• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~~ちゃんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

リヤハブボルト打ち替え(ロングハブボルト化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リヤに30㎜のワイトレ+5㎜のスペーサーを咬ませていたのだが、もう少し外に出せそうだったんので、10㎜のスペーサーを入れたくなった。
ワイトレがKSPのrealで高いものであることもあって、活かしたかった。
2
純正ハブボルトだと、ナットを締めた後の山はこのくらい出ている。10㎜のスペーサーを入れたらほとんどナットの噛みしろがない。
3
では、作業です。
ブレーキキャリパーを外して、ローターを外します。
12㎜のボルト(M8かな)を入れます。
4
ローターが外れて、純正ハブボルトと長さを比較します。今回は10㎜ロングにします。
5
タイロッドエンドプーラーで純正ハブボルトを押し出します。
6
純正ハブボルトを取り出すのはどうにかなったけど、10㎜ロングになると大変。シューをズラして、知恵の輪でどうにかまっすぐ入れられる状態に。
あとは、ホイールナットで締め上げれば完了。
5本交換してローターを付けてキャリパーを付けてれば終わり。
今回、ブレーキパッドをDEXELのECに交換した。
7
10㎜のスペーサーを入れて30㎜のワイトレを入れたところ。
8
完成状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬期❄☃🏔タイヤ→春期🌸・秋期🥮🍁・夏期🎐🌻タイヤへ2024Ver ...

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ レーザー&レーダー探知機 ZERO909LS 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2556614/car/3334876/7073547/note.aspx
何シテル?   10/10 20:06
ぶ~~ちゃんです。よろしくお願いします。 極力DIYで!!をモットーに、車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダブルオーバーフェンダーとサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:00:13
オーディオハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:38:25
アルパインBIG X❗️2年越しの社外ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:22:59

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱 ランサーエボリューションワゴンに乗っています。 「エボ」はこれで3台目になります。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年10月1日納車になりました。 ステップワゴンでは大きい、という妻のリクエストと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子供が生まれたことをきっかけにファミリーカーを乗り換えることになりました。(NBoxから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation