
昨日はたまらん暑かったですね!
又々 万葉の里に行ってきました。
本日は嫁ちゃんも同乗です。
仕事の下見ついでにドライブがてら寄りました。
行き道 旧車会の方とすれ違い、もう誰もいないかも? と思って行きましたら、hidekiさんと先生が
帰る寸前で居りました。(笑)
トヨタ2000GTが来てたらしいのですが
私と入れ違いで会えませんでした⤵️
で、先生の997GT3!hidekiさんの9974S そして
水冷ナローの私の996(笑)
本当比べるとナロー。可愛い‼️
抑揚感のないペラっとしたところが良い‼️
と 言い聞かす(笑)
で、先生の計らいでGT3 同乗させて頂きました!やはり別物❗オーラが違います‼️
アクラポビッチのマフラー❗
室内に入ってくるサウンドもレーシングカー
そのもの!加速度、音、足周り❗
どれを取ってもカレラの倍!
カミソリの様なレスポンス、車が エンジンが
ドライバーに回せ回せ、もっと前へと要求してくる感じ❗
こんな車に乗ったら私のはカレラは普通の乗用車みたいに感じます⤵️
エアロ、内装、ドアミラー 全てカーボン❗
なんと室内灯の周りまでカーボン❗
カーボンだけで国産高級乗用車が買えちゃいます‼️
でお昼になりましたので解散し
気を取り直して?(GT3は忘れて)
五條市の本陣(うどん屋)で昼食です。
ちょうど客の入れ替わりの時間帯でしたので
待たずに入店できました。ラッキー❗
いつもなら大抵並んでいます。
ここの定食はボリュームがありうどんも美味しいのですが天ぷら、出汁が最高❗是非温かいうどんをご賞味あれ!
満腹で少し出たお腹を撫でつつ仕事の下見へ。
R169を 吉野川沿いに南下。
目的地の下見を終え 時間が余ったので、
奈良公園近くの興福寺までドライブしました。
奈良公園は何回も行ったのに興福寺には行った事はありませんでした。
駐車場からお寺に着いたころには額から脇から腹から汗が吹き出します( ; ゚Д゚)
少し涼みに国宝博物館へ入り
仏像に感心しながら汗が引いたところで
ならまち散策。こんなにたくさんのお店があるとは思っても見なかったです。
精肉店の前を通るとなんとも言えないフライの香り❗いやー お腹一杯なのに思わず立ち止まり
注文してしまいました(笑)
コロッケとミンチカツをを頬張り、腹を撫でつつ完食。美味しかった!
そこに中国人 (と思われる)家族が一枚2500円の
ステーキ肉をビフカツにして注文!( ̄□ ̄;)
紙袋ごしに頬張ってました。
こんなパターンもあるのかと感心!
そろそろ時間も押してきたので帰路へ。
西名阪 阪和自動車道と少しオーバーペース気味に
走らせましたが、GT3の事はすっかり忘れ
996カレラの良さを自画自賛しながら
おうちに帰ったとさ!
おしまい。
Posted at 2018/07/02 13:06:50 | |
トラックバック(0)