• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

シーズンイン前に…メンテナンスざんまいですww

シーズンイン前に…メンテナンスざんまいですww最近天気が悪い日が続きますね~

自分はここ最近の休日は、メンテナンスにいそしんでいますので
ある意味集中して作業出来ています。

この前からご機嫌ななめなGDAくん、
日頃から色々とこき使っている事もあり
あちこち痛みが出ています。

まずはエキマニ。

丁度去年の溶接修理した所がまた割れてしまい、
さらに歪みも酷い事に。



これは潔く交換いたしました。
今回はちょっとした対策をしたので…
もう少し長持ちするでしょうww

ついでに何故か壊れてしまったエアフロ…
新品交換して約1年の寿命でした。。

これは恐らく、ウェット走行時に水しぶきを大量に吸ってしまったのが
原因だと思います。
価格もBE5C型以前のエアフロに比べて1/3位なので
まあ、想定内って事にしておきましょう。

あと、雨のFSSTに備えて
ウェットでも走れるように吸気系の見直しもしましたよ~。

ここまでの作業で、一応以前の元気を取り戻しました。

後はちょっと前から気になっていた走行中の異音が
少しずつ大きくなってきていましたので、




恐らくFハブだろうという事で
こちらも交換となりました。

インプのハブは
GDB-D以前のPCD100の物に比べて
格段に丈夫&交換し易くなっていますので、
色々と助かります。

この部品は、
めでたく現行車両と共通部品となりましたので
お手頃価格になっていたりします。

ちなみにこのFハブですが
ある意味運転のバロメーターになっていたりもして
コーナーでアンダー出しまくりの方とかは
直ぐにダメになってしまうことも、
(セッティングや仕様にもよりますが)

因みに自分のは約10万キロの中古を今まで使っていましたので…
まあまあかなww

おまけに一応プラグ交換をして終了です。

シーズンインは9/21のプロアイズTC2000かな?
(気が向いたら、9/22のFSWスポ走も?)

その前に仕事を片付けなくては。
Posted at 2015/09/08 20:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年08月25日 イイね!

今日は過ごし易い一日でした。

今日は過ごし易い一日でした。お休みの日は…

メンテナンスデーです。

先日、排気漏れを発見しまして、
アンパネを外して見ると…



見事に以前修理した箇所が割れ、バンテージは吹っ飛んでいました。。

これは交換ですね~OTZ

まあ、触媒トラブル時に排圧が高かったのも寿命が短い原因かも?
なんにせよ、シーズンイン前で良かったです。

あとは吸気などを見直している時、
ちょっと気になったインナーフェンダー…
そっとめくってみると、



役2年分のタイヤカスが出てきましたww
(やはり通常使用にはインナーフェンダーは加工しない方が良いですな~)

これで以前の調子が戻ってくれると…
嬉しいな~♪


Posted at 2015/08/25 21:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年08月16日 イイね!

ふじざんまい…完走しましたww

まじで4日連続FSWへ行ってきましたww
(これは正に一人物がなせる技です)

3日目はプロアイズ走行会へGDAで参加しました。

そいうえば最後にFSW走ったのはたしかGWのプロアイズだったような?
あんまり時間を置いてしまうと…感覚も鈍ってしまいますもんね~



今回はshinta0808さんとご一緒させてもらいました。

さて、去年の暑い日にこんなタイムが出ていたので、
まずはこの辺りが目標かな~?なんて思っていたのですが…

最近、ミニな四駆や黄色い軽自動車ばかり構っていたのに怒ったのか
GDAくん絶不調ですww

最初、どこかエア漏れしてる?と思った位です。

とにかく、上まで回すとかなりばらつくので、
最近ちょい掛けみたいな事を繰り返して
プラグが死んだ?と思い
工具箱をごそごそしていたら…
昔替えた中古プラグが出てきましたので



久々にあつあつプラブ交換タイムアタック開始です。

まあ、終わらなければそのまま帰ろうと思っていたのですが、
そこは俺(ではなく車がかな?)
あつあつ言いながら約45分で作業完了しました。

これは自分の車がバラし易く作っているからなので
他の車だと間に合わなかったな~

とまあ、一応時間までまだ余裕があったので
燃料を入れて各部点検をして
今度は最後尾からコースインしました。

車は瞬間治った?とも思いましたが
やはり本調子には程遠いって感じでした。



まあ、折角来たのだから、
総合タイムは捨ててブレーキングやコーナーの練習と割り切り
最後まで走り続けちゃいました。



おかげでタイヤもこんな感じに
(これだけ使えば、メーカーの人達に怒られないかなww)

と、いう訳で
GDAはまたまた問題児になってしまったようです。

そして最終日の4日目~
FSWのスポ走を走る為に
またまた登場です。



今回のご一緒はsagami@GVBさんです。
写真では怪しい雲がありますが、この後は良く晴れていましたね~
と、言う事は…
4度目の正直で
ようやくドライでミツバチ号の走行が出来ました~ww

2日前の500キロ耐久からはチョコっと変更した所の確認や
最終燃費の確認なんかが目的です。

セッティングは、本当にちょこっとなので良く解りませんでしたが
基本が凄く良く出ているのでとても安定して面白かったな~
タイムも33~35で走行出来、スリップを使ったアタックでは31秒って感じ。

同じクラスの中ではまあまあな感じですが、
来年の1000キロに向けては車であと2秒、何とかしたい所です。



そんな訳で2本目はカチカチに仕上がった7年落ちのA048(MH)での走行です。

感想は…
さすがMHコンパウンドの7年落ち
凄く滑ります。

最終コーナーはちょいブレしただけで
サイド引いた?みたいな滑り方ですww

少しずつリアにも熱が入ってきて安定はしたのですが
それでも165ネオバより前後とも滑る感じで
タイムも約2秒落ちてしまいました。

流石にあのタイヤは終了してしまっているようですww
そんな訳でタイヤテストはまた次回って事となりました。

あと細かな問題も出てきたしたので、
また仕事の合間を見て進めて良ければよいかなと。
(以外とあっと言う間に1年経ってしまうからな~ww)

と、いう感じで

怒涛のFSW通いが無事に終わり
一応地元群馬に里帰りして…

普通にご先祖様へのお祈りをした後、

物凄く久々に猿ヶ京温泉へ行って連休の疲れを癒しに行ってきました。



昔のイメージだと(約20年前)本当な意味で露天風呂?
という感じなのですが、
以前にはなかった
「まんてんの湯」さんの日帰り温泉に決定~



ここは露天が見晴らしが良く、夜はその名の通り、星空が良く見えて
綺麗なんでしょうね~

宿泊も出来るみたいなので、今度は冬に来て見たいです。

と、言う訳で
あっという間のお盆休みでした。



休みの〆は町田商店の雪(味噌豚骨)久々で旨かった~。

さて今日から本格的に仕事です。
頑張っていきますか~♪






Posted at 2015/08/20 14:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

お盆休みの定番イベントになるか?K4GP耐久レース

お盆休みの定番イベントになるか?K4GP耐久レースまずは、
主催者ならびに参加者の皆様
本当にお疲れ様でした。


当チームは初参加だったので
すべて新鮮な体験でした。


マシンは前オーナー様がかなり仕上げてくれていたので
問題はありませんでしたが…
それでも500キロトラブル無く完走出来るのか正直不安でした。

それに加えて殆どのドライバーがレース初体験な方達
(しかもドラ人数が7人)
これはまずは完走を目指してもらうという事になると思っていたのですが…

皆さん本番に強いタイプ?なようで
気が付けば全員ベスト更新
しかもピット作業も最後は約1分と
凄い進歩を遂げていました。

実は本当に自分の中では
周回数100周、順位は半分の30位
タイムは全員40秒切り
辺りが目標だよな~
と思っていたのですが
こちらも全て目標達成してもらえました。

おまけに接触やペナもなし

これは正にチームプレイのなせる技で
皆が次の人にバトンを繋げようと努力をした結果だと思います。

そんな思いもあり、ゴールの時はちょっと感動物でした。

車に関してはまだまだやれる所もありますので
来年はもう少しセッティングを出して
1000キロに挑みたいと思います。

表彰式が終わり、撤収準備も全て終わった後
自分だけは来年の1000キロに向けて偵察を兼ねた観戦の為
初めてFSWでお泊りです。

まずは恒例の100円シャワーを浴びて着替えをした後
皆さんがBBQで盛り上がる中、一人積車へGOです。

疲れていたので、窮屈な車内でも直ぐに爆睡してしまいました。
(途中、何故か足が吊ったり、蚊に起こされましたがww)

夜が明けて、そういえばクリスタルルーム解放っていってたような?
という事を思い出し向かってみれば…
さしずめ健康ランドの仮眠室状態…
こっちで寝れば良かったと凄く後悔しました。
(といっても、スタート後2時間位寝ましたけどww)

そんな訳?でスタートは特等席からの観戦となりました。

(あつしとインプさんのチームは今年はセー〇ームーンだったような?
来年はうちのチームだれがなにになるんだろうかww)

その他、ちょっと色々と散策をしつつ、来年のためになる情報を収集していたら…
気が付いたらこんなのを貰ってしまっていましたww

(けして、焼きそばや焼きトウモロコシ、コロッケや餃子が食べたかった訳ではありません)

その後、明日に備えて帰宅しましたが、
1000キロレースは天候が安定せず、なおかつ台数も多いので
かなりスリリングな展開だったのだと思います。

最後はちょっと不安になりましたが、
多分なんとかなるでしょう。。

とりあえず、ふじざんまい前半の報告でした。
Posted at 2015/08/14 19:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月30日 イイね!

お盆は…すしざんまい…ではなく…ふじざんまいでww

お盆は…すしざんまい…ではなく…ふじざんまいでww今日も何故かお隣りの八王子は雨が降ったのに…
相模原はぱらぱらと車が汚れただけで
更に蒸し暑くなっただけでしたOTZ

という訳で暑い時間は
内職タイムという事で…

ミツバチ耐久号のエアクリ交換です。



HKSのクリーナーリフィルを使っているのですが
Sサイズで2コ作れました。

おまけに丁度良い大きさの四角が…
これはキッチンスポンジとして使ってみます♪
(なんかしつこい汚れが良く落ちそうなww)

後はゼッケンが完成したので
本家と記念撮影~ww
(なんかクラスカラーの赤が更に似せている気が)

この車は後は各部点検するのみですかね~♪

気が付くとお盆まで
あと2週間位なんですよね~

一応予定としては
12日 K4GP500キロレース (おいらはメカ担当)
13日 K4GP1000キロレース(来年の参加の為の見学)
14日 プロアイズ走行会(岸さんからお誘いがあったのでww)
15日 スポ走(ミツバチ号が無事だったら、自分もドライで走りたいですww)

と、お盆の半分をFSWで過ごす予定になっております。

特にプロアイズさんは普段より10台近く少ない予定だそうで
練習には丁度よいかも?

後は少しでも…
涼しくなってくれると嬉しいんだけどな~

Posted at 2015/07/30 23:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation