• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nora-hの"noraの愛車" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

②DAVANTI ダバンティ、スタッドレスタイヤ、レビュー 245/35/20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
DAVANTI ダバンティ、スタッドレスタイヤ、レビューですが、今年は災害と言っても過言ではない程の大雪に見回れた、私の地元で異国の地のスタッドレスタイヤを履くなんて、普通では考えられないこと
2
今では、アジアンタイヤがかなり浸透してきたとは言え、冬のアイスバーン、圧雪した道路を走らなければならない事を考えれば、やはり安全性を考え国産メーカーのタイヤを履きたいところでしたが、このホイールは、20インチで、国産メーカーのタイヤはお高いときました
3
仕方なく、アジアンタイヤを探したものの、サイズがない
4
唯一あったのが、このDAVANTI ダバンティ、スタッドレスタイヤ、245/35/20と言うサイズ
5
不安はありましたが、暖冬だった近年、今年も雪は少ないだろうと、浅はかな考えでいたところ、想像を絶する大雪になりました
ここで、レビューですが、私の車は4WD ですが、腹つっかえちゃえば、タイヤがどうのの問題ではありません。今年の大雪は、除雪が間に合わない程の大雪に見回れ、道無き道を走らなければならない状況で、タイヤの性能は関係ありませんでした。ダバンティのタイヤは、圧雪はキチンと走り、止まってくれました
アイスバーンも、それなりに走り、止まってくれますが、雪道以外の道路では、ロードノイズが、かなり大きく減りも若干早いような気がします
6
段減りが、早い段階で出てきてしまい、そのせいでロードノイズも大きいのか、不明ですが、冬期間ローテーションまではしないので、今までのタイヤとは、違った感覚がありました
今シーズンは、持ちましたが、おそらく来シーズン履いたら、もうスタッドレスタイヤの役目は終わりかな?と言う印象ですね
あまり、雪が降らない時や、地域の方がダバンティのタイヤを履く場合は、より減りが早くなると感じますので、命を預けるタイヤ選びは慎重に選んで下さいね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 17インチ純正 ダンロップエナセーブ RV505 215/60R17

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

ハイウェイスター純正17インチに取替てみる。雨ニモマケズ...

難易度:

ホイール履いてみたくなって。(アフターファイブSagYou)

難易度:

低過ぎて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏のキャンプに使用するために取付けた、ヒッチキャリア
便利な面もあり、たたんで走行したら、Out!
取外しは、ボルトオンなので簡単ですが、結構重たいヒッチキャリア
面倒だけど、外すしかないかなぁ~」
何シテル?   08/13 21:23
2015年、E50からE51中期、そしてE51後期へ乗り換え、現在に至るまでの愛車についての情報を発信致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトレンズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:09:47
ヘッドレスト&ミラーモニター取付け No,1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:48:35
長すぎるドライブシャフトをカットした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:08:01

愛車一覧

日産 エルグランド noraの愛車 (日産 エルグランド)
2024年2月に事故ってしまい、廃車になった前車、エルグランドハイウェイスター2500c ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
昨年、前車を、事故ってしまい廃車に 仕事に必要な為、中古車を探していたら、うまい具合に、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
欲しかった、ハイゼット 仕事で使うので購入! しかーし、冬道で事故ってしまい、廃車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
今のエルグランドの前に乗っていた、E50のエルグランド!思い出の詰まったいい車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation