• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

テイルズオブゼスティリア ザクロス感想blog

テイルズオブゼスティリア ザクロス感想blog




こんにちは。
本日でゴールデンウィークも最終日、いかがお過ごしでしょうか?




さて、先日の4/29にTVアニメ テイルズオブゼスティリア ザクロスの最終回が放送され、
大団円で終了となりました。



いや~、最終回良かったですよ‼
オンエアまで1ヶ月待たされた以外はパーフェクトな出来だったのではないでしょうか?

去年から放送が始まったテイルズオブゼスティリア ザクロス(TOZX)ですが、
第1期が2016年7~9月、第2期が2017年1~3月で、
最終回だけが1ヶ月遅れの4/29に放送でした。

はじめは、正直あまり期待してなかったんです。
原作のゲームの評価あれなもので…。
いや、自分は別に嫌いじゃなかったんですよ。
ただ、大好きなアリーシャ姫の活躍が見れれば、それだけで良いかなと思っていたくらいで。



ところが蓋を開けてみたら大絶賛の嵐でして、
逆どうしてこうなった的な(^^;
おそらく、みんな期待してなかったんだと思います。

絶賛の理由は改変部分ですよね。
このTOZXも至る箇所で原作と異なる改変がなされていて、むしろ全く別物といっていい位。
そこが評価が高いポイントになっています。

至るところで神改変がされていて、みんなが望んでいたテイルズオブゼスティリアを、
見事に体現してくれたと言っていいでしょう。
ufotableさん、念入りに事前調査してまとめあげた感があります。

では一体どのあたりが原作と変わっているのか?
アリーシャの登場場面を勝手にタイトルを付けてご紹介していきます。





#1 アリーシャの受難

第1回放送からオリジナルシーン全開。
アリーシャがスレイたちと出会う前のお話しです。
アリーシャの苦難な場面が、これほどかというくらい続いてツラいです(T-T)
この時点で「俺の持ってるゲームと違う」、「何処で売ってますか?」
などの感想で溢れかえっていました。





#2 ロゼと対峙

アニメ1期の一番のターニングポイント。
アリーシャ暗殺を遂行しようとするロゼと対峙。
ゲーム原作でこの場面は皆無。
完全に別ルートが確定した瞬間です。
皆一体何があった?と思ったに違いないであろう。
この時点から劇的に改変場面が盛り込まれていきます。





#3 ロゼと共闘

戦争を止めるために師団長に直訴しに行くが、
逆に捕縛されかかったため、ロゼと共闘を決意する。
原作では開戦時にはパーティーoutしていたため、全くの別ルートになっています。
敵対から共闘へと、王道ながらも熱い展開が繰り広げられる。
アリーシャが剣で刺された場面は見てて痛々しい。





#4 従士契約

1期ラストで従士契約、マオクス=アメッカ(笑顔のアリーシャ)の真名を授かるシーン。
ゲーム原作ではスレイの身体の負担を避けるため、
途中で自ら従士契約を解除したが、アニメでは最後まで契約を結んでいる。
=アリーシャ、最後までパーティーin(重要)





#5 王都突入までの葛藤

スレイたちと一時的に別れたのち、彼らが不在のまま、
時間的制約のあるなかで、王都奪還のため突入するか否かの葛藤シーンまで。
もうここまで来ると全く原作と異なっています。
アリーシャの心の揺らぐ心情場面が見所。





#6 王都奪還、そしてドラゴン浄化

王都に突入し、父親でもある王へ直訴しに向かうアリーシャ。
そして内大臣バルトロとの決着。
その後、現れたドラゴンと対峙し、アリーシャは従士としてロゼと供にスレイを手助けし、
ついには不可能と思われていたドラゴン浄化を果たします。
ドラゴン浄化⬅この段階で原作を真っ向から否定しています。
ドラゴンは浄化する事が出来ず、救うには殺すしかない。
原作では絶対的でしたが、それが根本から覆されたことになります。
原作をやっていた人たちから見れば、
この出来事の重要性、そして今後の可能性に胸が膨らみます。





#7 アリーシャ神衣

全ゼスティリア原作組が歓喜した瞬間。
この時をどれだけ待ち望んだ事か…。
夢にまでみた究極的実現が今ここに。
原作ではアリーシャに神衣するだけの潜在能力はなく、神衣出来たのはスレイとロゼのみでした。
原作では、アリーシャは普通のひとより少しだけ能力がある程度。
興奮しすぎて思わず声をあげてしまったのは内緒。
姫様ミニスカートですよ!(°∀°)イイね!!





#8 王女アリーシャ誕生

アニメラストではアリーシャは王位に就いた。
原作では即位シーンはなく、姫のまま。
そもそも、現在位の王の描写自体がなかった。
ここも原作組からしてみれば、驚きの場面でした。





#9 ロゼと一緒に

エンディングでは、アリーシャアフターエピソードにも登場した公務服姿が見られました。
最後はロゼと隣り合わせでラブラブな雰囲気に。
何かと衝突していた原作では先ず見られなかったシーン。

※上記に挙げた改変箇所はほんの一部です。
 これ以外にも、数え切れない改変シーンがございます。

まだ見ておられない方はよかったら御覧になってくださいませ(>_<)
ほぼ全く内容が違いますので、原作を知らなくても、全然楽しめます。
むしろ、アニメを見ればゲームをやらなくても良いんじゃないかというレベルです。

最近のアニメのようなエッジが効いたり、変化球にとんだ内容といったものではございませんが、
良くも悪くも王道、TOZXはこの言葉に尽きると思います。
安心して楽しめる王道RPGアニメに仕上がったテイルズオブゼスティリア ザクロスは
万人にオススメいたしますよ(^-^)/

アリーシャ姫がテレビの前でこんなにも活躍してくれて、最高な1年でした。
期待してなかった分、喜びもひとしおです(>_<)
このあとは2期のブルーレイ発売が控えています。
まだまだアリーシャ姫の活躍が楽しめそうですよ!


ブログ一覧 | アニメ・ゲーム | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/05/07 14:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雨の休日
バーバンさん

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

カロクロ、販売停止が近づく・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!」
何シテル?   01/01 00:26
2016年2月よりホンダのシビックtypeR(FK2)が愛車となりました。 イベントなどではマグネットステッカーの痛車やってます。 d(ゝ∀・*)よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シビックタイプR(FK2) 色々と納品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 03:30:46
FK2 リアフォグ追加+Honda Cars福井中央感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 22:53:34
A.P.J フルパワードECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 09:14:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016/2/14に納車いたしました。 自分にとって初のホンダ、そして6速マニュアル車で ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2016年2月にマツダ BLアクセラセダンに お別れを告げました。 今までありがとう。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation