• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNDA@けやき工場の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2018年10月8日

DIYでデフダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
忘備録です。
2018年10月のJAOSのスプリングとブロックでリフトアップした直後に作業してたんです。

市販のキットが高いのでボルトとカラーをそれぞれ準備しました。
デフのカラー:ワンオフで製作
アンダーガードのカラー:汎用品
ボルト:トヨタの他車種のもの
2
アンダーガード外すと、デフブラケットがメンバーに固定されているので、このボルトを外します。
3
一番下にあるのが外したボルト。
今回は事前に調べて30ミリ長いボルトを準備しました。
4
メンバーとデフブラケットの間に用意したカラーをかまして新しいボルトで固定しました。

当初は厚み30ミリのカラーを準備しましたがデフケースとメンバーが干渉してしまったので25ミリにカットしました。
5
デフが下がってアンダーガードと干渉するのでガードにもカラーを追加しました。

前側アンダーガードの後方2ヶ所と後ろ側アンダーガードの前方2ヶ所に厚み10ミリのカラーを追加して10mm長いボルトで固定します。
6
デフダウン後のドライブシャフト。
角度が緩くなりました。

これ以上はケースが干渉するので下げれません。
個体差もあると思いますが自分の場合は25ミリが限界でした。

ネット等でデフダウンキットが売られていますが、DIYだと半額ぐらいでできます。
ほとんどがワンオフのカラーの代金ですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

3年ぶり2万キロ走ってのデフオイル、トランスファーオイル交換

難易度:

81558㌔ シャフトグリースアップ

難易度:

GRマッドフラップ交換

難易度:

工具箱 流用

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月18日 0:23
ありがとうございます!助かります。純正は強度的にも耐候性も安定していますからね。
カラーはきっと何かのパーツがあるはずなんですけどね。きっと。タコマあたりで海外情報探してみます。
コメントへの返答
2021年1月18日 10:37
信頼性でいうと純正が一番安心できる気がしますね。ちょうどいいカラーが見つかるといいですね!
2021年2月9日 9:56
はじめまして。突然失礼いたします。
自分も来週リフトアップ。その後DIYでデフダウンを検討しております。
デフを固定するボルトの締め付けトルクはどうされましたか?
コメントへの返答
2021年2月9日 23:23
初めまして。定かでないですが100Nmぐらいで固定したかと思います。DIYで上手くできるといいですね。
2021年2月9日 23:45
ありがとうございます!
気をつけてやってみます。
2021年2月26日 12:16
今更なんですけど、この時の純正ボルトの番号って控えていますか?
コメントへの返答
2021年2月27日 8:51
交換前のボルトの部品番号は調べてませんでした。。。使わなくなるので気にしなかったですね。
2021年2月27日 9:13
あっ、ごめんなさい。付け替えた新しいボルトの方でした!!
コメントへの返答
2021年2月27日 18:59
すいません、勘違いしました。ボルトは一番最初のコメントに載せたものを使いました!
2021年2月27日 22:01
ううー、すいません。畳まれたコメント見ずにコメントしてしまいました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年2月28日 0:55
全然OKですよ!今後のカスタムに期待してますね。
2022年5月26日 19:39
今更なんですが、末尾81045のガードを下げるボルトですが、こちら太さ10ミリのボルトだったので、品番違うと思われます。私は良いのですが、他で真似される方がいらっしゃると危ないので当該コメント消した方が良いかもしれません。もし6ミリの45ミリの長さ純正ボルトの品番覚えていましたら是非お願いします!!
コメントへの返答
2022年5月30日 10:48
指摘ありがとうございます!時間が経ってるので少し不安ですがボルトの品番は9010506028だったはずです。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス ボンネットガーニッシュのブラック化 https://minkara.carview.co.jp/userid/680532/car/2707454/7003010/note.aspx
何シテル?   08/14 21:32
長い間みんカラ放置してましたが復活しました。 徐々に愛車を紹介していきたいと思ってます 整備やカスタムはバイクが多いです。 どうぞお手柔らかにお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
そのスタイルに惹かれて2017年12月に購入。 とにもかくにもデカくてカッコいい。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
おもにワインディング用として活躍中。 2011年10月にZXRの後継機として購入。 本 ...
カワサキ KSR-II 青いバッタ号 (カワサキ KSR-II)
2021年2月に個人売買で入手したけどナンバー未取得のため公道デビューできてない。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2008年に会社の先輩より中古で購入。 通勤と買い物に大活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation