• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす01の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アンダーパネル作製その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前から作ってみたかったアンダーパネルを暇に任せて作ってみました。
材料はアルミ複合板という看板なんかで使われてる素材です。
http://www.trade-sign.com/alumiboard/
5年ぐらい前に↑ここで買った気がします。

画像はほぼ完成したパネルの一部です。
2
画像は作製途中の様子です。

作ったのはフロントの鉄っちんメンバーから後ろになります。
このメンバーにはもともと穴が開いていてパネルを固定しやすそうだったのでとりあえずここから後ろを作ることにしました。

まずメンバーの穴にナッターを打ったりウェルナットを使ったりして六角スペーサーを固定しました。
分かりにくいですが画像のパネルとメンバーの間に3つ見えているやつです。
メンバーに直接パネルを固定するとミッションやマフラー周りの熱の問題が出そう(出るかどうかは分からない)なのでスペーサーを使ってパネルとフロアの間に空気が入るようにしました。
3
画像は六角スペーサーです。
https://neji-no1.com/
ここ↑で購入しました。
長さがいろいろあるので、パネルの高さを調整が出来るので便利です。
ただ、1本の値段はそれほどでもないのですが、いろいろな長さを何本かずつ取り寄せたので結構高くつきました…orz
4
メンバーから後ろの固定ですが、私の車の腹下にはフロアサポートバーという飾りwが両サイドに付いているので、これに穴を開けて六角スペーサーをねじ込みました。

それで両サイドは固定出来たのですが、フロア中央あたりには適当な穴なりボルトなりが案外ありませんでした。
そこで、両サイドの六角スペーサーからアルミのバーを渡してやりました。
しかし、アルミバー自体が強度が足らずビョンビョンするので(ゴツイバーを使うと地上高が確保できそうになかったため)燃料フィルターのブラケットなどにステーを繋げて固定しました。
5
パネルの型取りはダンボールで行いました。

固定穴にボルトを挿してダンボールを押し付けると跡が残るので、それをもとにダンボールに穴を開けて、開いた穴を使って実際に車にダンボールを取り付けて位置を見ながらダンボールを張り付けて形を考えて…というようなながれで型を作りました。
6
画像はパネルの合わせ目部分です。

パネルの合わせ目はL字のステーを当ててボルトで固定しました。
7
画像はパネルとフロアの間です。

サイドステップとパネルの間が開いているので横からのぞくとこんな感じに見えます。
8
画像はデフの後ろから見た所です。

デフの部分は冷却のためとジャッキアップのためにくり抜きました。
また、くり抜いたためにパネルがビョンビョンするのでアルミのアングルをパネルに固定しました。

途中からマフラーの逃げも作っています。
パネルを作るにあたってマフラーはとても邪魔でした。

後ろ周りのパネルの固定はマフラーの遮熱板の固定ボルトやリヤメンバーの穴などを利用しました。
一番後ろの部分はリヤバンパーに穴を開けてナッターを打って固定しました。

その2につづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンテージ巻

難易度:

リップ割れ修理

難易度:

フロントセンターリップVer.1 取り付け

難易度:

GTウィング固定ボルト交換

難易度:

ingsガーニーフラップ取付

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HKSハイパーチャレンジ2021 in 岡山国際サーキット Rd.3 http://cvw.jp/b/2561715/45699198/
何シテル?   12/13 23:49
購入してから20年たちました。 一生手放さないと心に決め、街乗り、通勤、サーキット(主にTIサーキット英田)と走行距離を伸ばしていましたが、結婚を機に乗る機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
乗り始めて20年経ちました。 P/Sオイル漏れ、M/Tオイル漏れなどだいぶガタガタです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation