• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

新年最初のお出掛けは…恒例の草津温泉~ww

新年最初のお出掛けは…恒例の草津温泉~ww

ようやく新年のブログです。
(感覚はもはや夏休みの宿題状態です)

年末は旅行に行った疲れで
半分死んでました。

それでも絶対シリーズはしっかりと楽しめました。
(レクサス・LFAはFSWの直線で314キロも出るんだな~ww)


元旦は久々に企業駅伝を昔の店舗前で応援した後、
途中、八ッ場道の駅に寄ってご飯を食べて…

(八ッ場ダムカレー皿…買って帰ろうかと本気で悩みました)

お約束?の草津温泉、大滝の湯に行ってきました。

年末の露天風呂も良かったですが、
やはり群馬の温泉は…格別です。

いつもゆっくりと浸かりながら
去年の事、今年の抱負などを思いながら
ゆっくりと過ごします。

大滝の湯は温度が3種類選べるので
のぼせずに長時間浸かれます。
(まあ、ふやけますがww)

今年も去年よりさらに雪が少ない感じですが
それでも雪見露天風呂は出来ました。

なんだか今年も良い年になりそうです。

皆さん、今年もどうか宜しくお願いします。

(それにしても良く走ったな~ww)
Posted at 2014/01/08 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月31日 イイね!

初めての盛岡旅行~ww

初めての盛岡旅行~wwちょっと更新が遅れ風味ですが…

年末29~30日に
盛岡弾丸ツア~に行ってきました。

実は義理の弟が
盛岡出身だったので、
機会が有れば行ってみたかったのですが…

何故か、大雪の中に行って見たいという、
雪国に住んでいる方達に言ったら怒られそうな気持ちになり

急きょ予定を立ててしまいました。

しかも、母親のミラで行こうかとww

まあ、当初の予定では
母親と2人で、帰りは妹を加えた3人だったのですが
なんだか楽しそうって事で
下の妹も加わり…

行きは3人、帰りは4人という
大きな大人が小さなミラにフル乗車という
なんとも凄まじい状態でした。

まあこれはこれで楽しかったですけどね~ww

28日にFSWを走って来て、
荷物を積んで神奈川を出発したのが29日の
3:00
(この時、妹一家は一足先に群馬から出発していました)
群馬に到着して母親と妹を拾って群馬を出発したのが
5:15
(この時、先行組からかなり事故が有り、かなり荒れているとの連絡が…)
その後、日頃の行いが良い?為なのか
自分達が通過する前に次々と解消しながら
13:00
無事に盛岡へ到着する事が出来ました。

早速、盛岡の実家に挨拶に伺い、
郷土料理のひっつみを頂き、

カッパ伝承地カッパ淵を見学して…

(この辺りから睡魔が…)

ちなみに、全く土地勘が無いので
てっきり宿泊先のホテルはすぐ近くだと思っていましたが…

ここから約120キロ…

かなりヤバかったです。

まあ、道中吹雪の中の移動だったので
眠気も吹き飛びましたけどね~

さすがにホテルに付いて
ご飯を食べた時点で
意識が遠くなりましたね~ww

翌日、早朝露天風呂に行き
(雪見露天、さいこ~ですww)
外に出てみたら、
車に雪は積もってはいませんでした。
(かまくら状態かと思っていました)

駐車場を見てみると
懐かしのボンネットバスが

(ちゃんと車検も入ってました)
ちょっと乗ってみたかったですね~。

その後は、
NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」に出てきた
小岩井農場内にある一本桜を見学しつつ

牧場で濃厚ソフトクリームを食べ、

最後の〆で
またまた郷土料理の盛岡じゃじゃ麺を食べる事が
出来ました。


帰りはフル乗車&荷物満載状態で
車は少し可哀そう?でしたが
殆どノンストップで群馬まで帰ってきちゃいました。

そんな訳で少し駆け足気味な旅行でしたが
久々に遠出して楽しかったです。

機会があればまた行きたいですね~ww
Posted at 2014/01/08 21:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月30日 イイね!

最終日に…なんとかベスト更新です♪

最終日に…なんとかベスト更新です♪こんにちは♪

色々有りまして、
何故か岩手県盛岡市にあるイオンスーパーの
駐車場でブログを書いています。

先日の28日のFSWスポ走に行って来ました。

今回は是非とも良い年越しを迎えたく、
目標はズバリ、ベスト更新です♪

ゼロマックスとしては
自分のGDA、sagamiGVB、
てんちょGRB、K村さんのGVB
という感じです。

勿論FSWの主、YU2さんも御一緒です。

天気は正に凍てつく寒さのせいで、
凍結により、午前中の3枠が
キャンセルになってしまいました(>_<)

予定では、午前中の2枠を走行して、
午後は早退する予定でしたが、
これは一本勝負って感じで気合いを入れて
11:30のS4Aに挑みました。

台数はそこそこなので、
これは行けるかもって事でアタック開始~、
またしても1コーナーのブレーキングでABSが…
今回もレートブレーキングの練習です。

とりあえず、前回の件もありますので、
YU2さんとの車間を取って
仕切り治してアタック開始~

アドバイス通りに多少オーバースピード気味に
侵入して、後は何とかするって感じで

1.56.14
僅かにベスト更新しましたが55秒台には
届きません。

ピットに戻り、ABSもダメなので
撤収準備を初めていると、
sagamiGVBさんはついに2分切り&ベスト更新~
自分も凄く嬉しかったです。

ですが、自分はこのままで良いのかな~?

等と迷った挙げ句、
緩めたホイールナットを閉め直しましたよ~ww

ただ、ABSも無い状態で何かしらしないと
これ以上は行けない気がしましたので…

ついに助手席と消火器を外しました。

こうなったらなにがなんでも、
55秒台に入れるまで帰れませんww

ただ、2本目はラジアルで走る予定でしたので、、
Sタイヤの消耗を極力抑える為にも、
少しでも引っ掛かったら直ぐに諦めてクーリングに入り
チャンスを待ちます。

多少バラけてきた10分後にクリアが取れたので
アタック開始~

コカコーラと100Rはかなり攻めましたし、
セクター3もクリップを外さない程度に頑張ります。

最終コーナーを立ち上がってちらっとアタックカウンターを
見ると約1分40秒…
ここからが非常に長い時間に感じます。

タイムは…
1.56.12…

まだ足りません。

ただこの週も前はクリアー、
しかもスリップも効いている!

この週もアタックです。

セクター3まで上手くまとめて
最終コーナーを立ち上がる時のタイムは…

1分39秒!

これは行けるかも?って事で
焦る気持ちを抑えつつ、シフトアップに集合します。

コントロールライン通過…
タイムは…
1.55.12
マジでガッツポーズしちゃいましたよ~\(^o^)/
(折角のベスト更新なのに、車載のカメラはバッテリー切れ…
ガッツポーズもしたのにww)

いや~なんとか年内滑り込みでベスト更新出来ました!

今回の事で来年の方向性も見えてきましたし、
来年も自分なりに頑張ってみます。

最後に、
自分にサーキット走行出来る機会を与えてくれた
うちのお店に仕事を頂けるsagamiGVBさんを始めとした
常連のお客様並びに
いつも協力してもらっている心強い相棒の
てんちょのおかげです。
本当にありがとうございました。

来年もお店共々宜しくお願いいたします。
Posted at 2013/12/30 13:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月27日 イイね!

明日のお出履けは…どちらの靴を履いていこうかな~?

明日のお出履けは…どちらの靴を履いていこうかな~?自分の靴以上に全然高いやつですけどね~

なんとなく?ABSが治った事を期待して、
今年最後の走行になるFSW…

スポ走S1は、
絶好の8.50分走行開始
タイムを狙うには絶好の走行枠~
でも凄く混みそうだしな~
どうしようかな~

きょう一日考えますww
Posted at 2013/12/27 07:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月25日 イイね!

シングルベ~ル、シングルベ~ル、デフが~鳴る~♪

シングルベ~ル、シングルベ~ル、デフが~鳴る~♪

べつに寂しくなんかないんだからねって
言っておきますww


まあ、それはともかく、

24日にFSWスボ走に行ってきました。

今回の目的は、

①ABSの確認
②ラジアルでどんな感じなのか?
③とりあえず走るww

てな感じです。

駐車場に付くと
GVBのK南さんが
すでに準備完了して待っていました。

さすがクリスマスイヴだけに
かなり空いています。

が、

出走車両が

GT300クラス車両が3台もいたりしました。
(GT-Rが2台にBRZ…)

もちろん、皆さんチームのテストで来ているので
フルサポート体制です。

ピットロードを走っていたら
STI総監督の辰己英治がこちらを見ていたような?

実は以前北関東店時代に
何度かプライベートで買い物に来てもらっていた事がありまして、

ステッカーに気付いてくれたのかな~?
(ただ単にGDインプだって事で見ただけかも)

そんな訳で2Lターボクラスは5台位で
その他はGT-R、P様って感じです。

これは後ろに気を付けないといけませんね~ww

そんな感じでコースイン、
タイヤの感覚を確認しながらアタック開始~
かなり手前でブレーキング…
ABSランプ点灯~OTZ
本格的に見直しが必要みたいです。

こうなったら、またABSなしで練習あるのみ、
短い制動ブレーキングの練習をメインに
出来るだけ周回をこなします。

そういえば、当たり前の事なんですが
Sタイヤって凄いですね~

GSとMコンの違いは解らない鈍感な自分ですが
さすがにラジアルとの違いははっきりと解りました。

タイム的には約2秒ダウンの
1.58.67
がベストでした。

GVBのK南さんも
2秒短縮出来たみたいです。

GDAの感触としては
サスは減衰力調整で
アライメントは
以外とそのままでいけそうな感じです。

今後の予定としては、
FSSTなどの大会はMコンSタイヤで
スーパーバトルなどのイベントは
ラジアルでって事になりそうです。

結局、2本ほど走行したのですが
終了5分前からガス欠症状が出たので
走行を終えてピットに戻る際に
フロア下から、
ゴリゴリ、ゴンゴンって音が響いてきました。

駐車場で8の字で旋回すると音が凄く
直進だと殆ど音がしないので
恐らくセンターかリアデフがおかしいのは確実です。

なんとか自走で帰れそうだったので
まあ良しとしましょう。

早速帰ってリフトアップして確認をした感じでは
少なくともRデフのイニシャルが限りなくゼロになっていたので
オーバーホール決定って感じです。

とりあえずスペアのゼロスポーツのデフに交換するとして
(デフASSYで持っているので、らくちんです)
ABSをなんとかしないとです。

出来れば、28日までになんとかしたいな~
また忙しくなりそうだな~ww
Posted at 2013/12/25 08:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation