
約15年振りのポルシェ !
私の初めてのポルシェ993が最後の空冷、再びのポルシェ996が最初の水冷。
余裕があればもう一度993が欲しかったのですが
懐事情により…(笑)
スーパーカーブームで幼少期を過ごした
私にとってポルシェは憧れの車でした。
930ターボが大好きでした。
周りはカウンタックLP500,フェラーリ512BB イオタにミウラなどやはりラテン系が主流でした。
カエル顔のポルシェを皆に揶揄されたものです。
時が経ち、自分がポルシェに乗って最初に感じた事は 「この車、生きてるみたい!」
ポルシェに乗る前車はベンツ500E '92モデル330ps
ご存じの方も多いと思いますが、ポルシェが経営危機の時、メルセデスがポルシェに作らせていた車です。この車も後期のメルセデス製と乗り比べた事があったのですが、なぜか同じ思いをしました。トルクの盛り上がりとレブリミットまで一気にまわるエンジン!
思い込みですが928のエンジンってあんな感じなんだろうなと。
後期はと言うと、馬力こそ5ps 低いだけなのですが 同じエンジンなのに 感動がない!速いけど面白くない。同じ車なのに違うんです。
AMG C63に乗らしてもらった時も感じたのですが
速いけど面白くないんです。
ポルシェ好きの方、心当たりないですか?
馬力があって、速い車は 今や国産でもたくさんありますが 、ポルシェの魔力にはまると 他の車に乗っても 物足りないんです。なんも面白ろないんです。
996が出た当時は993に乗っていたわけですが
ボクスター顔の911 には正直 笑いました。
スタイルも造形がべたーっとして
リアのフェンダーも迫力がなく、色気がなく、当時は普通のクーペに近づいてきたなーって。
インテリアは私は当時から嫌いではなかったのですが、雑誌などを読むと伝統の5連メーターが当たり前で、あれは邪道と思い込むようになっていました!(笑)
確かに高級感はないですが、993の内装も高級感はありませんでした。(笑)
元々、ポルシェ=スポーツカー=男の仕事場的な
思いでしたので高級感は求めていなかったので!
で、乗った感想はと言うと…
変わらんやん!やっぱポルシェはポルシェやん!
確かに空冷の官能的なサウンドや 独特の振動はかかったですが、 レスポンスや乗り心地はさすがにポルシェそのもの。RR独特のトラクションの掛かり方も正常進化!宇宙一のブレーキも!
で、現在のエコな流れを逆行して購入を決意。
ポルシェクラッシックに認定されたこいつと
最後までどっちか乗れなくなるまで(俺か車か 笑)
付き合うと決めた❗
支離滅裂な文章を読んで頂き、ありがとうございます。
Posted at 2018/05/16 14:18:09 | |
トラックバック(0)