• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

少し初心に帰って…

少し初心に帰って…なんてカッコ良い感じではありませんが、

最近余りにも、
タイムを気にし過ぎていたような気がしまして…


と、言う訳で、

久々にラジアルタイヤに復活です。

これで久々にサル走り?出来るぞ~ww

そういえば、今の仕様でラジアルは初めてかも?
(去年の今頃はエンジンノーマル仕様でTC2000をサル走りしていたような?)

とりあえず、
一人物には全く関係ない
クリスマスイヴの24日に
FSWのスポ走に行ってきま~す♪
Posted at 2013/12/18 23:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年12月15日 イイね!

FSST最終戦…そして…敢闘賞~ww

FSST最終戦…そして…敢闘賞~wwいや~、

一年ってあっという間ですね~。

今年は特にそう感じました。。


レポートは…
てんちょが旨くまとめてくれたので
そちらをご覧くださいませww

結果は

ベスト更新ならずの
1分56秒316、クラス5位でした。
(6位の呪縛からは解放出来たのが救いかも?)


(フェイスブックに動画も貼ってありますww)


去年の今頃は、店舗貸切の為、
片付けや整理の合間に、
来年は走行会仕様の車を作りたいな~
などと妄想を膨らませ…

ベース車をGDAと決めて、
細かな仕様を詰めて部品集めを始めたのが2月、

組み付けや慣らしを終わらせ
セッティングなどに追われた3月、

最終セッティングやシェイクダウン後に問題が発覚して
エンジンを載せ下ろし、なんとか間に合った
4月のハイパーミーティング、
その二週間後にFSST第1戦
そして痛恨のE/Gブロ~OTZ

新しいE/Gを仕上げ、対策を施し、
リベンジに燃えたFSST第2戦

そして、参加出来るとは思っていなかった
スーパーバトル、

なんとか最終戦には入賞したいな~
なんて淡い期待を込めて挑んだFSST最終戦、

振り返ってみれば、結果はどれも今一でしたが、
こんなにイベントに参加出来たのは初めてでした。

それに、貴重な体験や情報も収集出来ましたし…

来年もまた是非参加出来たらいいな~
などと思っています。

その時はもう少しビシっと速くして
タイムアップを目指して頑張ろ~ww

Posted at 2013/12/15 23:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月08日 イイね!

今更ですが…デジスパイスって凄い!!

今更ですが…デジスパイスって凄い!!今日は定時に帰って、

グランツーリスモ6を
立ち上げようと思っていたのですが、

この前のTC2000で初めてデジスパイスを搭載して
走行してみたので、

一人反省会って感じで
自分のノートPCにて解析してみました。


これが見れば見る程面白いし、よく出来ています!!

タイムアタッカーご用達なのもうなずけます。

これは来年絶対購入しようっと!!!

暫くはGT6ではなく、
走行データーと睨めっこだな~ww


Posted at 2013/12/08 20:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月08日 イイね!

初めての…スーパーバトル参戦~

いや~

有名ドライバーと一緒に走行するのは…

なかなかシビれましたよ~

なんにせよ、今度は無事にコースアウトや
エンジンブローをせずに走りきりました。

タイムは…
全く伸びずに
僅か0.3秒の短縮だけになってしまいました~
(折角の265GSが…台無しです)

やはり、グリップ力が単純に上がれば
タイム短縮出来るわけではないようです。

ちょっと面白かったのが、
第一ヒートと第二ヒートがGSで走行して
1.01.8と1.01.9だったのに対して
半分意気消沈で諦めモードだった
第三ヒート自走時に履いていた中古のMで
1.01.8…

全くもって、違いの解らない男だったりします。

もちろん、外気温はぐんぐんと上昇していきますし、
(それぞれ、4度→7度→14度)
路面状態もどちらかと言うと悪くなっていったと思うのですが、
なぜか殆ど同じタイムでした。

自分なりに考えてみた原因ですが、
1タイヤのグリップにサスが負けている。
2ついでにブレーキも少し足りていない
3パワーに対してタイヤが良すぎる?
的な所でしょうか。

もちろん自分が一番行けていないのが
一番だと思うのですが、
もう少し、なんとかなると思っていたのが
甘い考えだったみたいです。

それでも、色々な意味で凄く勉強になりましたし、
良い経験も出来ました。

それと、余り行けていない車載でしたが、
ユーストリーム放送ってやつもする事が出来ました。
(詳しくはゼロマックス南関東HPで…一応バックナンバーで見れます)

これらの経験を元に
更なるタイムアップを目指して
明日からまた頑張るぞ~

最後に
ユーストリーム配信の為に
pocket wifiを貸してくれた加瀬さん、
走行データ確保の為
デジスパイスを貸してくれた阿部さん、
当日作業を手伝ってくれた
グレさんとストウさん…
そして、このチャレンジを実現させてもらった
てんちょ…

皆さんに感謝感謝です。

さて、来週のFSSTまでに
もう少し何とかしてみま~すww

Posted at 2013/12/08 00:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月03日 イイね!

良い時代…という事なのかな~?

良い時代…という事なのかな~?今日も元気に休日出勤ですww

と、いっても、

GDAではなく、
母親の車、ミラの車検整備です。


この車、会社の下取り車だった物で、
前オーナー曰く、「マリオカート」だそうです。
(恐らく扱い方から由来しているらしい?)

そんな訳で、
そこらじゅう、細かなキズがあるのですが
なにげにH20年式なので、
機関は良好だったりします。

ちょっと前にプラグやエアクリなどは交換していたのですが、
今一アイドル時の振動が大きかったので、
恐らくイグニッションコイルが原因だろうって事を
伝えたのですが…



最近のDはなかなか話が通じませんね~ww

本来は保障対象な部品だと思うので、
車検で入庫する際に交換してもらえるなら
まあ、たまにはDで車検でも良いかな~?

なんて思いながら見積もりを取ってみたら…

差額でコイル買えるんじゃね?みたいな金額だったので
やはり自分で通す事にしました。

因みにコイルは1個約9,000円、3個で27,000円でした。
交換後はアイドリングもかなり快適になりました。

ついでにメンテナンスとしては。

エンジンオイルをゼロスポーツ製エステライズS
冷却水もゼロスポーツ製クールLLCⅡ
ついでにATFもゼロスポーツ製SPATF
ブレーキフルードはビリオン製スーパーブレーキフルード
こんな感じです。

今回、初めてエステライズSを入れてみたのですが、
これはかなり良い感じです。
(前回、チタニウムNAを入れたが…これは相性が悪かった)

最近の0W指定などのエコカーにはかなりマッチすると思いますよ~
(と、ちょっとCMしてみたり)

自分のプレオニコット号には
チタニウムNAがベストマッチですww

その他には、
純正ナビを…ちょっと快適にしたり、
実家への往復をするのでETCを付けたり、
スタッドレスタイヤに履き換えたり、
てな感じです。

仕上げに、
昭和の光(要するにハロゲンやウェッジ球)を
LED化しちゃいました~。

ヘッドライトはHIDにしようかと思ったのですが、
最近新車にも標準装備されつつあるLEDヘッドライトを試したく
CREE製LEDにしちゃいました。

また、これが明るいです。
スペック的には、
6000K、1800LMって事なのですが、
十分に明るいです。
逆にちょっと明る過ぎる位なので、
レベライザーで下げて使用する感じです。

これに関しては、車検に通るか微妙ですので
テスター場で旨く調整してもらう予定です。

それにしても、
自分が中古車屋をやっていた頃、
切り替え無しのHIDが約10万位したのに
LEDの価格は…

正直これで良いの?的な値段です。
(あくまでY価格ですが)

最初からこんなに低価格で手に入ってしまうので、
有難味が薄い感じですが、

昔はハイワッテージバルブが左右で約1万円
強化ハーネスが約2万円…

それを付けて喜んでいた自分にとっては、
やはり良い時代だと思います。


さて、いよいよ3日後に迫ったスーパーバトル
こうなったら
無事に済む事を願うだけです。。

Posted at 2013/12/03 21:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation