• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lapianのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

C7 CORVETTE コイルオーバー化!

C7 CORVETTE コイルオーバー化!10月に入りスポーツ走行シーズンになってきたので、各種メンテナンスで愛車への愛着を深めつつ、走り易くする為のカスタム熱が上がってまいりました!

本日はコルベット伝統のリーフスプリングからコイルオーバーへの変更と、フロントスプリッター(リップスポイラー)&アンダーパネルの取付を行いました。

今回取り付けたのはこちら!KWのVer.3コイルオーバーキットです。

車高調整機能とバンプ&リバンプを2WAY調整可能になるキットで、C7専用設計&推奨設定値があり、安心感があった為、こちらを選択しました。

取り付けるとこんな感じになります。
調整機構もジャッキアップさえしてしまえば、車輪やアームを取り外す事無く手を突っ込んで調整する事は可能な様です。

取付後、推奨設定値で下ろしてみるとこんな感じに…

いやいや…落ちすぎでしょう!
確かに格好良いのですが、フロントスプリッターも取り付けるので、流石にこの高さは不安です…

そこでキットの推奨最大値に設定すると…こんな感じに

大体、新車納車時の車高から数ミリ低いかな?ぐらいで見ていて安心感のある高さに…スプリングが慣れてきたら約1cm下がるそうなので、一旦この高さで乗ってみる事にします!

…と思っていたら問題発生!
梱包材の裏側から専用の取付ボルトが発見され…やり直し!

…しかもこのボルト、純正より径が太くフレームの取付穴の拡張と再タッピングが必要になる様です。

まぁリーフスプリングとダンパーで分担していた荷重を片方で受け止めるので、それ相応の強度は必要という事ですね…

ちなみにC5、C6ではコイルオーバーを入れても、テンションを弱めたリーフスプリングと併用するのがセオリーだそうですが、キットがリーフ取り外しを前提に設計されているのと、取付位置の補強がガッシリしているので、思い切ってリーフを外す事を決断しました。
(勿論、Webで失敗事例を探しまくった上で…)

外したリーフはこちら…
今後はこういう用途で活用できるかも知れません。

外したダンパーはこんな感じに…

車体側の取付穴が拡張されてしまった為、もし戻す場合は部品側の取付穴を拡張する必要があり…それをやると多分強度が足りなくなるので…後には引けなくなりました(^^;)

さて続いてはこちら!
フロントスプリッターとアンダーパネルです。

こちらはZ06用の純正品をZ06乗りの方が予備でストックしていたものを格安でお譲り頂いた(本当にありがとうございます!)モノを取り付けます!

また取付に当たってはフィッティングのアドバイスをsugizoarenewさんから詳細に頂きまして…大変感謝しております!

純正品なので形状はバッチリなのですが、Z06とZ51&Coupeでは取付穴の個数や補強が異なる為、補強用のクリップを入れたりリベットを増し打ちしてガッチリ組み付けて頂きました。

本当はバンパー下の塗装を落として足付けして接着&スプリッターダンパーも付けた方が良い!とご助言頂いたのですが、まぁそこまでガチで攻めている訳ではないのと、純正品の取付強度と設計を信じて一旦、この形で組付けました。

リアルカーボンの目も綺麗で且つ、超軽量超硬質なので純正新品価格では絶対買えなかったなぁ…と遠い目を…しかも軽い擦りはあるもののプロテクションフィルム貼付け済みという至れり尽くせりで感謝の気持ちしかございません!

アンダーパネルもジャストフィット!
元々車体側にあった整流スリットへ流れる様に繋がる形状で流石、純正設計だなぁ…と惚れ惚れします。

取付後、慣らしで走ってみた感想は…

・足の動きがかなりショートストロークで、前後左右のロール角度が浅くなり挙動が乱れにくい。

・足が硬くなった印象はあるが、しっかり動いている感触。瞬間的な突き上げは前よりダイレクトに感じる反面、収まりが早いので心地良い。特にマグネティックライド非装着のCoupeモデルは足回りの味付けがグランドツアラー的な方向に振っている為、変化を顕著に感じる。

・トラックモード時に明確にハンドルが重くなった&レスポンスが良くなった。サスペンションによって路面吸着率が上昇した効果か、スプリッターによるダウンフォースの効果なのかは分からない…

っと言った感じで総じて大満足です!
スタイルも純正感に裏打ちされた端整な顔付きになって更に気に入りました!

本領を試すにはサーキット走行が必要なので、すぐにでも走りに行こうかと思いましたが、暫く走って自分と車が馴染んでからにして!ともっともな助言を頂いたので少しだけお預けです。

あぁ…楽しみです!
Posted at 2017/10/01 16:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2017年09月17日 イイね!

シンガポールGPにやって来ました!

シンガポールGPにやって来ました!少し遅めの夏休みを頂いてシンガポールGPにやって来ました!

F1観戦は実は初めてなのですが、あまりの熱気と迫力にクラクラしてしまうほど衝撃を受けました。

間近で観るマシンからはパイロットの気迫が放出されていて、この周回は本気だ!この周回は流してるな…等、肌で感じる情報量の違いに圧倒されました。



開催期間中はシンガポール全体がF1モードになっている感じで、街全体から感じるスケール感や歓迎感は良い意味で凄く焦りを感じました。






今回は複数の友人・知人とご一緒させて頂いたのですが、綿密な事前調査で私では絶対辿り着けない様なスポットを的確に押さえる方、堪能な語学力で現地の方から次々と情報を得る方、圧倒的機動力と方向感覚で行動範囲を広げる方…等、皆さん旅から何かを得る能力の高い方ばかりで本当に勉強になりました。

いや〜本当に来て良かったです!
Posted at 2017/09/21 22:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 旅行/地域
2017年08月29日 イイね!

【雨止みそうなので実施します!】コルベット首都高ツーリングオフ会 @ 2017/09/6 Wed 22:00~

【雨止みそうなので実施します!】コルベット首都高ツーリングオフ会 @ 2017/09/6 Wed 22:00~前回8月10日は残念ながら雨天中止となりましたが、天気も安定してきている?ようなので、9月6日(水)22:00から首都高でコルベットツーリングオフ会を実施しようと思います!

内容は前回と同じく22:00に大井PA(下り)に集合して、→大黒PA→辰巳PAみたいな感じの軽いナイトツーリングです。

知り合いのコルベット(C5、C6、C7)乗りの方が何名か来られる予定ですが皆さん気さくな方ばかりなので、飛び入りでのご参加も大歓迎でございます!

コルベット乗り同士、もっとコミュニティが広がれば嬉しいなぁ…と思っておりますのでたまたま居合わせた方も、ちょろっと様子見に来られた方も気軽にお声掛け頂けましたら幸いです。(私は黒のC7付近におります)

※9月6日15:00時点の天気予報では夜にかけて雨上がりそうなので実施致します!

エリアによってはパラつく可能性もありますので、参加可否は各自のご都合でご判断頂けますと幸いです。
(私は万一雨降っても気にせず走りますが、そこはお気兼ね無くご判断頂ければ幸いです〜)

=====================================
お集まり頂きましてありがとうございました!

ギリギリまで雨が上がらなかった為、参加できる方が減ってしまいましたが、飛び込みでお越し頂いたC5のGPz51さんともフレンド登録させて頂く事ができました。こんな感じでコミュニティが広がっていくと嬉しいです。

あと黒のC6が来られる筈が、真紅のC6に!…なんとオールペンした直後だったそうで、ビクトリーレッドとも違う色合いだったので聞いてみると、ロッソコルサを少し調色したオリジナルカラーとの事!夜に映えますね~

今回はこの3台で大井 → 大黒 → 辰巳とゆったりナイトツーリングを行って解散となりました。今度は10月にやりたいと思いますので宜しくお願い致します。


Posted at 2017/08/29 21:48:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | コルベット | クルマ
2017年08月08日 イイね!

【雨天で中止しました】コルベット首都高ツーリングオフ会やります @ 2017/08/10 Thur 22:00~

【雨天で中止しました】コルベット首都高ツーリングオフ会やります @ 2017/08/10 Thur 22:00~※14:00現在、高い確度で雨予報なので中止させて頂きます。楽しみにして頂いた方々申し訳ございません!

8月10日(木)22:00から首都高でコルベットツーリングオフ会をする事になりました!22:00に大井PA(下り)に集合して、→大黒PA→辰巳PAみたいな感じの軽いナイトツーリングです。

知り合いのコルベット(C5、C6、C7)乗りの方が何名か来られる予定ですが皆さん気さくな方ばかりなので、飛び入りでのご参加も大歓迎でございます!

コルベット乗り同士、もっとコミュニティが広がれば嬉しいなぁ…と思っておりますのでたまたま居合わせた方も、ちょろっと様子見に来られた方も気軽にお声掛け頂けましたら幸いです。(私は黒のC7付近におります)
Posted at 2017/08/08 23:58:39 | コメント(1) | トラックバック(2) | ツーリング | クルマ
2016年12月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

っという企画らしいので振り返ってみると…

きっかけはシビックTypeRの限定販売落選でした。

完全に当選するつもりだった反動でショックのあまり…

シボレーディーラーをフラっと訪れ…

いつか乗れたら良いなぁっと憧れていたコルベットを見ていると…
黒光りするヤツとの運命の出会い!!

あぁ…コイツに乗ろう…今すぐ乗ろう…

車の商談の仕方とかよく知らなかったので
このコルベットを買いたいんですけど~
ってところから始まり…

前愛車のカマロと別れ…

そして無事納車!!
その日は嬉しくてたまらず丸一晩走り回ってようやく帰宅したのを覚えています。

色んなところへ行き…

色んな人と出会い…

知人は何故かポルシェ率が高かったり…

サーキットで遊んでみたり…

カスタムしてみたり…

オフ会に参加してみたり…

実家に乗って帰って近所の人に警戒されてしまったり…

細々トラブルを発生させて、かまってちゃんアピールされたり…
色々ありましたが…

この車が運んできてくれた色んな人達、経験、感情との出会いに感謝の気持ちしか見当たりません。

現在の走行距離は16,642km
休日しか乗れない割りには結構走った方なのでしょうか。

1年間、私の拙い運転にも音を上げず(いや異音とエラーは出ていたか…)走り切ってくれた疲れを癒すべくメンテナンス入庫!

来年も1年間、宜しくお願いします!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/26 01:07:09 | コメント(2) | コルベット | クルマ

プロフィール

「ルーフノイズ対策 http://cvw.jp/b/2560045/41199767/
何シテル?   03/11 05:14
アメ車一筋の様な言動に反して車歴は2台目のミーハー族…にもかかわらず、一番好きな車は?と問われると迷わずC3コルベットと答えます。 ツーリングメインで時折、富...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 10:17:00
全面フィルム施工をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 10:02:56

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ずっと憧れていたコルベットをご縁あって愛車に迎え入れる事になりました。これから色んな思い ...
KTM RC 390 RC390 (KTM RC 390)
エクステリアデザインや車両コンセプトに惹かれて衝動買い。乗り始めてから手ごわい部分に気付 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2013年式 HONDA GROM 約2年 4,000km乗りました。 カラーリングは ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
約4年30,000km乗った車です。 別の車を見に行った帰り道に偶然通りがかったディー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation