• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~~ちゃんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年4月5日

車検準備 構造変更車検の為

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検準備です。
前回の車検が2017年5月1日だったので、今回もGW中の平日を使ってユーザー車検に行こうと考えていたのだが、全部赤い日にされてしまい不可能に。。。
そんなわけで少し早いけど、4月の平日に休みをとって行く予定にした。
少しずつ準備を進めていたのだが、ふと気になったのが全幅。
調子に乗ってダブルオーバーフェンダーとか付けたけど、目測ではフロントはOKだと
思い込んでいた。サーキットVerのバンパーの全幅の方が広いと。(今時点では188㎝で車検証に記載されている。)
念のため、下げ振りで真面目に測定したら。。。ん?197?198?あれ?そんなにある?
フロントを計った時点でアウト決定。
また、公認通さないと大手を振って表を走れない。

そんなわけで公認をとる(構造変更)準備も加わってしまった。。。
前回の車検から重量が加算になったものを挙げてみる。
・EDFC一式
・リヤオーバーフェンダー
・リヤダブルオーバーフェンダー
・フロントダブルオーバーフェンダー
・燃料ポンプハーネス
・リヤエンドバー
・フロントワゴンバー
・追加オイルクーラー
ごく最近取り付けたリヤエンドバーとフロントワゴンバー・オイルクーラーで軽く後悔。車検後に付ければ
よかった、と。リヤエンドバーは付けるのに苦戦したし、そんなに重くないから付けたままにしておいて、フロントワゴンバーだけ外そうかと。

前回、公認をとったときに外した部品が、上記が付いていない状態で、フロントタワーバー・フロアブレースバー全部・リヤアンダートレイ・前後牽引フックがない状態で1480kg(ガソリン満タン)で車検証には
記載されたいた。20kg余裕があるとはいえ、1500㎏を1㎏でもオーバーすると重量税が上がってしまう。
念のため補強部品関係と、リヤアンダートレイを外した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ レーザー&レーダー探知機 ZERO909LS 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2556614/car/3334876/7073547/note.aspx
何シテル?   10/10 20:06
ぶ~~ちゃんです。よろしくお願いします。 極力DIYで!!をモットーに、車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダブルオーバーフェンダーとサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:00:13
オーディオハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:38:25
アルパインBIG X❗️2年越しの社外ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:22:59

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱 ランサーエボリューションワゴンに乗っています。 「エボ」はこれで3台目になります。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年10月1日納車になりました。 ステップワゴンでは大きい、という妻のリクエストと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子供が生まれたことをきっかけにファミリーカーを乗り換えることになりました。(NBoxから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation