• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokagon_papaの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

Hayabusa なんてこったの巻〜 21,218㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、ミスファイアの原因と思われる真っ黒プラグのスラッジをきれいにしましたが、新しいプラグに交換することにしました。NGKのイリジウムプラグです。
2
早速、左カウルを外して燃料タンクを持ち上げたところ、ガソリンが噴き出してきたので、物凄く焦りました。慌てて物置からガソリン携行缶と給油ポンプを持って来て、ガソリンを移しました。その後、恐る恐るタンク裏を確認したところ、燃料ホースがパックリ切れています。マニュアルで確認するとリターン側のパイプが硬くなり燃料タンクを持ち上げたはずみで、パックリ割れた様です。恐ろしや〜
3
取り外した燃料ホースです。硬くなっています。
4
サプライ側の燃料ホースです。こちらも硬くなっています。
5
パーツカタログで品番を確認し、レッドバロンで発注してきました。一本、700円ちょっとでした。来週には、プラグと併せて交換です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

クラッチレリーズ点検・清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

Hayabusa タンク錆取りの巻〜 25,432㎞

難易度:

【sw-motech】ストリートラックアダプター取り付け【shad】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hokagon_papaです。日々感じた事の雑記です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2000年モデル(2号機)
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
そこそこ、アルファサウンド〜
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
並行輸入 Initiale Paris
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
最初のCubeは11万キロ走行で車検切れ直前の格安中古車でした。これと言った故障も無くC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation