• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nora-hの"noraの愛車" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

日産デイズ用、フロントカメラ流用について(失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今付いている、フロントカメラ 以前保証でサイドカメラ、リアカメラを交換してもらったんですが、フロントカメラは、まだ大丈夫と判断され、交換しませんでした。が、やっぱり写りが悪いと、納得がいかなかったので、何とかしたいと思いました
2
まず、バラして中見て見ようかと思いましたが、これ以上はバラしても素人には、分からないはず。社外フロントカメラは、高いし少し手間がかかると、思い日産のフロントカメラなら、配線や、仕様は大体同じだろう?と言うことで、オークションサイトを徘徊。
3
日産 デイズ 前期 フロント カメラ 品番8781A085 見つけました
4
こちらを、オークションにて送料込み約2000円にて購入
同じ、日産のフロントカメラだから、何とかなるだろう?と言う軽い気持ちで購入しました
5
フロントカメラのカプラーの配線を切り、フロントカメラを外します もちろん、デイズのフロントカメラ取付ステーは、合いませんので使いません
6
こちらは、NE51 フロントカメラをカプラーに差した状態の配線の色を見てみて下さい。カプラーのつめは、誤って折ってしまいました
7
車両側、緑色は6V+が来ています
オレンジ/黒色は、5V+で、通信のケーブルですが、詳細不明
8
エルグランド E51  NE51後期のフロントカメラ配線図になります
アルファベットと色を確認して、フロントカメラと、照らし合わせて下さい
9
配線図の記号=色の一覧表になります
10
フロントカメラの番号と、照らし合わせ、配線の、確認をしてみてくださいね
11
デイズ、フロントカメラの配線は、赤+、黒-、黄色映像+、そしてシールドで保護されている線が、映像-の4本しかありません。エルグランドのフロントカメラの配線とは、違いますが、大丈夫かな?
12
配線図を頼りに、テスト的に最低限の配線をギボシ加工しテストしてみます
13
あら、写るじゃないの?
と、ぬか喜びしてましたが、後から問題発生!
14
写ったところで、取付作業に入ります。E51 のフロントカメラのステーを加工して取付ます。デイズのカメラはE51 より、小さいのですが、カメラの後の出っぱりが、大きく、少しだけ、穴を広げてやり、両面テープにて、デイズ、フロントカメラを取付します
15
丸印の部分が大きく、ステーを削りました
16
E51 のステーに、デイズのカメラを両面テープにて張り付けました
17
グリルに取付てみますが、デイズのカメラの位置や、サイズにより、完全にフィットせず、グリルにカメラが当たり3本のネジで、締め付けることができません。画像の赤丸のどちらかを締め付けることは、可能なのですが、これはグリルをはめて、画像を見ながら調整しなきゃ、いけません。私は画像のように、2本のネジで締め付けました
18
角度的には、さっきの2本の位置で良いと思います
19
グリルを固定し、さて試運転してみようか?と
ん?何かが変だぞ?うわぁ~画像が反転してる~ デイズのフロントカメラだよなぁ?と思いながら、ナビ本体には、カメラの反転を修正する機能はついていない
配線だって、デイズのフロントカメラは、4本しか配線はない
なぜ?と、即ネット検索したら、デイズのフロントカメラ流用について、出てました
デイズのカメラの場合、流用すると反転してしまうらしい
対策は、分解して中の基盤を、ちょっと加工しなきゃならないようです
めんどくさと思いながら、デイズ、フロントカメラ流用は終わりを告げました
やっぱり、E51 用を取付ないと駄目なのか?
でも、オークションのものでは、画像の改善にはならない
新品は、5~6万しますので、又々流用と言う手段をとろうと思います
E52 のフロントカメラなら、大丈夫なのでは?
オークションサイトの画像を見ても、カプラーも配線の色も同じ
これなら、大丈夫と、期待しながら落札しました
第二章へと、つづきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースピーカー 取付 5.1chへの旅 その3(にちようDaiQ)

難易度:

夏の棒茄子の使い道

難易度:

DVD CPRM 対応プレーヤー追加

難易度:

センタースピーカー 調査 5.1chへの旅 その2(アフターファイブSagYo ...

難易度:

サブウーファー取付 5.1chへの旅(サンデーDaiQ) 完了かも

難易度:

2ndシート ツイーター 取付 5.1chへの旅 その4(にちようDaiQ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏のキャンプに使用するために取付けた、ヒッチキャリア
便利な面もあり、たたんで走行したら、Out!
取外しは、ボルトオンなので簡単ですが、結構重たいヒッチキャリア
面倒だけど、外すしかないかなぁ~」
何シテル?   08/13 21:23
2015年、E50からE51中期、そしてE51後期へ乗り換え、現在に至るまでの愛車についての情報を発信致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトレンズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:09:47
ヘッドレスト&ミラーモニター取付け No,1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:48:35
長すぎるドライブシャフトをカットした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:08:01

愛車一覧

日産 エルグランド noraの愛車 (日産 エルグランド)
2024年2月に事故ってしまい、廃車になった前車、エルグランドハイウェイスター2500c ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
昨年、前車を、事故ってしまい廃車に 仕事に必要な為、中古車を探していたら、うまい具合に、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
欲しかった、ハイゼット 仕事で使うので購入! しかーし、冬道で事故ってしまい、廃車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
今のエルグランドの前に乗っていた、E50のエルグランド!思い出の詰まったいい車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation