• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokagon_papaの愛車 [アルファロメオ アルファブレラ]

整備手帳

作業日:2017年8月28日

Brera ブレーキフルードタンクキャップ壊れたよの巻〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
正直、ディスク&パッド交換でホイールの汚れが殆ど気にならなくなったのは驚きです。でもちゃんと制動力は確保されています。こんなことなら、もっと早く交換しとけば良かった。
2
ブレーキフルードの残量に気をつけつつ、パッドの交換作業を進め、あふれることはなかったのですが、フルードが上限値を超えたので、キッチンペーパーで吸い出し調整しました。一通りの作業が完了し、キャップを閉めたところバキバキッと音が。。。力一杯閉めたわけでもないのに、見事にキャップが壊れました。やれやれ。経年劣化の様です。とりあえずサランラップを挟み込んでおきます。
3
整備マニュアルで部品番号を調べ、海外サイトで値段の確認をします。でもってお出かけに合わせてアルファロメオ京都で国内在庫と値段を調べてもらったところ、国内在庫6個で、価格も2,400円ちょっとだったので、速攻で発注しました。見ての通り部品はフィアット500と共通で、ショールームの500からもぎとりたい気分でした。 爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換とか

難易度:

乾燥させたテールランプの取付

難易度:

87890KM オイル交換🚙🇮🇹

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

パーキングセンサー故障 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月28日 21:28
カッコイイです(^O^)/
自分breraちゃんもディスクローターのスリットが同じデザインです。
同じメーカーなんですかね?
何しろ整備手帳無し渡しだったので何が組み込まれているか定かではありません( ̄∀ ̄)
最近泣きが凄いので組み換えの際には真似させてもらいます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年8月29日 18:11
お疲れ様です。

色々とカスタムが入っているのですね。
Mtecは新興メーカーの様なので、日本では手に入らないかもしれませんね。リアもどうしようかと思案中です。
まだまだ、人柱は続きそうです。爆)

プロフィール

hokagon_papaです。日々感じた事の雑記です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2000年モデル(2号機)
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
そこそこ、アルファサウンド〜
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
並行輸入 Initiale Paris
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
最初のCubeは11万キロ走行で車検切れ直前の格安中古車でした。これと言った故障も無くC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation