• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatanaka65の"クールブラックRGB" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

運転席からの眺めを調整(サイドビューサポートミラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から何か良い方法はないかと思っていた運転席からの眺め⁉️

そんな時に、ある整備手帳が目にとまった。

それは、SORASORAさんの「サイドビューサポートミラー調整」。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2468281/car/2938712/5801358/note.aspx

これは、良いと思い早速真似っこさせて頂きました‼️
2
先ずは、Aピラーを外します。

外し方は、一番上のクリップ部を手前(赤→方向)にひき、その後赤い部分の3箇所の通常クリップを外してから、Aピラーを青↑方向に引き上げると外れます。
3
続いて

① サイドビューサポートミラーを固定しているネジを外して、Aピラーから外します。

②2箇所のネジを外して、ミラーを外します。

③ミラーの角度調整のために、2辺に細工をしました。
4
自分にシート位置で、見やすくなってラッキー!

4年半、我慢してたのが悲しい😢💦

標準装備でミラー角度調整ができるようにしてほしいですね❗

でも、最近の車はマルチビューシステムになって、サイドビューサポートミラーが付いていないとか⁉️😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ引摺り(右リヤ)

難易度:

ルームミラードラレコ用マウントに交換

難易度:

車高調整

難易度:

キーパー 1ヵ月点検洗車

難易度:

ルームミラードラレコ用マウントに交換

難易度:

リアバンパーステップガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:09
いつも勉強になります😆
コメントへの返答
2020年5月9日 15:14
いえいえ、私もSORASORAさんの真似っこしただけですよ❗

便利になることは、どんどん広めていくべきですね❗先人の方に感謝です‼️
2020年5月9日 18:34
これはいいですね! 正直サポートミラーが役に立ってなかったので、この調整をしたら安全確認に役立ちそうです(^ ^)
コメントへの返答
2020年5月9日 19:02
そうです、純正のままだとなかなか役にたたないですよね。

この弄りは、やって損はないので安全運転のためにも‼️ぜひ‼️😃
2020年7月17日 21:03
これは真似したいですね😆でもAピラーが外せるか心配です😭
コメントへの返答
2020年7月17日 21:11
手順通りに行えば簡単ですよ!

青→部分のクリップは、Aピラーを外した後にボディーから取り外して、形状をもとに戻してからAピラーに取り付けてくださいね❗

プロフィール

「給油中」
何シテル?   09/11 22:40
hatanaka65です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:18:40
スタートアップサウンドユニット取付(タイマースイッチモジュール取付偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:13:10
ワンオフテールランプを製作してみた(第2弾) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:36:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ クールブラックRGB (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
50後半のおじさんが、ホンダ ステップワゴンスパーダを少しずつ弄っています。 前車のイ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
令和3年3月16日に納車された娘の車です。 少しバージョンアップします❗
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
みん友さんへの情報提供のために、登録させて頂きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation