• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spadの"spad edition" [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

ワイパーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
簡単な作業ですが誰かの役には立つかもしれないと、載せてみます。

ワイパーの拭き残しができるようになってしまったので、交換します。ブレードごとです。
商品はBOSCHのエアロツイン。みんカラでも定評のあるワイパーです。
2
まずはワイパーを立てるために、ワイパーの位置をサービスポジションにする必要があります。

説明書の通り、
①エンジンオン
②エンジンオフ
③ワイパースイッチを数秒間下げたままにする
で写真の位置になります。

ワイパーが乾燥したガラスの上を動きますので、ガラス面の傷付きが気になる方はガラスを濡らしておくと良いでしょう。
3
古いワイパーブレードの取り外しです。
ワイパーブレード中央部の、いかにも押してくださいという形の四角いところを希望通りに押します(笑)
押しながらブレードを上に引き抜きます。

写真左が押す部分、右がブレードを取り外したところです。
この状態でワイパーが倒れると、ガラスに傷がつきますので注意しましょう。ガラス側にタオルを置いておくのも手だと思います。
4
購入した商品には、車両側のワイパーアームとの接続部の部品(ここではアタッチメントと呼びます)が4種類同梱されていました。
この中から車種に合ったものを使います。 
シャランは4番です。

写真右側が、アタッチメントの取り付け後。
硬めですが、ブレードに対して真っ直ぐに差し込むと、カチッと音がして嵌ります。
5
新しいブレードへのアタッチメントの取り付け後写真です。
これを、車両から外した時と逆に、車両側のワイパー取り付け部に上から差し込みます。外す時に押した四角いところがカチッと嵌ります。
6
古いワイパーは、ゴムが切れてこんなになってました。。
拭けないはずです。
下手するとフロントガラスに傷が付くでしょうから、ワイパーも点検が必要ですね。
7
購入したネットショップ、ノルオートジャパンさんからの手紙。紹介してと買いてあるのでご紹介😊。
ワイパーを4本同時に買いましたが、大きな箱に入った中で動かないように固定されていて、手紙も梱包も丁寧で好感が持てたショップでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補充

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

129919 オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよTDI出ますね!

フォルクスワーゲン「ティグアン」にTDIエンジン搭載、特別導入限定車も発売
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180829-10337689-carview/
何シテル?   08/29 16:37
spadです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 06:14:29
エンジンエアクリーナー(エアフィルター)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 06:10:42
大野ゴム工業(OHNO) タイロッドエンドブーツ DC-2104 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 14:06:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン spad edition (フォルクスワーゲン シャラン)
縁があってこの車に乗り換えました。 家族を乗せるのに快適な乗り心地と室内空間、2列目に3 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
私が乗っていたのはAS200 Zエディション。エンジンが1G、直6のFR、6速MTで排気 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
スタイルと使い勝手と気に入っていた車です。買った時はいじるつもりはなかったのですが、楽し ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
一時期は私が通勤に使ってました。目立つ色ですが慣れました^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation