• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢたくの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

ステアリング交換&スイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
納車から1年経ちましたが、どーしてもステアリングポジションを手前にしたくて、エアバッグが無くなるコトと引き換えに、ステアリング交換に踏み切りました。
2
ステアリング上のスイッチも、どーしても活かしたくて、ボスに通線の為のミゾも掘りました。
3
ボス&スペーサー&ステアリングスイッチ
4
ステアリングとスイッチ間のスキマと固定方法は、エポキシパテで…
5
ベージュ色のがエポキシパテ(硬化済み)
後で黒く塗ります。
6
ステアリング裏に両面テープで固定。
7
取って付けた感マンマンですが、これでヨシとします。
操作は、中指でパドル操作をするカンジで♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おまんピーステア取付ラフィックスGTCワークスベル

難易度:

ステアリングのクリーニング

難易度:

春ですね~ステアリング交換

難易度:

パドルシフトレバー取り付け位置変更

難易度:

内装イメチェン ホーンボタン

難易度:

異音対策完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月4日 18:19
ずいぶんと思い切った事しましたね(°_°)
おいらは今となってはエアバッグが無いと不安で仕方がありません(・ω・)

移設したスイッチ類、慣れるまで大変そうですね(゚ω゚)
コメントへの返答
2017年2月4日 18:39
エアバッグか、ステアリングポジションか。
苦渋の選択でした…
スイッチは、ボタンのカタチが分かりやすいのでステアリングの背面でも手探り操作ができますが、オーディオの左右(⏪/⏩)が逆になったのは慣れるまで時間がかかりそ〰

プロフィール

「自身の使い勝手にドンピシャ http://cvw.jp/b/2557140/47453783/
何シテル?   01/05 09:34
クルマもバイクも大好き??ふぢたくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビート&S660 MTG2023in八千代に行ってきました(2023年10月22日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:52:02
第三回S660きいろ組ツーリングオフ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 19:49:53
サーキットの狼でHondaオフ参加しました(^^♪(2023年7月15日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 08:08:39

愛車一覧

ホンダ S660 スシロー (ホンダ S660)
前期型の黄色から乗り換えました。 同じグレード、ミッション。 前期型が後期型になっただけ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
通勤からロングツーリング、サーキット走行までこれ一台♪
ホンダ N-VAN+スタイル RA272 (ホンダ N-VAN+スタイル)
メイン機のS660の過走行防止の為に足グルマとして買い足しました💦 買ったからにゃ、車 ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
フラットトラックPROに一目惚れ➰❤
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation