• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメージャーの"ゼロクラ" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

フロントにハチマキ貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クソ暑い夏も終わりに近づいた今頃になって、
フロントガラスにハチマキ貼り付け。

一般的にフロントガラスには、貼り付けてはいけないと言われていますが、透けないシールはもちろん❌だが、透けるフィルムはOKとの事。
但し、ガラスの縦方向の1/5以内の幅と言う条件があるそうです。

先日、軽自動車で車種専用のフィルムを貼り付けて、ユーザー車検で通りました。
(その時に、検査員の方に教えてもらいました)

検査場の検査員によって(気分?)、差があるかもしれないので、実施される方は自己責任でお願いします。


2
車種別の専用にカットされた透過率25%の、
ハチマキを購入したが、少し明るかった為、
追加でリア用のフィルムを購入し自分でカット。
3
やはり自分でカットした為、上側はガラスの縁に隠れてしまうのでごまかせますが、
下側はモロに見えてしまう為、若干波打っているのがバレバレ。まぁ〜御愛嬌!

これで冬の朝、低い位置から差し込む太陽光が
多少防げる事を期待。
やはり、再度透過率5%を買うしかないかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

壱拾参萬粁

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ドアミラースイッチ led取り付け

難易度:

トランクスポイラー塗装補修

難易度: ★★

車検準備

難易度:

MT化準備 ②(クラッチマスター取付)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ さん。
運転している分には、5MでECUも変えているので、
ターボが効いている時は、80馬力ぐらいあるので、
軽快ですが、やはり所詮660ccですよ。😅
だけど、運転していて楽しい車ですね。🥰」
何シテル?   05/25 12:28
ダメなマネージャーで、ダメージャーです。 宜しくお願い致します。 2016年1月にみんカラに登録はしましたが、 実際には2019年4月から、活動を始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペンの真冬のオープン走行対策(エアコン吹き出しチューブダクト自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:23:06
PVCバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 03:13:04
ダイハツ 純正 スタビブッシュ(前側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:29:10

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
2023/4/8に横浜から群馬県高崎市まで行って、 遊び車として、セカンドカー購入。 ...
トヨタ クラウンアスリート ゼロクラ (トヨタ クラウンアスリート)
トヨタ クラウンアスリート前期30Gの マークレビンソン仕様に乗っています。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スタイルは良かったが、VRターボは、 走りは亀さんでした。バブリーな時代でした。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初に乗った車。当時ケンメリが欲しかったけど、高くて買えず、ブルーバード610が初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation