• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

マイペース。

遊び車と保管場所がある事でホントにのんびり車遊びを楽しむ事ができそうです。通勤兼用の時は、出勤までになんとかしなきゃいけなかったし、シティの時は、家に置いておく場所がなかったので、結局は週末だけ持ってきて作業するって事しか出来ませんでした。この度、贅沢にもこの2つの悩みが解決。マイペースで楽しむ事が出来そうです。軽なので、維持費が安く、たぶん長く持っていられるってのも心の余裕に繋がるのかもしれませんね。たぶん、製作に今年いっぱいかけて、来年サーキットへ持ち込んで少しずつ実走テストかなぁ。サーキットを走り出して悪い虫が騒がない事を祈っていますがwww
Posted at 2008/02/11 19:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月11日 イイね!

軽量ボンネットにはご注意を。

この度、スズキスポーツ製のFRPボンネットに変更したのですが、軽量ボンネットって、仕上がりや強度に大きな差があるんですよね。ブランドにこだわっている訳ではないのですが、実物を見てから買うことが難しいので、ついつい名の知れたメーカーに行き着いてしまいます。ボンピン付ければ大丈夫でしょって声もあると思いますが、サーキットでは強度の無いモノだとボンピンの止め具の部分ごと、割れてボンネットが開き、フロントガラスを割るなんて光景を何度か見かけた事があります。以前、TISの1コーナーで前の車のボンネットがヒンジからも外れて数メートル上空を飛んでる光景に出くわした事もありました。サーキットの急な加減速に耐えられないんでしょうね。一概にどこのメーカーが良いとは言い切れませんが、安さと軽さに拘りすぎると痛い目に遭う場合もあるかもしれません。事故に繋がる可能性も大きいのでサーキットを走る予定の方は、そこら辺も考慮してボンネットを選んでみて下さい。
Posted at 2008/02/11 09:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月09日 イイね!

人に教える。って事。

人に教える。って事。満開さんのブログを読んで自分の過去を思い出しました。
数年前、ガレージシンシアさんのレーシングプロジェクト(軽耐久)で統括マネージャーと言う大役を引き受け、5台の車と上級者、初心者含めて30名あまりの大所帯をまとめた事がありました。そこには、多くの初心者の方々が参加されており、自分はその方々に色々と教えたかったのですが、自分に自信が無く発言出来ないというなさけない経験をしたのです。そこで次の年、当時のファミリーカーだったエボを改造。実績こそが自信だろっていう自分の考えの下に、当時のファミリーカーだったエボを改造。01GPを目標に春から活動を始めました。おかげ様で、ラッキーも重なり北海道大会優勝、そこで飯田章選手にドライビングや車のつくりについて太鼓判を押していただき、少し自信に。全国大会でも車の仕様からすると大健闘とHRS 平山社長様、アンリミ 佐藤社長様(当時HRS)にも高い評価をいたただきました。また、決勝の車載をサイバーエボTAKI様に見てもらい、ドライビングに大きな間違いはないというコメントも頂く事も出来ました。
それらの経験が、自信の無かった自分に少し、発言のパワーを与えてくれています。以前の自分であれば、こういう場で自分の思っている事を書く事も躊躇した事でしょう。心残りは、十勝でもう少し走って、タイムを出しておくべきだったかなぁと。十勝で何秒っていうのを気にする方もいますしね^^;(結局、TISの真剣アタックは、一度もしなかったんです。)
長々と何を言いたいのかわからん事を書きましたが、人に教えるって事は難しいって事ですよ。まぁ、相変わらず自信は無いですけど、自分を頼ってくれる人に対しては、今後も惜しみなく自分の経験を伝えますよ。今後も人から聞いた事をあたかも自分の経験のように話す事だけはしないように心がけていこうと思います。

この記事は、自分が何をしたいか解けた(株)満開 について書いています。
Posted at 2008/02/09 23:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月09日 イイね!

ボンネット交換。

ボンネット交換。今日は、嫁が仕事チビは、保育所ということで久々のひとりの時間。となれば、天気もいいし車いじりですよ。部品は、少しずつ集めていたので何をしようかなぁ~。ボンネットでも交換してみるか!助手として後輩を呼ぶことも考えましたが、軽のボンネットくらいならひとりでも何とかなるでしょって事で作業開始。やはり、軽いのでなんとかなりました^^カプチのボンネットは、ノーマルでも軽いんですよね。今回選んだボンネットは、「絶版」のスズキスポーツ製。(世の中に少ないものが好きだったりします。*注 モンスターから同形状のカーボンボンネットは発売中)ノーマルより軽いボンネットを探していたら数社しかなく、最終的に赤く塗るならカーボンじゃなくていいよなぁって事でこいつにしました。さすがに、軽いしつくりもしっかりしております。外装パーツが何品か揃ったら赤く塗ろうと思います。ボンピンも付けなきゃ。
Posted at 2008/02/09 11:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月07日 イイね!

外装チューン。

今まで外装などのかっこっていうのは、二の次でしたが、今回は外装から手がけます。サーキットに持ち込み始めると嫌でも出費がかさみますので、その前にバリッと外装を仕上げようかと。自分としては、掟破りのなんちゃってチューンですw
Posted at 2008/02/07 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

のんびりマイペースでモータースポーツやってます。 ちょっとした自慢は、TIS Jrで飯田章選手とウエットの中、同じ車で1秒差がなかった事です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ファミリーカー ●内装 スパイシーチューン 純正本皮仕様タイプⅡRシートカバー ギャル ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●エンジン関係 ノーマル ●電装関係 TRUST GReddy e-マネージ TR ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
●サスペンション関係 KYB ニューSRスペシャル タナベ ダウンサス ●ブレーキ関係 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation