• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

ホンダカーズ総合病院を退院した御老体KBレジェンド

ホンダカーズ総合病院を退院した御老体KBレジェンド
<えぇ!マジっすか? KBレジェンドエンジンヘッドカバー溶損>

クランクプーリー、パワーステアリングポンプ、タイミングベルト、スパークプラグ、フロントグリルの交換等などの外科&美容整形のアンチエイジング手術(整備作業)を受けホンダカーズに入院していた御老体レジェンド爺さんが退院することになり、先程退院手続き(引取り)に行って参りました。

※私の掛かり付けホンダカーズ総合病院は、タイトル画像程の可愛いナースはいませんが、受付はお綺麗な方が多いです。

退院したレジェンド爺さんは、初年度登録2005年2月の11万キロの御老体ですので、ホンダカーズ病院の主治医の先生(工場長)から手術中(作業中)何点か気になる箇所が見つかりましたと、衝撃の事実を聞かされる事になりました。

【其の1】
スパークプラグ交換時にヘッドカバーの一部が溶けて欠けている病変が新たに見つかった模様。😱
 ↑
※これネットで同様の事例を目にした時あるぞ。と、思いつつ話を聞きました。

【其の2】
予想はしていましたが、液体注入型エンジンマウントも既に潰れてガタが出ているとの事。😢

これら病変の2点は、自覚症状が無かったので、気付きませんでした。

【其の3】
更に足廻りが劣化という病魔にだいぶ侵されている点も、主治医から指摘を受けたのでした。
レジェンド爺さんは、体重が重いので足腰にダメージが来るのが早い。。。(涙😭)

足の劣化は自覚症状有りで、私自身様子見をしていた所ですが、今回エンジン周りを治した矢先に また3つも病変(不具合)が発見されると、流石にショックです。

其の1のヘッドカバーの溶損は、TYPEONEさんのKBレジェンド、リフレッシュ作業のネット記事で目にしていたので、スマホで主治医(工場長)にその写真を見せると、全く同様の症状が発生していたとの事。
主治医曰く、軽自動車では、この様な事象は目にするが、普通乗用車エンジンの発生はレアと言っていましたが、TYPEONEのレジェンド写真と同様なので、隠れたレジェンドの持病なのかもしれません。

エリシオン プレステージにもレジェンド爺さんと同じ「J35A」V6/3.5リッターエンジンが搭載されているので、もしかすると同様な病変(事象)があるかも知れません。が、KBレジェンドも、エリシオンプレステージもどちらもマイナー車ですので、大問題にはならなかったのかも知れません。

画像は、TYPEONEさんの記事から拝借させて戴きました。


TYPEONEさんの「LEGENDをリフレッシュ!」の記事は下記参照下さい。
https://www.typeone.jp/?p=16460
ブログ一覧 | レジェンド | クルマ
Posted at 2020/10/18 20:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

充電ドライブ!
DORYさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2020年10月19日 17:48
勝手にまとめました
①クランクプーリー異音発生で交換
②パワステポンプオイル漏れの交換
③タイミングベルトの交換
追加修理
④ウォーターポンプの交換
⑤イリジウムプラグに交換
⑥エアクリーナーもだいぶ汚れてたので、ホンダ純正品に交換
⑦フロントグリルのレーダー部分のHマーク交換
⑧スパークプラグ交換時にヘッドカバーの一部が溶けて欠けている
⑨液体注入型エンジンマウントも既に潰れてガタ
⑩足廻りが劣化

これは大手術だ!
重量級なのは分かっていて、対策してないのホンダさん!って言いたいよ
④はリビルトあれば良いのにな~
⑤はネットパーツで凌げれば…
⑦⑨⑩交換すれば、まだまだ乗れる!

リンクの129万の修理すげ!!
本気な修理すぎて引きました

しかし⑧は大問題じゃない?
国交省へ投稿したら?
コメントへの返答
2020年10月19日 23:16
観やすくまとめてくれてありがとう。
①から⑦までは修理しました。
ウォーターポンプも時間無かったから新品にしちゃいました。
サーモスタットは、部材間に合わなかったので持越しです。
⑧エンジンヘッドカバーについては、取り敢えず悪さはしないと思うので様子見です。
今のクルマは、エンジンにカバーかぶってるから発見し辛い場所ですね。
⑨エンジンマウントは、現状振動が酷くないから交換は先延ばしです。
⑩足回りの劣化ぎ深刻な悩みですね。これから雪降ればガタガタ道になるので、春先に交換かな。
人もクルマも御老体は何かとお金が掛かりますな

追伸
⑧は、ビックリな不良ですが、メーカー保証も切れているし15年モノの御老体なので今更な感じが、、、
2020年10月20日 14:36
年数が経つと大変になってきますね汗

しかし足回りリフレッシュされてるように思うのですが、どのあたりの傷みを指摘されたのでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月20日 15:07
タケ@KB1さん
コメントありがとうございます。
ショックアブソーバーの抜けが問題となっていて、凸凹路面を80キロ位で走行すると車体の揺れなど収まりも悪く、ワインディングも踏ん張りが効かない様な感じです。車高は2〜3cm down状態ですが、減衰力を引き締めてもフロント底突きするなど弊害が出始めております。

前回の足廻りリフレッシュでは、ブッシュやスタビ、リジカラなど入れた際、中古品のテインのコンフォートスポーツを入れたのですが、賞味期限が少なかった状態です。

コンフォートスポーツの車高調をテインにオーバーホールするか、

KB2ユーロ純正新品ショックとTi2000ダウンサスの組み合わせに入れ替えるか。

エナペタル/ビルシュタイン のショックにするか

どうしたもんかと悩んでいます。
2020年10月20日 16:50
中古車4万キロで買った僕のレジェンドですが、ノーマルのフロントサスはすでに片方抜けていました。

今はテインのショックですが、フロントショックを外したときにピストンロッドが焦げていました。

他社ショック使っていたときもピストンロッドが焦げました。


フロントヘビーな上にエンジンの重心がオーバーハング上にあるためフロントサスには厳しい環境なのでしょう汗


ちなみに、テインのオーバーホールはフロント2本で6万強でしたのでご参考までに。


この際なのでオーリンズでワンオフなども、夢がありますね(笑)

プロフィール

「17年所有して現在、カミさんが使っているエリシオン。先日、ライトの色がピンクになったんだけど、とカミさんから相談受けた数日後にHIDバルブ切れが発生。 光が赤系に変色した際はHIDバルブ交換のサインという事を初めて知りました。(小糸かPhilipsで悩んで🇳🇱に決定)」
何シテル?   02/20 00:13
皆さまよろしくお願いします。\(^o^)/ 車歴 A31セフィーロ(スポーツクルージング)→NA31セフィーロ(アテーサクルージング)→レガシィワゴン(GTー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 00:32:19
後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 00:04:42
後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着(仮付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 13:03:43

愛車一覧

ホンダ レジェンド スマートインテリジェンス(燻し銀レジェンド) (ホンダ レジェンド)
2019年:足廻りブッシュ、メンバー、スタビetc総リフレッシュ✨& リジカラ& TEI ...
ホンダ シャトルハイブリッド ナス紺シャトル🍆 (ホンダ シャトルハイブリッド)
仕事用のクルマを入れ替えました。 カローラフィールダーから、シャトルハイブリッド へ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。 現在は、主にカミさんがメインで使用中。 週末家族で出 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年当時、結婚式の1ヶ月前にNA31アテーサのセフィーロを事故してしまい。 新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation