• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lapianのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

シボレー ソニック 代車レビュー

シボレー ソニック 代車レビューC7のシートから軋み音がするのでディーラーに預けてメーカー保証で対応して頂く事になりました。

週末コルベットで気分転換…は暫くお預けですが、代車を用意して貰えるという事で普段乗らない車に乗れるのは楽しみではあります。

…っという訳で代車に出して頂けたのは…シボレーソニック!!

フィットやアクア等のコンパクトハッチバックというカテゴリーになるのでしょうか。
シボレーもこんな車を作っていたんですね。

そう言えばトランスフォーマーでもカスタムカーが出ていたのを思い出しました。
ちなみに製造は韓国GMが行っているそうです。

↑みたいなヤツだったらテンションMAXだったのですが、代車で出てきたのは至って普通の標準モデルです。(当然か…)

とは言え…なかなか特徴的なフロントフェイスではないでしょうか。

ただ…右ハンドルATで…自宅ガレージに停めると運転席側のドアが開けられません。買ってから気付きましたが…この家、台所がリビングに対して不自然に広かったり、洗濯機置き場が2階にあったりと多分、車に乗らない女性デザイナーの方が家事最優先で設計したのではないかと…。次に家買う時は1階が全部ガレージで車が3台停められる家にできる様に仕事頑張ろうと思います。

…話を戻して…内装は価格帯上、素材で勝負できない分、デザインで印象を付けていますね。シアンブルーとレッドの差し色の発光感は先代カマロと同じ色使いになっています。

素材は違いますが、ハンドルの形状は12年式以降の先代カマロと同じ形なので、ちょっと前車を思い出して懐かしくなりました。

乗り心地はとにかく静か!(コルベットに比べると)エンジン音がほとんど聞こえないので時折エンストしていないか不安になるぐらいです。

その分、加速もとにかくマイルドで常に6速に入れっぱなしで走っている気分でした。

マスタングみたいにサムスイッチでギアチェンジできる遊び心もあります。
ギアダウン時にブリッピングしてくれれば更に楽しめるのですが。

2ペダルはもう少し右に寄せてくれた方が、左足が窮屈にならずに済みます。
せめてフットレストがあればなぁ…と思います。

ドアミラー形状は…ちょっと視界が好みでは無い形です。

後部座席は…3人座れますが、どうしても国産ハッチバックに比べると足元が狭く感じてしまいます。

後部ドアノブを隠してクーペ風に見せるのはジュリエッタと同じですね。

リアのデザインは国産には無い感じでユニークだと思います。

個人的に総評すると…数あるハッチバックの中でも他人と違うのに乗りたい!…という人には一定ニーズはあるのではと思います。

…が、走りを楽しみたい人にはメガーヌRSやシビックTypeR、Golf GTIが、使い勝手や燃費、費用対満足感を求める人にはフィット、アクアがあるので、どうにも国内だと居場所が無いように感じます。まぁ…既にGMジャパンが新車取り扱いを止めているのも止むなし…という事でしょうか。

う~ん…今日は休日!面白い代車が出てきたらドライブに行こう!と思っていたのですが…ちょっと気分では無くなってしまったので、趣味部屋を掃除した後、PS4でニュルを爆走する事にしました(^^;)

ソフトはPS4のProject CARSです。国内コースが収録されていないのが玉にキズですが、PS4のシミュレーション系レースゲームでは随一の出来だと思います。コンディションが悪い時や一日休めない休日でのイメージトレーニングにはピッタリです。

来月にはProject CARS日本語版とAssetto CorsaがPS4で出るので、
グランツーリスモSPORTが発売されるまで暫くはこの2本で楽しもうと思います。

…あれ?ソニックのレビューブログじゃなかったっけ…
Posted at 2016/05/15 21:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

みんカラ歴3週間の振り返り

みんカラ歴3週間の振り返り今日は週末なのに悪天候でドライブに行けず、コルベットも車庫で休憩中です。

…急に予定が無くなってしまい暇を持て余しているので、始めて3週間目のみんカラを振り返ってみようかと思います。







■ブログを始めるにあたって

まずは何を書いたら良いのか?が解らなかったので文体は諸先輩方の事例を参考にさせて頂きつつ、内容とターゲットは意識的に系統の異なるものを書いてみて、反応の違いを測ってみようかと思いました。

どんな感じで振り分けたかと言うと…

・納車ネタ
 「C7 コルベット納車!!
  ⇒主に同一車種のオーナー&興味がある人向け。

・トラブルシューティングTips
 「いきなり不具合発生!?
  ⇒同一車種のオーナーのみ対象。

・汎用パーツ取付けネタ
 「ロングノーズとのつき合い方(フロントカメラ取付)
  ⇒同一 or 類似機能商品の購入を検討している人向け。

・事故ネタ
 「事故発生!その時ドラレコは!?
  ⇒車種問わず、刺激値の高い情報を求める人向け。

・ミニカーネタ
 「AUTOart 福袋開封!
  ⇒ホビー志向の強い人向け。

・サーキット走行ネタ

 「富士スピードウェイ 2016年初乗り
  ⇒スポーツ走行志向の人向け。

・時事ネタ
 「シビックTypeR 納車開始!
  ⇒今旬な車の話題の動向が気になる人向け。

…っとこんな感じです。

■どんなブログのウケが良い?

せっかくブログを書くので、やはり皆様からの反応を感じたいというのが関西人的な性分…なるべくウケが良い内容にしたいなぁ…と思います。

何を以ってウケが良いとするかは色々あると思いますが、PV数≒集客力いいね≒満足度と仮想定してみます。

「いいね」に関してはフレンドが増える事で取得率が上昇すると予想されますが、ブログ開始直後で初見の方が多い時期の取得率なので、よりオーガニックな満足度を測れる筈…。

※以下の数値は2016/01/30時点の集計です。
◆PV数比較
PVタイトル登録日
550事故発生!その時ドラレコは!?2016/01/23 18:33:37
359シビックTypeR 納車開始!2016/01/27 23:55:35
325C7 コルベット納車!!2016/01/17 14:01:22
318ロングノーズとのつき合い方2016/01/21 00:04:57
226AUTOart 福袋開封!2016/01/22 23:21:24
188いきなり不具合発生!?2016/01/17 22:38:13
158富士スピードウェイ 2016年初乗り2016/01/24 14:43:50

◆いいね比較
いいねタイトル登録日
21事故発生!その時ドラレコは!?2016/01/23 18:33:37
14C7 コルベット納車!!2016/01/17 14:01:22
12ロングノーズとのつき合い方2016/01/21 00:04:57
9AUTOart 福袋開封!2016/01/22 23:21:24
7シビックTypeR 納車開始!2016/01/27 23:55:35
4いきなり不具合発生!?2016/01/17 22:38:13
4富士スピードウェイ 2016年初乗り2016/01/24 14:43:50

事故ネタは集客力(≒PV数)と満足度(≒いいね)共に、他ネタと比較して高く推移しているので今回投下したネタの中では良いモチーフであったと言えるでしょう。

車種を限定せず訴求できるネタであった事が集客力に、実体験に基づいて読者にとって役立つかもしれない?感を出せた事が満足度に繋がったのかも知れません。

但し、この様な良モチーフは頻繁に入手できるものではないので投入時期が重要になるでしょう。

時事ネタのシビックTypeRはタイムリーだったので集客力は強かったですが、私は商談権抽選にハズレていたので来て頂いた方のご期待に応える内容にできず「いいね」の数が少なかったのだと思います。

500人前後の方(多分ユニークカウント?)に見て頂いて20しか「いいね」を頂けない私の未熟さは改善していくとして…この3週間の短期間では私の文章力は大きく変化していないと仮定すると純粋にモチーフの訴求力と構成の差が解り易く数値に出ているのではないでしょうか。

◆デイリーのPV分布
新規投稿とブログ全体のPV分布の遷移の関係も面白かったです。


ブログ開始初期は愛車紹介の閲覧率が高く、足あと履歴から見てもまずは同一車種オーナーからご洗礼を頂いたのだと予想できます。

それが落ち着くと、新ブログ投下のタイミングでPVが伸びますが、翌日には半減、2日間で終息しています。

推測ですが今回は毎回ネタの方向性を切り替えた為、囲い込みが出来ずPVの持続力が低くなったとみています。(足あと履歴からも新規流入の割合が多くリピーターは少ない様に見受けられました。)

惹きの強いネタで瞬間的にPVを伸ばす事も可能なようですが、ブログというコンテンツ性質上、一度見た投稿を再度読むという事は少ないと予想されるので、連続した投稿の中でモチーフの選定や切り口の方向性をある程度揃える事で、志向の合ったリピーター囲い込みに繋がり長期的なPVの向上が可能になりそうです。

…等々、週末に出掛けられないので、暇過ぎて本当に変な事を書いてますね。


■まとめ

うん!仕事っぽくなってしまった…せっかくプライベートの息抜きに始めたブログなのでもっと好きに書いていこう!

まぁ作戦を考えながら書いたり、その反応を見る楽しさも捨てがたいのですが、同志の方々との出会いや共感等…主観的な楽しみ方をしていこうと思います!

…にしても今日は暇過ぎ…仕事しようかな。
Posted at 2016/01/30 15:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ルーフノイズ対策 http://cvw.jp/b/2560045/41199767/
何シテル?   03/11 05:14
アメ車一筋の様な言動に反して車歴は2台目のミーハー族…にもかかわらず、一番好きな車は?と問われると迷わずC3コルベットと答えます。 ツーリングメインで時折、富...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 10:17:00
全面フィルム施工をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 10:02:56

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ずっと憧れていたコルベットをご縁あって愛車に迎え入れる事になりました。これから色んな思い ...
KTM RC 390 RC390 (KTM RC 390)
エクステリアデザインや車両コンセプトに惹かれて衝動買い。乗り始めてから手ごわい部分に気付 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2013年式 HONDA GROM 約2年 4,000km乗りました。 カラーリングは ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
約4年30,000km乗った車です。 別の車を見に行った帰り道に偶然通りがかったディー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation