• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

気が付けば…2月も終わりですね~

気が付けば…2月も終わりですね~いや~


雪のせいで走行会は中止になったし…

雪のせいで仕事もキャンセル多かったし…

雪のせいでサーキットも走れなかったし…

なんだか、ただでさえ短い2月が
あっという間に過ぎてしまいました。。

明日から3月、という事は
FSST開幕戦やハイパーミーティングまで
残り1カ月って事になりました。

相変わらず最後までドタバタしそうですが
とりあえず、残り少ないこのタイヤを使って
テスト走行(というか練習ですね)してこようっと♪

(早く車が戻ってこないかな~ww)

Posted at 2014/02/28 22:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月23日 イイね!

ぜんぶ雪のせいだ…

ぜんぶ雪のせいだ…と、
何処かのCMで言っていましたが
正しく記録的な大雪のせいで、
明日のプロアイズFSW走行会は中止になってしまいました。

まあ、FSWの除雪状態を見る限り
暫くの間は無理そうですね~OTZ

天災なので、どうしようもない事なんですが
この走行会を目標に仕上げていたお客様も
多数いらっしゃったので…
複雑な心境です。。

ですが、
直接的な被害を受けているお客様からの連絡も
何件か受けている状況ですので
またの機会に期待って事にしておきます。

そんな中、
本当は確認の為って感じで
この前の火曜日に
久々に筑波TC1000ファミ走に行ってきました。

思い起こせば、
今回のファミ走って
約11カ月振りだったみたいで
更新のステッカーも貼っていない状態でしたww
(もう14年なのに13年ステッカー!!)
TC1000のファミ走に至っては
恐らくパルサー以来なので
5年以上昔なのでは…
(そういえば一緒に走った車は…今のGDAだったっけ)

以外と、筑ビでコース自体は走った事はあるのですが
普段とは回り方が余りにも違うので
余り慣れていないコースだったりします。

そんな訳で最初は様子見?って事で
ラジアルのZⅡでコースを覚える事に集中します。

途中、何度かアタックをしてみますが
なかなか旨くまとまりません。
結局、最初の3週目がベストになってしまいました。

一応40秒は切ってくるつもり(どんな根拠か解りませんがww)
だったので、
温存したかった050の出番となりました…のですが、

今度のFSWでどうしても使いたかったので
山の残量だけで装着場所を決めました。
(見事に逆ローテーションになってしまいました)

それでもさすがSタイヤ
ラジアルより約1秒短縮に成功、
なんとか39秒台に入れる事が出来ました。

それにしても久々に走ったTC1000ですが
さすが筑波サーキット、
とても楽しかったです。
それに、
F左タイヤも凄く減るしww

機会があったら
また走りに行こうっと。。。
Posted at 2014/02/23 00:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月16日 イイね!

久々に…チェーン装着しました~ww

久々に…チェーン装着しました~ww昔だったら、

軽自動車にチェーンの組み合わせって
かなり無敵?な気分だったのですが、

昨日、近所の状況では
これでもギリギリで脱出出来た感じでした。


お店についてもごらんの有り様…
バックで雪壁を崩しながら駐車しました。

その後、てんちょと協力しながら
なんとか駐車出来るスペースと
ピット前の除雪を完了いたしました。

そんな中天気予報を見ると
またしても雪の予報が…

来週のプロアイズFSW走行会…
無事に開催出来るのかな~OTZ
Posted at 2014/02/16 20:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年02月14日 イイね!

こういうアイテム…実は大好きです♪

こういうアイテム…実は大好きです♪外は凄い事になっていますけど
皆さん無事に帰宅できましたか?

自分も早々に営業を諦め、
18時には自宅に戻っていました。

ちょこっとカー用品店まで行ってきましたが
さすがにスタッドレスやチェーンの棚は殆どカラッポでした。

もう少し、16号を偵察しようかとも思いましたが
無用な交通は邪魔でしょうし…

なにより、
また自分の駐車場に戻れなくなってしまう可能性が高いので
早めの帰還となりました。
(といっても、恐らく雪かきしないと幹線道路までは出られそうにありません)

写真のブツは
随分前から探していた
ピポット製のレブランプRL-Zです。

何故か廃番になってしまっていて
オークションにもなかなか出てこなかったのですが
かなり程度の良い物を落札する事が出来ました。
(とはいっても、恐らく仕切りで新品が買える位しちゃいましたけどww)

現行モデルだとLEDも3コで下に温度などを表示出来るのですが
インジケーターとしては
3LED×3のこちらの視認性が上です。

昔のバーディークラブ製のレブランプや
シガーライターに挿すだけのピポット製のレブランプを
使っていたのが懐かしいです。

自分がお客さんに
デフィのZDをオススメしちゃうのも
モニター上部にあるレブランプがお気に入りだからだったりしますww

正直、速さには全く関係ないパーツですが
テンションは上がりますwww

これで車載も面白くなるかも?
(あ、自分のはNOTSTIなんでメーター内が寂しかったのも理由かも?)

そういえば
ついに失効してしまったと思っていた
筑波サーキットライセンス…
実は更新していた事実が解りまして、
13年度のシールを張る前にまた更新時期がきてしまったので、
今度の火曜日でもシールを貼って貰いに行ってこようかな~?

Posted at 2014/02/14 21:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年02月09日 イイね!

まさか、こんなに降るとは思いませんでしたww

いや~、

完全に油断をしてしまいました。

最初の方は、
ラジコンをする余裕がありましたがww

ピット内で締め切って作業をしていて
シャッターを開けて見た光景は…

とても神奈川とは思えませんでしたよ~

当然、自分のニコット号やてんちょのデミオは
(もちろん、両方ともスタッドレスなんですけど)
普通に埋まって動かないし、
朝一で戻ってきたレガシイも
最初こそは
さすがスバルのAWD~
なんて言っていましたが
駐車場でスタックしかかるし
(さすがにノーマルタイヤでは…)

鉄道も止まってしまっているみたいですし
てんちょの海老名まで送って行く事にしました

その道中が
レガシィのスタッドレスでも結構キツくて…
(まさか神奈川県でスノーアタック出来るとは思いませんでした)
帰りにご飯を食べようと飲食店を見ると
さすがに何処も臨時休業状態です。
(マックが閉まっているのって、かなりレアなんじゃないかと)

その中でたくましく営業していた夢庵さん、
それでも駐車場はご覧の通りです。

途中、駐車場に入れなくて帰ってしまった
お客さんが2組いました。。

最後にsagami@GVBさんを自宅まで送っていこうと
思い、近くまで行こうかと思いましたが、
そこがまた凄くて、
まじでスタックしそうになりました。

結果、sagami@GVBさんはお店から歩いて帰宅する事に
自分はレガシィでなんとか帰ってみようかと思い、
アパートの通りまでは行ってみましたが…
駐車場まであと10mの所で余りの積雪で…
少しは雪かきをしてみたものの…

途中で心が折れましたOTZ

結局、会社にレガシィを置いて
寒い雪道を徒歩で帰宅するはめになってしまいました。

今日も午前中は店の駐車場を雪かきを何とか終わらせ、

これからピット出口の雪かきを頑張って終わらせます。
(明日、絶対に筋肉痛だな~ww)
Posted at 2014/02/09 14:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation