• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokagon_papaの"Cuちゃん" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

Cuちゃん 飛石からの、ん〜の巻〜 172,019㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
災いは忘れた頃にやって来る。と言いますが、何かが飛んで来ました。交差点で右折待ちをしており、発進したところで、バシッと言う音が助手席側から聞こえて確認したところ、フロントガラスの左端に1cm位のヒビが入ってます。運が悪いの一言です。
2
ヒビ自体は小さいのですが、当たりどころが悪く、リペア屋さんでは、補修作業中のバキュームで割れてしまうためガラス交換しかない様です。トホホ。
京都近辺で3社ほど見積りをお願いしたところ、純正品で107千円、ノーブランドの国産品でも85千円〜67千円でした。ん〜

激安中古屋さんから我が家に来て5年ちょっと。6万キロ走って17万キロ越えのCuちゃん、まだまだ元気いっぱいですが、経済合理性からするとあり得ない修理メニューです。悲しい。
3
と言うことで家族会議の結果、次の選択肢となりました。
①Cuちゃん購入価格の30%〜40%かけてもガラス交換する
②またまた激安中古屋さんで、次のCuちゃんを探す
③一旦、DIYで補修を試みる
(どうせ交換なのでダメ元)

②の捜索を始めつつ、まずは③の補修にチャレンジすることに。
4
お約束のHoltsガラスリペアキットを使ってみます。
Amazonで2,350円でした。
作業前に口コミ評価を参考にさせて頂きながら、Holtsのホームページにある作業動画を繰り返し見て勉強しましたが。。。

http://www.holts.co.jp/repairdetail12/
5
DIY補修の前に自宅と道路のちょっとした段差で、ピキッといってしまいました。やはり当たりどこが悪かった様です。
ん〜どうしよう。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー延長

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

Cuちゃん ホイールカバー再塗装の巻〜 89,888㎞

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hokagon_papaです。日々感じた事の雑記です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2000年モデル(2号機)
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
そこそこ、アルファサウンド〜
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
並行輸入 Initiale Paris
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
最初のCubeは11万キロ走行で車検切れ直前の格安中古車でした。これと言った故障も無くC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation