• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉3の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年11月30日

パワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入して、そろそろ2年。
吸排気以外は相変わらずのノーマルなので、ひとまず体力測定をしておくことにしました。
ちょうどパワーチェックオフのお誘いがあったので良い機会でした。
2
測定したのはSAB厚木、なかなか好感の持てる店員さんの対応でした^^

で、パワーは 291.9ps
最大出力発生は5800rpm、良く出来たディーゼルエンジンのようなパワーカーブ!?
3
A/F(空燃比)も簡易ながら測定していただきました。
直噴エンジンの割に普通に『濃い』です。
普通にストイキ燃焼ですね(笑)

特に5500rpmあたりから上は、二昔あたりのターボ車のようです。こりゃ、燃費に影響しますよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

11年目 5回目 ユーザー車検 

難易度:

車検(15年目)

難易度:

アクセラ満7年、3回目の車検。

難易度: ★★★

継続検査 24ヶ月点検 (3回目)

難易度:

車検(5回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月1日 6:39
はじめまして^^

キレイなカーブですねww
コメントへの返答
2008年12月1日 12:50
こんにちは^^
カーブは綺麗ですが、5800rpm越えでストン!と落ちるのが残念ですね~。
ここでひと伸びするとエボになれます!?

プロフィール

「@中間 3 おっ、生きてましたか!!2回ほどお休みしちゃいましたから、そろそろ逝きますかね(^^)」
何シテル?   07/12 23:44
極力お金をかけずに、工夫や苦労しながらプライベートでコツコツいじるのが好きです。 同じポリシーを持つ方とは情報交換してみたいと思っておりますが、フォロワー数や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量ホイールのデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 08:42:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1986年式 ファミリア∞(アンフィニ) 1.6DOHC TURBO 雨雪、暴風も関係 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020年式GTIパフォーマンス カラー:ダークアイアンブルーメタリック 安定の最終モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年式 GTI カラー:キャンディホワイト
ホンダ シビック ホンダ シビック
1993年式 SiR-2 Sports CIVIC 1.6DOHC-VTEC カラー:キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation