラックメタリックになります。 大型スクリーンとグリ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400SFです。 48キロの新古車を購入。 CBXカラーの車両と悩みましたが現行モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation