• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take1126のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知りませんでした

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:コストパフォーマンスと性能向上

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 18:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】

Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?
回答:点灯していない

Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?
回答:ない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/26 07:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月13日 イイね!

クルマの購入(備忘録)

昨年末頃から娘のIQが調子が悪く、じわじわと新しい車が欲しいとの感情がわいてきたとのこと。(昨年はラジエータ交換、今回はセルモーターの故障)

安いアシ車かそれなりの新車かで検討していた。立体駐車場に高さ制限があるため1580mm以下であること、コンパクトカーの普通車か軽自動車、色は白という条件で実車を見ることに。

そこで、ホンダはFit、N-ONE、スズキのスイフト、日産のノート、トヨタのアクアで試乗することにした。
GWだったので、4連休中はディーラーもお休み、5/3はかろうじてホンダが開いていたので、Fit、N-ONEに試乗した。両方とも好感覚だが、取り回しはN-ONEがいい。ノートは少し大きいかな。スイフトは前の型を中古車店で試乗したがまずまず。トヨタは受注してない、予算的にも中古のFit、N-ONEを狙うことにした。

何れも白に絞ると少数しかなく、ホンダディーラー系で2台ヒットした。早速お邪魔して確認したら5年落ちのFIT、1年落ち(もと試乗車)のN-ONEがあり、候補として後日確認することにした。

翌日、ネット検索したら同様のN-ONE RS 無限フルエアロ、マフラー等々装備した車が10か月落ち(走行3000km)を発見した。早々に足を運び現車確認。マフラーは音が大きいので娘が乗るにははずかしい(ノーマルに戻す)、フルエアロは自分で外すことで解決できそうなのでこれに決めることにした。

とりあえずノーマルマフラーの部品交換で45,000円くらいかかりそう。無限マフラーは13万くらいなので、外したらオークションに出そうか。フロント、サイドスカート、無限ロゴ等も白なのでオークションで売れるか等 算段中です。

alt

ちなみにIQはこの秋13年になりますが、重加算税は来年からですね。車検はディーラーで実施すると13万くらいかかるらしい。
ほかにステー腐食のマフラー交換3万程度、ドアもメーカーで不具合のあった白パールが剥げてきている。これは有償修理になる。
Posted at 2025/05/13 21:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

エンジンがかからない

先日、娘が載っているときにIQの不具合がありました。
晩飯を終えてセルフ給油をしたあと、燃料キャップを締め忘れたことに気づいて、クルマを停めたそうです。
その後、再スタートしようとしたら動かなくなってしまったとの連絡がありました。
任意保険には車両故障時のオプションがあったので、そこに連絡するよう指示し、現場に向かいました。
暗い中でハザードランプを点けて止まっていました。
クルマの中で泣きそうな顔で待っていた娘が、「何で動かないのかな」と
とりあえず、PレンジからNレンジして、クルマを押しながら道の端に寄せておきました。IGオンにしないとハンドルロックになるので注意。

幸いコンビニが近かったので、そこでしばらく待つことにましたが、その間に状況を確認します。
まず、50kmくらい運転してからの給油だった。GSから2kmくらい走ってからエンジンを止めたが、再始動できず動かなくなった。停車中、ハザードランプもナビも問題なく作動しているのでバッテリーが原因ではない。

ということで、実際に試してみると、通常通りにエンジンスタートボタンを押してもセルは回らない。ちょうどブレーキを踏まずにIGオンしたような感じ。
ワーニングランプは全部点灯で何が悪いかもわからない。
まずはレッカー車を待つしかないので再度コンビニで時間を潰すことに。


結局、最初の連絡から1時間でレッカー車が来た。現場復旧できず翌日にディーラーに預けることになった。(保険対応で無料)
昨日、連絡があり状況を確認したところ、やはりセルモーターユニットが故障しているとのことで修理が必要でした。
昨年もラジエーター等の不具合で10万近くかかり、車検の際にはマフラーステーが腐食しているのでこれも修理が必要。
ホワイトパール塗装もメーカー不具合で屋根は無料対策してもらったがドアはしてもらえず、左ドアも剝げ始めている。走行距離は12万キロ弱。
今回の件も修理代5万くらいとのことなので、車の入れ替えを検討する必要があるかも。
Posted at 2025/04/27 19:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

無事終了(備忘録)

何度やっても手術っていいものじゃない。

前日から食事制限、飲水制限。麻酔科医や薬剤師などのカウンセリング。
なかなか眠くならない。4人部屋なので向かいの爺さんのいびきが凄い。

術着に着替えて、オペ室まで徒歩で行く。

名前と生年月日を聞かれ、ソファーで待機。
当日は8時30分スタートで自分以外にも3人はいた。

オペ室は10番まである。

8番オペ室へと向かい、手術台に横たわる。
左手から点滴ルートをとってそこから麻酔薬が入る。

「少し沁みますよ」と言われ、痛みとともに意識が遠くなった。

・・・・・・

今どきはオペ待ちする付き添い不要で電話でオペの終了が伝えられる。
入室から4時間で手術が終わったらしい。

術後は患部と首、肩が痛かった。
あと頭痛が眉間からコメカミあたりから奥歯にかけてあった。

思った以上に苦痛はなく、尿管がうざい。

予定よりも早く、各部は回復し、翌日には食事もとれた。
今のところ順調で週明けには退院できるらしい。

内視鏡手術は思った以上に回復が早く、患者に負担をかけなくてよいところは技術の進歩はすごいと思う。

こういう技術の進歩には目を見張るところが多い。某メーカーではEV自動車の充電時間が短縮できたそうだが、早く一般化してほしいものである。
Posted at 2025/04/11 17:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 納車後のパーツ設定 https://minkara.carview.co.jp/userid/2560909/car/3739110/8299348/note.aspx
何シテル?   07/14 22:03
take1126です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ホイール&タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:14:38
[トヨタ プリウス] 夏は殻割りの季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 10:46:32
[トヨタ プリウス] ヘッドライト 殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 10:45:45

愛車一覧

日産 サクラ サクラ (日産 サクラ)
令和4年6月 販売店の試乗車の1番乗りで決めました。 試乗しないで購入を決めた人もいたよ ...
トヨタ プリウス プリウス君 (トヨタ プリウス)
平成27年12月13日契約し、平成28年2月6日納車。孫の「神の手」で一括査定、ここで売 ...
トヨタ iQ IQ (トヨタ iQ)
令和2年 以前から気になっていたIQです。妻や娘の乗れる車として、小さい車をゲットしまし ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成18年3月2.4L アエラスSパケ4WD寒冷地仕様です。赤いメーターパネルと18イン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation