• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメージャーの"ゼロクラ" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

184型用(3.5L)のローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前に移植した184型(3.5L)用のブレーキのディスクが、ノーマルではさびしいので、穴あき、スリット入りのディスクを注文。

今日はそのディスクが、昨夜ようやく届いたので、ディスクローター&パッドの交換作業を実施。ギリギリ雨も降らず、作業するには最高の天気。

まずはタイヤを取り外し、キャリパーの取り外しですが、キャリパーの裏側に有るボルト2本を取れば、簡単に取り外し可能。

取り外した後に役立つのが、100円ショップで売っているS字金具。画像の様にキャリパーを吊るしておくと、邪魔にもならずブレーキホースにも負担を掛けないので、交換時の必需品です。
2
次にノーマルローターの取り外し。
しっかりくっ付いていた為、サービスホールに
M8のボルトを入れて取り外し。
3
キャリパー、ローターを外した状態です。
4
後は新しいローターを取付け。
ここで、ローターのスリットの向きを、どちらにするか決めていなかったので、とりあえず正回転方向で取付。どちらにしても、効きには大きな差は無い様ですが、パッドの減りには差が出るとの事です。
今後のパッドの減り方に注目してみます。

ローターを取付たら、この時にホイールナットで仮押さえしておくと、キャリパーを取付ける時に、ローターがフラフラせず、作業がらくに出来ます。
5
次にキャリパーを取付て完了ですが、ブレーキのピストンが飛び出ているので、工具の名前がわかりませんが、工具でピストンを押し戻してから、キャリパーを取付てください。画像左下に写っている黒い工具。
安い工具ですが、大昔は工具を買うお金もないので、プライヤーで押し戻してました。(^_^;)
画像もありませんが、キャリパー取付後にパッドも交換。
6
フロントが終ると、次にリア。
リアも同じ作業になりますが、リアにはサイドブレーキのドラムディスクがあるので、そこに油などを付けない様に注意してくださいね。
7
これでリアも完了。
リアはローターのスリットを逆方向に取付ました。
4本交換して、少しスポーティになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ブレーキパッド・キャリパー交換 左右F

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

納車整備①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月9日 19:52
こんばんはぁ~( ˙︶˙ )🌃
作業お疲れ様です❕

足回りやメカ系のDIYされる方ってほんとに凄いなぁ~って思います❕
やっぱしスリット&ドリルドロータ良いですね🎵
(*´ω`*)

ただ…ブレーキダストが半端ないです💧
コメントへの返答
2019年6月9日 20:56
アッキ-(^^♪さん
いつもコメントありがとうございます。
やはりダストが凄いですか?
パーツクリーナを買い込んでおきます。(^^;)

私のDIYは目で見れば分かる事ばかりで、大した事はないですよ。それより、アッキ-(^^♪さんみたいな電機的な作業が出来る方は、私にとっては神様的存在です。

機会があったら、是非御指導をお願い致します。m(_ _)m

プロフィール

「@みぃ助の姉
みんともを外されていた。🤣」
何シテル?   06/20 20:11
ダメなマネージャーで、ダメージャーです。 宜しくお願い致します。 2016年1月にみんカラに登録はしましたが、 実際には2019年4月から、活動を始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kozelo 3203-2RSアンギュラ接点ボールベアリング [17mm x 40mmx 17.5mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 02:27:33
コペンの真冬のオープン走行対策(エアコン吹き出しチューブダクト自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:23:06
PVCバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 03:13:04

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
2023/4/8に横浜から群馬県高崎市まで行って、 遊び車として、セカンドカー購入。 ...
トヨタ クラウンアスリート ゼロクラ (トヨタ クラウンアスリート)
トヨタ クラウンアスリート前期30Gの マークレビンソン仕様に乗っています。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スタイルは良かったが、VRターボは、 走りは亀さんでした。バブリーな時代でした。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初に乗った車。当時ケンメリが欲しかったけど、高くて買えず、ブルーバード610が初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation