• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~~ちゃんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年4月20日

エンジン不調再びからの復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検終わって、陸事を出て間も無く、なんか音が変。一発⚪︎んだ?
ボクサーサウンドだよ😅

実はセルが回らない症状再発で、工場に行くことになっていたから、走ら(れ)ないと困る。
途中でNBロードスター乗りの友人宅に寄って、プラグをチェックすることに。
3番のプラグコードが、画像の状態で抜
けた。???状態。
こんなん、初見。
2
3番のプラグ。他より明らかに黒い。
こいつが原因ぽいけど、新しいプラグが手元にないからすぐの確認ができない。
ひとまず、ロードスターのプラグコードを借りて工場に向かうことにした。
3
セルは、モーターのマイナス端子とバッテリーを直に繋ぐケーブルを1本追加して様子見となる。

エンジンは相変わらずどころか、ひどくなり、踏んでもトルクがない。
帰宅してからダメ元でプラグをヒートガンで炙って組み直したり、バーナーで炙って組み直したり、以前交換して残してあるコードとコイルに換えたり、ECUのリセットしたりと試したが、変わらない。
4
で、今日、新しいプラグが届いたので交換してみた。抜いたプラグはもはや全部かぶっている。
5
純正と同じ7番です。
6
3番のプラグ、酷く真っ黒。
7
新品。
8
プラグ交換したら、直りました。(ECUリセットも同時にやりました)
一度かぶったプラグの再利用は、何をしてもダメということがわかった。webにプラグの復活方法があるけど、今回、エボではNGだった。勉強になった。

普通に吹けるエンジンに幸せを感じた。

今考えると、陸事の検査レーンの中でおかしくならなくてよかった、と。セルも回ってくれてよかった、と。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ レーザー&レーダー探知機 ZERO909LS 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2556614/car/3334876/7073547/note.aspx
何シテル?   10/10 20:06
ぶ~~ちゃんです。よろしくお願いします。 極力DIYで!!をモットーに、車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダブルオーバーフェンダーとサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:00:13
オーディオハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:38:25
アルパインBIG X❗️2年越しの社外ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:22:59

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱 ランサーエボリューションワゴンに乗っています。 「エボ」はこれで3台目になります。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年10月1日納車になりました。 ステップワゴンでは大きい、という妻のリクエストと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子供が生まれたことをきっかけにファミリーカーを乗り換えることになりました。(NBoxから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation