FK2画像はトールさん撮影を拝借
こんにちは。
11/27(日)に足利市で開催された”ひめたま祭”に参加してまいりました。
自身の痛車イベント参加は館林、太田、つくばに続いて4回目となります。
ひめたま祭は今や関東一の規模を誇る痛車展示イベント。
この舞台に自分がたてていることに少しだけ嬉しく思います。
前回は見学勢でしたから、どれだけ大きいものかも知っていましたし、
ちょっとだけ憧れ?もあったイベントなのです。
今回、自分はゆったり会場のほうに展示でした。
本会場は競争激しかったです。
イベントの数日前までノープランだったのですが、さすがに初参加ということで
少し不安になったのと、みん友さんでもありますがTwitterでトールさん(本会場展示)に
ひめたま終了後、ユーロシビックタイプR並べのお誘いを受けまして、
同じくみん友さんのTAKAさん(EP3 シビックタイプR ニセコイ仕様)をお誘いし、
途中待ち合わせして行ってまいりました。
急なお誘いだったにも関わらず、承諾してくださったTAKAさんに感謝です。
今回の参加車両は全部で500台以上、
前回と比較してゆったり会場、それから橋の移動を含むと3~4倍は距離歩いた気がします。
毎度のことながら撮った写真の偏りが激しいです。
特に本会場のほうは、ほぼ撮れてません。
見学に向かった途端に雨が降ってきましたので、自分の展示場所まであわてて戻りました。
以上、何卒ご容赦くださいませ。
Aoi
テイルズ オブ ゼスティリア アリーシャ仕様
シビックタイプR(FK2)…トールさん撮影
小物を展示してごまかす勢↓
TAKAさん
ニセコイ仕様
シビックタイプR(EP3)
千棘かわいいよ。
オリジナル、ユーロナンバープレート。
自分も作りたい。
けんたこさん
リゼロ+ごちうさ仕様
GT-R(BNR32)
これマグステなんだぜ!
迫力の大判ボンネット、ウィンドウまで延びるサイドのマグステ。
アルミボンネットに貼り付ける工夫、自身でのカッティング。
素晴らしい出来栄えでしたよ。
竹トンボさん
アルペジオ タカオ仕様
シロッコ
マグステ痛車。タカオカッコいい!
ご挨拶ありがとうございます。
ひめたまのあとにシロッコさんが入院されたと聞きました。
早く元気になってかえってきて欲しい!
桜ミク+雪ミク 痛チャリ
瀬戸の痛い海苔さん
今回はここまで。
その2に続く予定。
Posted at 2016/11/30 23:04:20 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ