• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1216の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2016年3月10日

②ヘッドライトリフレッシュ 研磨 ウレタン クリア 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①からの続き。

脱脂。

いよいよウレタンクリア塗装。まずは脱脂。中性洗剤でしっかり洗って乾かしてシリコンオフをちょっとだけ染み込ませた綺麗な布で拭きます。直接シリコンオフをスプレーするとポリカを痛めてしまうので注意。
2
すみません。見やすい右ライトに変更します。

パラっと1回目。

写真撮り忘れましたがしっかりマスキングしましょう。出来ればフロントガラス、ボンネット、ルーフなど前半分はしておいた方が良いです。今回使用するのはイサムのウレタンクリア。ヤフオクで1480円。ソフト99やら色々試しましたが個人的にイサムが一番です。噴射を良くするため熱湯をバケツに貯めてスプレー缶を入れて温めてから使用します。

10分~15分放置。
3
パラっと2回目。

ご覧のとおり曇りありです。最初から厚く塗ると乾く段階で地図状にヒビ割れします。(経験済み)

毎回面倒ですが熱湯のバケツに入れて温めから良く振って使って下さい。冷めると噴射が悪くなり仕上がりに影響します。手を動かすスピードと噴射距離は均一で。1回目2回目は遠目で50cmほど離して吹きました。

また10分~15分待ちます。
4
やや厚めに1回目。

距離的に20cm位。動かすスピードは均一。糸埃やゴミが付着してしまうのでなるべく風のない時の方がいいと思います。多少の付着はブースがある訳じゃないので妥協が必要。

厚めに塗った分20分~25分待ちます。
5
厚めに2回目。

ゆず肌になるのも嫌ですが垂れるのはもっと嫌なので程々の厚塗り。もっと厚く!もっと厚く!テカテカに!と言う気持ちを抑え、ほんと程々にが良いです。
6
まだまだ吹きたいという気持ちを抑え。2回で終了。

1週間後、付いた埃や凸凹を均すため1500番か2000番あたりで軽く均して定番のピカールで納得するまで磨き上げてください。

これにてウレタンクリア塗装は完了。

注)表面は乾いていても最低でも3日はいじらない方が良いです。(経験済み)
7
施工前

ウレタン+スモーク+ウレタンに更に液だれ状態

ちなみにスモークを少し掛けたいと思う方にオススメは『レンズペイントカラースプレー』です。3000円と割高ですが他のスモークスプレーは茶系がほとんどです。コチラはグレー系。左記ヘッドライトはスモーク2回吹きの後にウレタンクリアを吹きました。純正チックが良いので濃過ぎたのも今回やり直した原因のひとつ。
逆にもっと濃くしたい方は3回、4回、5回と吹いていけば黒くなって行きますので調整できます。
8
施工後

240~400~600~800~1000~ピカール~ウレタン

変化に気づきますでしょうか?w
一応は液だれ無しです!埃は少々噛んでますが後で2000~ピカールで最終仕上げします。スモーク入れなかった分、明るくなりました。

1カ月後。気分が変わってスモーク1回吹きのウレタンサンドイッチにしちゃうかも。。でまたやり直しの無限ループwやっぱ車いじりは楽しいww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

LEDテールランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘットライト磨きコーティング

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アリストは最高の車です!もう高齢ではありますがメンテナンス重視で末永く可愛がってあげましょう!皆さん宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
高卒の18歳で初めて買ったFC。洗車する度に色が落ちてくw様々な圧力を使い1カ月後に返品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation