• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

ビート復活に向けて

ビート復活に向けてお盆休みを利用して、ビート復活に向けての準備を行ってきました。

一番の課題である燃料ポンプ。
ある時全くエンジンが始動できなくなりました。
ポンプ固着が原因のようで、ガソリン満タンで保管していればトラブルは回避できたと思います。
自分のミスですね。
まあ、ポンプは今でも部品で購入できるので問題ないと思っていました。
・・・ところが納期11月。言葉を失いました。
友人からいただいたスペアパーツは保持していましたが、動くかどうか不明。
結局選択した手段は社外品のポンプを購入して保持しているポンプと交換して装着することにしました。
4諭吉以上するポンプASSYが社外品にしたので1諭吉でお釣りがきました。
これについてはビートが復活したら整備手帳にUPを予定しています。

続いてバラバラになっていた内装の戻しと、フルバケ&4点シートベルトを外し、ノーマルシートに戻しました。
乗降性向上が目的です。
もうサーキット走行はしないと思うし、息子がメインで乗ると思うので・・・。

今はディーラーの都合でガレージに眠っていますが、9月9日に入院となり9月末には復活となる予定です。

退院してきたら、Fスポイラー装着、タコメーター交換が待っています。
これは自力での作業となります。

いよいよMYインテRが100,000キロに到達します。
本当はこの週末に到達予定ですが、雨天で遠方に出掛ける予定がキャンセルになったので、火曜日の仕事帰りに到達が濃厚となりました。
決定的瞬間をしっかり写さないと・・・。
Posted at 2011/08/21 19:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年06月24日 イイね!

ビート復活

ビート復活MYビートではありませんが、噂のあったビート復活説は本当でしたね。
今日の朝刊に記事が掲載されていました。
200万円以下で、発表時期は未定。
できることならミッドシップ、DOHC i-VTEC、6MTがいいな。

ちなみにMYビート復活説は・・・・・あります。
長男が仮免合格したので、そろそろ準備しなくては(汗
Posted at 2011/06/24 12:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2007年07月17日 イイね!

冬眠中のビートに

冬眠中のビートに冬眠中のビートのフロントリップスポイラーをオクでゲットしました。

現在はプレオのリップにカーボン調シートを貼って装着してありますが、念願のアスレーシングのリップを入手できました。
廃盤になっていると思っていましたが、新品未使用を格安で手に入れて満足(^^)
白ゲル仕上げなので塗装をしなくてはいけませんが、自力でチャレンジの予定。
ゆっくり仕上げよっと!
Posted at 2007/07/17 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation