• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piro-taのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

走行距離、8万km。

走行距離、8万km。 こんばんは、Piro-taです。
 今日は例年のごとく、納付期限ぎりぎりで自動車税を納めてきました(;・∀・)
 去年も同じようなことを書きましたが、この時期に諭吉さんが何人も旅立って行くと…痛い出費ですorz
 今年は地デジ対応のテレビもこれから買わないといけないし、お金掛かるなぁ…。去年済んでいるので、車検がないのは救いです。

 愚痴はこれくらいにして、本題に。
 26日の木曜日、アクセラの総走行距離が80,000kmを突破しました。休みの日に狙って走ったこともあり、キリ番のメーター画像の撮影には今回も成功しましたw

 2007年8月20日に納車されてから、およそ3年9ヶ月経ちました。走行距離を年平均にすると、2万km以上になるペース。やっぱり世間一般(営業車・社用車・トラックなど、はたらくクルマを除く)のクルマと比べて、走行距離は多めを維持しているみたいです( ̄ー ̄)ニヤリ

 今後の予定として、7月には毎年恒例のディーラーでの定期点検が控えています。走行距離が伸びてきたので、足回りの点検は念入りに実施してもらわなければ…。それと、ボディコーティングの施工と、これまたこの時期恒例になった、ブレーキキャリパーのペイントも実施してもらうつもりです。8月末には、アクセラと過ごすカーライフはいよいよ5年目に突入します。
Posted at 2011/05/30 23:24:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年05月24日 イイね!

滋賀県に行ってきました。

滋賀県に行ってきました。 こんにちは、Piro-taです。

 22日の日曜日、滋賀県でオフ会を楽しんできました。以前から琵琶湖へ自分の愛車で行きたいと思っていましたが、今回私の職場で土日を含めた連休を取ることができたので、念願の滋賀県行きを実行することにしました。
 滋賀県にお住まいのお友達・いっちゃんさんに、オフ会できませんかと連絡を取ったところ、快諾して頂き、急な話だったにも関わらず、迎撃オフのプランまでしっかり作って頂きました。
 いっちゃんさん、今回は何から何までお世話になりました。本当にありがとうございました!

 簡単にではありますが、一日の様子を振り返ってみたいと思います。

1)21日午後に新潟県を出発し、夜に滋賀県内に到着して一泊しました。翌朝9時、竜王町の道の駅『竜王かがみの里』でいっちゃんさんと待ち合わせ。おひさしぶりでした~。まずは、京滋マツダ水口店へ向かいますw

2)京滋マツダ水口店では、いっちゃんさんのお馴染みの店員さんとご挨拶(爆)。どことなくアットホームな印象が、私のお世話になっている甲信マツダのお店を思い出させてくれました。ここで、BLマツダスピードアクセラのョゥさんと合流しました。

3)続いて、コメダコーヒーへ移動しました。ここでは、私と同じオーロラブルーの、アクセラセダンにお乗りの愛煙人さんと合流しました。駐車場はかなりの込み具合でしたが、奥の方で無事に4台並べることができました(*´∀`)
駐車場で写真を撮ったりだべったりしていると、重厚な排気音を響かせながら白いアテンザスポーツがご来店。たぬき班長さんが颯爽と登場されました!ブログでお名前は知っていましたが、実際にお会いすると、みんカラで見ていた以上に面白い方でしたw

4)コメダコーヒーではついに(ミニサイズでしたが)、シロノワールを食べることができました。モーニングセットとたっぷりアイスコーヒーも、実に(゚Д゚ )ウマー!新潟県にお店がないのが残念です…。
お店の外では雨風がひどくなってきたので、みなさんとゆっくりお話しすることができました。たぬき班長さんといっちゃんさんの掛け合いが特に面白く、散々笑わせて頂きました(・∀・)ニヤニヤ

5)残念ながらたぬき班長さんとはここでお別れでした。またお会いできるのを楽しみにしています!
次なる目的地、東近江市あいとうマーガレットステーションへ向かいます。

6)マーガレットステーションでは、臨時駐車場になんとかクルマを並べられるほどの賑わいぶり。おいしいジェラートを堪能しました。σ゚д゚)ボーノ!

7)続いて、ョゥさんの先導で彦根城へ向かいました。集まったアクセラはみんなフロントもリアも形状がばらばらですが、そこがまた面白かったと思いますw程よく道が空いていたので、ニヤニヤしながら、ツーリングを存分に楽しむことができました!

8)彦根城に着く頃にはすっかり雨もあがっていて、気温は暑すぎず寒すぎず絶好の観光日和に。有名な観光地なのでさすがに混雑していて、天守閣に登った私は、この連休初の(爆)、本格的な渋滞に巻き込まれましたorz

9)全国ゆるキャラの雄・ひこにゃんの登場が雨のため、15時からに変更になっていました。私が天守閣から戻るのが時間ぎりぎりでしたが(;・∀・)、なんとかショーの行なわれる会場入りに成功。動くひこにゃんはやはり大人気でした!サービス精神旺盛なひこにゃん、当分この人気は衰えることがないような気がしますw

10)彦根城を出て、次に向かったのが豊郷小学校・旧校舎。途中、いっちゃんさんがかる~くホイールスピンさせていたのは内緒です( ̄ー ̄)ここは『けいおん!』の聖地として有名なところですが、実は私はアニメの方は未見でした(;・∀・)
著名な建築家が手掛けた小学校の旧校舎は、どこか懐かしい感じのする、非常に立派な建物でした。埼玉に住んでいる叔父さんが建築設計の仕事をしているので、いつか一緒に来れたら…と思いました。

11)夕ご飯を食べに、豊郷小学校を出て、彦根市内の中華料理屋さんへ。セットメニューのから揚げひとつひとつがでかかったり、炒飯が半チャーハンではなく一人前だったり…となかなか豪快なお店でした(;´Д`)味は文句なくおいしかったですけどね。

12)食後しばらく動けず、ま~ったりと過ごしたあと、オートバックスの広い駐車場へ移動し、光り物の鑑賞会に。みなさんの弄りを見ていると、いろいろとどk(ry…もとい、刺激を受けますね~。私も、もう少しあれこれと手を入れたいところが出てきていますし、今年は車検もないので弄りを進めたいと思いますw

13)屋外は少し肌寒くなってきたこともあり、マクドナルドへ移動して再度だべり開始。ここで、愛煙人さんのアクセラにまさかのできごとが…詳しくはご本人のブログをご覧ください。残念ながら仕事を休めないので今回も私は参加できませんが、鈴鹿サーキットでの大規模オフには、元気な姿を見せられることを祈っています(-人-)

14)時間が遅くなってきたこともあり、ここで解散となりました。私はいっちゃんさんに先導して頂き、途中のガソリンスタンドで給油したあとで高速道路に乗って帰路につきました。

 今回お会いして頂いたみなさん、急な呼びかけにも関わらずおいでくださって本当にありがとうございました!思う存分遠出ができ、オフ会も一日中楽しむことができて、充実した休日を過ごすことができました。機会があれば、また琵琶湖を目指してふらっと出かけたいと思います。またお会いできるのを楽しみにしています(´ー`)/~~
Posted at 2011/05/24 16:53:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月23日 イイね!

おやすみなさい。

おやすみなさい。 こんばんは、Piro-taです。

 今日は滋賀県のみん友さんのいっちゃんさんをはじめ、初めてお会いできたたぬき班長さん、ヨウさん、愛煙人さんと滋賀県内でのオフ会を楽しんできました。 

 現在地は、北陸道・福井県の南条サービスエリアです。明日も妙高市に向かって運転なので、今晩はここで休憩します。

 今日お会いできたみなさん、充実した時間を本当にありがとうございました(^^)またお会いできるのを楽しみにしています。
 ではでは、おやすみなさい…
Posted at 2011/05/23 00:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ中継 | 日記
2011年05月20日 イイね!

明日は。

明日は。 こんばんは、Piro-taです。

 GWが終わって、多少仕事が落ち着いてきたので、新潟市の実家に帰ってきています。
 今日はいつもの美容室で髪を切って、これまた数年来お世話になっているお店で服を買って、これから某所で友達と飲み会ですw

 そして、明日は自分の愛車でのひさしぶりの本格的な遠出をします。行き先は日本一の淡水湖・琵琶湖、そしてコメダコーヒーです(爆)
 お友達の方からの影響で、行きたくなってからしばらく経ちましたが、目標がようやく実現しそうです(*´∀`)
Posted at 2011/05/20 19:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々つれづれ | 日記
2011年05月15日 イイね!

最近のできごと。

最近のできごと。 こんばんは、Piro-taです。今週はいろいろと忙しく、愛車の走行距離もいいペースで伸びた一週間でした。ざっとですが振り返ってみたいと思います。

1)9日の月曜日、CR-Zにお乗りのお友達、Kaz.さんとプチオフをしてきました。最後にお会いしたのが2010年の2月か3月だったと思います。時間が経つのはあっという間です(^^;)
 CR-Zをじっくり見るのは初めてでしたが、実にかっこいいクルマでした!まず、思っていた以上に室内が広くて驚きました。乗り心地は間違いなくスポーティーで、足回りは固すぎずしなやかで快適。長距離ドライブも楽しめそうな印象でした。これなら高い評価を受けているのも納得です。
 アルカディアシティのイエローハットや電気店を見て回った後で、CR-Zに同乗させて頂いて、昼ごはんを食べに『ほうとく春日山店』へ行きました。Kaz.さんは塩チャーシューにレモンのトッピングをオーダー、私は久しぶりに塩もやしラーメン・味玉レモントッピングを頂きましたw
 食後はアルカディアシティに戻って、解散するまで、お互いにクルマの写真を撮ったりパーツの話をしながらまったりと過ごしました。
 Kaz.さん、今回はわざわざ上越まで来て頂きありがとうございました。次回は妙高高原の苗名滝で、ソフトクリームオフでしょうかwまたお会いできるのを楽しみにしています。
 Kaz.さんとお別れした後、ちょっと時間があったので国道253号線で浦川原から十日町・松代の道の駅あたりまで走ってきました。上越への復路で、狙い通りに総走行距離が77,777kmに到達、キリ番の撮影にも成功しました( *´艸`)

2)水曜日、仕事で長岡市へ。往復180km走行しました。会社の人を2人乗せて走りましたが、一人の時と比べてやっぱり緊張します。帰り道は、話相手がいるおかげで眠気が抑えられてありがたかったですがw

3)木曜日に新潟市の実家に帰り、片道150kmを高速道路で走行。金曜日には全部下道で(^^;)上越に戻り、今度は道の駅あらいのETCゲートから上信越道で、長野市のいつものマツダディーラーへ向かいました。
 ディーラーではアクセラのエンジンオイルを交換して頂きました。今年の定期点検の打ち合わせや、期待のSKYACTIVについてなど、久しぶりに担当さんとゆっくりお話することができました。

 今週はまた、用事があって新潟市に帰ります。その前には会社の研修で長岡市へ行きますし、まだまだ走行距離の伸びは止まりそうにありません(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/05/15 23:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「ディミングターンシグナルを見てハッとし、信号で追いついてみたらMX-30でした(つд⊂)ゴシゴシ
マツダ車レーダーは健在のようです。」
何シテル?   09/17 00:44
皆さんこんにちは。クルマとドライブが好きなPiro-taです。 自分のクルマの話だけでなく、日々感じることをつれづれと気ままに書いていきたいと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

BBS GERMANY SX 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 20:27:47
CAR MATE / カーメイト ドクターデオプレミアム スチームタイプ 循環 無香 / D234 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 01:34:21
BUDDICAのPHEONIX BASEとCOATINGはインテリアにも使える! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:14:48

愛車一覧

マツダ CX-30 鉄紺山猫号 (マツダ CX-30)
 前愛車、マツダ BMアクセラスポーツ20Sが2021年1月に総走行距離150,000k ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 2014年7月25日、納車されました。私にとって4代目の愛車、マツダ車ではもう3代目( ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 2007年8月に、約2年半乗ったデミオから、アクセラスポーツ23Sに乗り換えることにな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
 2007年の8月で、アクセラに乗り換えたのでお別れとなりました。運転する楽しさ、遠くま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation