• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

メンテナンス中に…嫌な物を発見してしまった(>_<)

いよいよFSSTまで日が迫って来ていますので、

油脂類等のメンテナンスをしようと
アンダーパネルを外して見たら…

バンテージがあちこち切れていたので、
これは一度外して巻き直そうっていう事になり
サクッと外して古いバンテージを剥ぎ取りました。

見事に焦げマニになっていました。

前回同様に、サポートパイプのガスケットは
熱で変形しています(>_<)

更に良く見てみると…
熱で変形してしまったせいなのか、
挿し込み部分がここまでずれてしまってました。

本番前に気付いて良かったのですが、
やはり小さなタービンに無理させ過ぎなのかな?

色々と悩みが尽きないですね~(((^^;)
Posted at 2014/10/01 23:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年09月24日 イイね!

タイヤサイズって…難しいな~(((^^;)

タイヤサイズって…難しいな~(((^^;)いや~、

未だにマイPCが故障中なので…
ちょっと放置風味ですが、
ボチボチとやっています。

いよいよFSSTまで後1ヵ月を切って来たので、
そろそろタイヤをどうするかかなり考えてています。

一応、GDの先輩達が何故か履いているサイズが
お試し出来る機会が出来たので
早速昨日試してきました。

覚悟はしていましたが、
あちこちからタイヤの当たる音がしましたが
まあ、余り気にしなければ?問題はないかな。

正直、たまたまGSだった訳ですが、
相変わらず違いが判らない男です(((^_^;)
(まあ、凄く減る事は確認出来ました。)

期待した最高速は、回転数は落ちたが
殆んど変わらないので、
これはパワーウェイトレシオと空力の問題ですね~。

ただ、FSWだとちょこっと会わないかも?
(この辺が5速の辛い所です)

と、言う訳で
今回のタイヤはTC2000で試す方向で
本番迄にMなヤツをなんとかしないとです。

そういえば、こういう時に
ロガーって大活躍ですね~\(^-^)/

最近では、てんちょも交えて
色々と検証してみたりしています♪

もう少しがんばらなくては!
Posted at 2014/09/24 23:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年08月19日 イイね!

旧スバル本社のライトアップが…

これまでの事、そして未来へ…

どちらにしても勢いを感じますね~♪

新社屋も後で見学しに行ってみようっとww


Posted at 2014/08/19 18:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2014年08月05日 イイね!

新型WRXSTI…色々と見て来ました~ww

新型WRXSTI…色々と見て来ました~wwスバルのウェブ上では、
カウントダウンをしているようですが、

某ディーラーでは普通にナンバー付きで置いてあるとの情報が…

と、いう事で行ってきました。

入口やショールームには無く
奥にしまっちゃったのかな~?

と思いつつ2Fに上がったみると…

普通に中古車と一緒に置いてありました。

しかも周りに誰もいないし。。
(一応プレオでは余りにも買わない感全開なので違う車で行ってみたのですが
やはり冷やかし感満載なのがばれたかww)

と、いう訳で、
ゆっくり観察してきました。

乗り込んだ感覚は
ダッシュボードが少し低くなったような?

シート交換をした時に丁度良い感じになると思います。
ハンドルもD形状タイプを採用していてスポーティ感アップです。

メーターはセンターにマルチファンクションを搭載して
高級感が増したかな?

個人的にはセンターにタコがあったGRGVのメーターの方が
スポーツ車って感じがします。

センターのマルチファンクションメーターは
反応も思ったよりも良く、なによりブースト計が標準装備となりましたが
油温モードはありませんでした。
ひょっとしたらO/Pで拡張可能かもしれませんね~。

E/Gルームは見慣れたEJ207が…
ここは普通にGVBから継承されているみたいです。

ラジエター自体も多分一緒かと思われますが、
明らかに開口部が大きくなっているので
冷却性能は向上していると思います。
(ここは色々な意味で、良かったですww)

あ、そういえば、
海外の車両であった
BRZのサウンドクリエータ?的な配管は見当たりませんでした。

タイヤは今回からダンロップになったみたいで
パターンから想像すると050と同等かなと。

スペCでは070的なタイヤが用意されているのかな?

今回のSTIで標準でボンネットがアルミ製に戻った訳ですが
ボンネット単体で見ると最近の車らしくかなり短くなっていました。

スペック表だけ見るとアルボン使ってGVB標準車と同じ車重なので
重くなった?とも思いましたが、殆ど変わらないのかも?

ここはボディ剛性アップがどの位走りに効いてくるかに期待です。

最後にカタログを貰って帰って来ましたが、
うちに初来店する日は…

いつ頃になるのかな~?
Posted at 2014/08/05 19:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2014年07月26日 イイね!

ニコット号も快適になりましたww

ニコット号も快適になりましたwwどちらかと言うと…

乗っている時間が長いのは
プレオニコット号だったりしますので、
ヘッドユニットをバージョンUPしました。

今までは、
カロのDVDプレーヤで
アゼストのSナビをモニター代わりに使用、
ついでにレーダー兼ナビ、ときどきワンセグww
みたいなシステムだったのですが

インプと同じく
ケンウッドの彩速ナビに変更しました。

殆ど同じモデルですが
インプレッサの方はワンセグなのに対して
プレオは一応地デジモデルです。

これで長距離移動もますます快適になりました。

さて、お盆は何処に行こうかな~?
Posted at 2014/07/26 13:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation