• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supana07のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

ある意味、最終兵器です…

ある意味、最終兵器です…やはり最後はタイヤが勝負って事で、

大奮発しちゃいました。

せめて来月から来年2月のプロアイズ位まで
持ってくれると良いな~ww

これで煙幕攻撃にはならないかも?
(ブレーキもなんとかしなくては)
Posted at 2013/11/27 23:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月26日 イイね!

小富士からFSWへ…そしてトラブル発生~ww

小富士からFSWへ…そしてトラブル発生~wwいや~

色々と面白いというか、
充実した一日でした。

少々焦り風味で
sagami@GVBさんとゲートオープン前に到着して
休憩していると、
某シートで有名なショップデモ車のS2000や
長野発の有名ショップチューンのZ32、
FSSTに参加されていたエボ7とFD3S
安定のP様などなど
そうそうたる車達が…

とはいえ、コース上は前日の雨の影響で
ウェットな状態…

どうしようかな~、なんて考えた結果
FSWはS4-Bにして小富士に行く事になりました。

もちろん、小富士もフルウェット状態でしたし
それ以前に初走行だったので
手探り状態での走行です。
(最終コーナーがまさか二つあるとは…しりませんでしたww)

同じ走行枠だった、
速いスイフトの方に引っ張ってもらいながら
なんとか35秒台って感じでした。

それにしても、
小富士がこんなに難しいとは思いませんでした。
かなりの高低差がありますし、
なにより左回りって所がさらに苦手だったりします。

しかもやはりギア比が合いませんOTZ

でも、また機会があれば走ってみたいです。

そうこうしている内に
コースも殆どドライになってきた状態で
S4-Bの走行が始まりました。

さすが平日、コースインも20台位で
かなり空いています。

これは行けると思いアタック開始~
ホームストレートも気温14度にしては伸びるかな~
なんて思いながら150m手前でブレーキング
効き慣れないスキール音?で
なんでって思いながらメーターを見ると…
なにかエラーを起こしているらしく、
ABSが作動しません。

数周してピットでエンジンオフして再度コースインすると
またしてもエラー…

今回、ABSは諦める事にしましたww

それにしても、ABSを外して解ったのですが
以外とMXRSのコントロールの幅が狭く
ブレーキングが難しかったです。

速度域によってロックするまでの踏力が違うみたいで
なかなか思うようにいきませんでした。

それでも、タイム的に
ベストと殆ど変らないって事は、
普段はツッコミ過ぎだって事なのかな~?

後で解ったのですが
どうもABSではなく
電圧低下によるエラーだったみたいです。
いくらなんでも、右前と左後のセンサーと
ユニット本体が同時に壊れるなんてありえないです。
(実際、帰りにはちゃっかり復活していました)

私以外にはトラブルも無く
sagami@GVBさんは約2秒
FT-86のkase3は、なんと4秒も
タイムアップしていました。

当の本人は…
まあ、結果的には
ブレーキの素の状態が解ったので
良しとしましょう。

追伸

次のFSSTではうちのクラスのトップタイム
ひょっとすると53~52位になってしまうのかも?
(自分は逆立ちしても出ませんけどね~OTZ)
Posted at 2013/11/26 23:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

明日は久々のFSWですが…

一応、雨は止みそうな気配ですが…

風が強いのかな~(´Д`)

最近、どうもサーキットに出掛けると
天候に恵まれていないよな~(>_<)

少しでも穏やかな天気になりますように(^人^)
Posted at 2013/11/25 22:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月24日 イイね!

なんか…青くなってますww

なんか…青くなってますwwなんか、

また青い部分が増えましたww


以前からラジエターに施工していた
放熱塗装をインタークーラーにしてみたら
良いんじゃないかな~?
なんて思っていたのですが、

どの位効果がでるのかな~?

そういえば、
こういうデーター取りが得意な
RA-R乗りの方がいたような?

施工代次第では比較テストなぞやっていただけるのかな~?
(この他力本願的な発想がステキです)

ちなみに、この放熱塗装、
全くの透明もあったりするのですが
それだと、全く解らなくなってしまうので
青く着色しています(クリアブルー塗装)
効果は色に関係なく一緒だったりします。

ラジエターでは最大で2割ほど放熱効果が上がるらしい?
正直、最初は涼しそうで良いじゃん的な発想だったのですが、
こちらははっきりと効果は確認出来たんだよな~。

インタークーラーでもその位効果があれば良いんだけどね~
ランエボみたいに前置きが理想的だけど、
スバル車はシンプルなトップマウントが合っているような?

色々と悩みが尽きないです。
Posted at 2013/11/24 00:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月22日 イイね!

本当に今更ですが…初めての4輪専用メット購入~

本当に今更ですが…初めての4輪専用メット購入~

本当に今更って感じですよね~

実は、12/6にTC2000で開催される企画に
参加が決まった訳ですが…

ドライバー装備にて
2輪メット禁止って記入が…
ついでにハンスを強く推奨って…
(強く推奨なので、来年にはなんとかしようかと)

こうなったら導入するしかありませんww
(しかし、いつも切羽詰まっての対応だな~)

ついつい安全装備って、
後回しになりがちですが、

最後に自分を守ってくれる物ですので
疎かにはできませんよね~。

そういえば、最近気にななってきた事なんですが
サーキットによってドライバーの装備品にかなりのバラツキを感じます。

やはり国際サーキットになれば成る程、
重装備になっていますし、

ミニサーキットでは、半そででも走れちゃう所も
あったりします。

まあ、本当に自己責任になるとは思いますが、
ミニでもサーキットですので…

備えあればうれいなしって事なのかな。
(実際、筑波の2ヘヤで…)

言い訳ではありませんが、
新しいメットに変えられらない理由もちょっとあって

この新しいメット、大丈夫かな~ww

Posted at 2013/11/22 00:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718192021 2223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation