• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

GWもあっと言う間に終わりですな~

GWもあっと言う間に終わりですな~何だか最近、

連休中に体調を崩すのが恒例?になっているようで…
まあ、ある意味ゆっくり休養する事が出来ました。

そんな中、

初日にプロアイズ本庄サーキット走行会に参加してきました。

本庄サーキットは自分がプロアイズ代表Kさんと知り合うきっかけにもなった
サーキットなんですが…
何故か、
GDAになってから一回も走った事はなかったりします。

そういえば、
本家GDAのデモ車を初めて運転したのもここだったっけww

そんな訳もあり、
取材では良く来ていたりもするのであまり久々感は無いのですが
マイGDAで走ってみる事にしました。

恐らくというか、仕方が無いのですが、
今のギア比とE/G特性だとかなり相性が悪いのも分かっていますので
タイムは二の次で楽しむ方向でいこうかと。

あと、GW中という事で
お客様に少しでも(恐怖?)体験出来ればと同乗走行をしてみました。
(本庄サーキットは走行枠での同乗OKなんですね~♪)
あんまり参考にはならなかったと思いますが、
アトラクションとしては楽しんでもらえたと思います。
(結果的に5人の勇者にしっかり体感してもらいましたww)

タイムも43秒台が出れば良しと思っていたのですが
以外と42秒台も出て、まあまあって感じでしょうか?

ちょっと残念だったのは、
ベストラップがガス欠症状のラップだという事ww
まあ、自分らしくてこれも面白いかな~♪

これで暫くはシーズンオフになりますね~。

来シーズンは…もう少し頑張らなくては。

とりあえず、

夏のK4GP10時間耐久レースだな~♪



おまけ車載です。

Posted at 2017/05/08 10:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年04月23日 イイね!

GW直前開催、恒例?のプロアイズFSWに参加してきました~♪

GW直前開催、恒例?のプロアイズFSWに参加してきました~♪主催者並びに参加者の皆様、
昨日はお疲れ様でした~♪


今回は参加台数も少なく、比較的走り易い走行会でした。
(それでも色々と忙しくて…写真撮り忘れました)

激速な方達も今回は居ない…と思っていましたが、
最近絶好調なshinta inpさんが滑り込みでエントリーされていました。

ならばと、早めのタワー前に並んで出走を待つ図はさしずめFSSTです。

肝心のファーストアタックは痛恨のシフトミスにより終了~
セカンドアタックで1.57.725
赤旗中断中にYU2さんにエア調整してもらい
一番最後にコースインからのアタックで1.57.723
これが本日ベストとなりました。
最近、周りにいる方々のタイムを聴き慣れて居るせいか?
はたまたタラればベストを出しているのと勘違いしてしまったのかは
分かりませんが、
実は58秒切れていなかったらしく、
帰りの車中でベスト更新していた事に気付きましたww

仕様の割には良く出ている?とは思っているのですが
来シーズン中には56秒台に持っていきたいですね~♪

とまあ、VABはとりあえず置いといて、
5/1超久々に
プロアイズ本庄サーキットに行ってこようかと思っています。

こちらはGDAで行く予定ですので
お暇な方、ご一緒お待ちしています。

あ、そういえば、
ここは関東のサーキットでは珍しく、
参加者はそのままで、見学者の方は保険代500円を払えば
参加者ドライブの同乗走行が可能だったりしますので

自分の運転でも宜しければ同乗可能ですよ~♪
(万が一の場合の責任は…取りませんよ~ww)



おまけ車載です♪

Posted at 2017/04/23 22:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月27日 イイね!

先週は筑波TC3000でしたww

先週は筑波TC3000でしたwwと、いう訳で、

先週末の25日に、

またしても、

筑波サーキットに行ってきました。
(年度末なんですけどね~)

天気はこの時期にしては低いので
この前050で走った自己ベストを
β02でも更新出来るか?
とちょっと期待していましたが、
やはりコンマ5ほど届きませんでした。

TC1000ではどうしても
1ヘヤでギア比が合わないので
そこをどう誤魔化すかが課題ですね~。。

まあ、それでも、

白いGDBさんと楽しい追い掛けっこも出来たし、
2本だけの走行でしたが
結構楽しめました。

さて今週末は

ハイパーミーティング改め
レブスピードミーティング参加の為に
再び筑波サーキットに行きますよ~♪

参加される皆様、宜しくお願いしますね♪♪

恒例?の走行動画など

Posted at 2017/03/27 23:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月22日 イイね!

シーズン駆け込みで、TC2000プロアイズ走行会に参加してきました~

シーズン駆け込みで、TC2000プロアイズ走行会に参加してきました~関係者、並びにエントリーされた皆様、
お疲れ様でした。


直前までVABで行こうか迷いましたが…
そういえば今シーズンGDAで走って無い事に気付いたので
今シーズン最初で最後って感じもありGDAで行ってきました。


久々のGDA、
しかもGSに合わせたセッティングという事もあり、
結構苦労しました。(単に人間が退化しただけかも?)
まあ、薄々気がついてはいたのですが、
ウォーマーなどを使わずに
アウトラップからガッツリグリップするのは
流石050(GS)って事です♪

それでも、
少し温めてしまえば殆ど変わらないグリップ力を持ち
なおかつ、
一応?ラジアル区分になる

β02も凄いタイヤです!!

そういえば、最近のプロアイズ走行会って
結構マナーも良くて走り易かったりします。

特に、1、2グループはタイム順にコースインのタイミングを
3列に分けており、
最初の数周は出来るだけクリアで走れるようになっています。
自分も1本目は先頭でしたが、
色々と試していて戻ってみると3番手になってしまいましたが、
結果的には十分クリアで走る事が出来ました。

この辺りは皆さんのマナーや気遣いから来ているのでしょう。

と、いう訳?で
タイムはあれでしたが、
久々にTC2000をGDAで楽しんできちゃいましたww

更に、色々な事情もあり
今週末の25日土曜日も…
TC1000プロアイズ走行会に参加する予定です♪
(真面目に仕事しているのか?というツッコミは無しでお願いしますww)
自分は午前中なんですが、
午後はかなり空いているようなので
お暇な方はいかがでしょうか?
(空き情報はプロアイズ様のHPで確認してみて下さいね)

最後におまけ車載です。

(結構滑っていますが…わざとではありませんww)

Posted at 2017/03/22 21:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月08日 イイね!

2017FSST第一戦に参加してきました~♪

2017FSST第一戦に参加してきました~♪参加者ならびに関係者の方々、
お疲れ様でした。


結果から言いますと…
ヘビークラス4位…

まさに予想通りの結果でした。。



前回のブログでもちょっと書きましたが、
色々やった結果、元にもどってしまったGDAに対して
(むしろお疲れタービンで半歩後退状態ですOTZ)
上位陣のアップグレードの効カは凄まじく、
視界に留めておくのも困難な状態でした。

結果はこんな感じでしたが、
区分Bの方達との紳士協定?もあり、
かなりクリーンなスタートが出来たので
アウトラップからの1週目が当日ベストとなりました。
ある意味、
初めてフレッシュタイヤにてベストが出ました。

そういえば、今回使用したタイヤはSタイヤの050ではなく、

こやつを導入しました。



ダンロップさんちのハイグリップラジアル、
ディレッツァβ02です。

去年の2月にお客さんが履いているのを見て
凄いパターン?だなーって思っていましたが、
サイズが255までだったので見送っていたのですが
去年の暮れにひっそりとサイズ追加があったようで
265/35R18も追加されていました。

さらに、

FSSTでは去年からチームダンロップ賞なる物が追加されていて
これは、
当日ダンロップを履いた人で一番速かった人に
なんと、
タイヤ4本の賞品が送られるというものです。

この大会では、
圧倒的支持の050や35Rさんの間では定番の71Rという感じですので
ひょっとするとこれはイケるのか?
とは思っていましたが…

狙い通りにGETする事が出来ました。
(当日、花より団子ですか?とか、なんか狙ってます?とか色々弄られましたがww)

大会でタイヤを貰ったのは、
筑波ビギナーズジムカーナ以来です。
まあ、これは、
報われなかった自分へのご褒美としておきましょう♪

とまあ、
富士山はもらう事は出来ませんでしたが、
黒いドーナッツ4個もらえたので良かったです。
(これでもう少し速かったらな~)

一応、私的インプレですが、
全くの新品状態では、
052の方が手応えがあります。
皮むき前提であれば、
その後のグリップ感はβ02の方が気持ち良いのかな?
ただ、雑誌などにも書いてありましたが、
エア圧に対しては結構シビアな面があって、
その点で言えばやはり052の寛大さが光ります。
(あくまで自分的な感想です)

なにはともあれ、
自分が去年050GSで出したタイムと殆ど変わらなかったのは事実ですww

折角なので
もう少し使ってみようと思っています。

さて、次戦までは少し時間があるので、
もう少し悪巧みをしてみますww

最後に恒例の動画など。
(1ヒート最初のラップが本日のベストラップでした)



アドバンで滑ったのは裏切りがバレたからかww
Posted at 2017/03/08 21:29:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation