• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokagon_papaの愛車 [アルファロメオ アルファブレラ]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

枠枠〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず、割れたシフトレバートリムの枠を接着剤でくっつけたのですが、翌朝になってもうまく接着できていませんでした。
そこでG/Wにも拘らず営業中のアルファロメオ新大阪に朝一で行ってきました。一見客でしたが、しっかり対応して頂きました。結果は、シフトブーツ含むトリムASSY交換となるとの事で、お財布に優しくありません。でもシフトブーツの破れが他にもあったので、仕方なく発注しました。
2
一方で、くっつかなかった枠ですが、ネットで調べるうちにアセトンを使った溶着が可能と分かり、早速ホームセンターで少量買い込んで来ました。手が離せない作業だったので、写真を撮り忘れたのですが、結構いい感じでくっつきました。ただ強度がどの程度あるのかは、不明です。ドライヤーも使って、温めながら作業しました。と言う事で早速足付けし、サーフェーサーを吹きました。
3
手持ちのシルバーで塗装です。
4
最後にクリアを吹いて完成です。一晩、乾燥させて、明日には取り付けてみようと思いますが、バキッといく予感がします。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換とか

難易度:

パーキングセンサー故障 

難易度: ★★

乾燥させたテールランプの取付

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

87890KM オイル交換🚙🇮🇹

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hokagon_papaです。日々感じた事の雑記です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2000年モデル(2号機)
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
そこそこ、アルファサウンド〜
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
並行輸入 Initiale Paris
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
最初のCubeは11万キロ走行で車検切れ直前の格安中古車でした。これと言った故障も無くC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation