• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@犬山の"Z" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2013年9月4日

編み込むステアリングカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古で購入したmy Z33ですが、10年も立つと流石に革もやれます。

ハンドル交換も考えましたが、
金銭的に安いカバーで抑えました。
2
さて、実際の状態は・・・

結構ボロボロです(泣)

湿度が高いとベタベタするし・・・

素人の補修ではちょっと難易度が高い。
3
と、いう訳で編むハンドルカバーの登場。

4000円もあればお釣りがきます(笑)

まずは、ハンドルカバーをハンドルに被せます。

左右均等に被せないと後からはズラすことができません。

被せてから手で握り、皮をハンドルになじませます。
4
あとは、根気よく編んでいくだけ。

今回はガレージ内、しかも深夜にやったのでエンジンを掛けることが出来なかったのでハンドルを回さずにそのままの状態で編み上げました。

本来なら回しながら、縫いやすい方向でやる方がいいらしいです。

ハンドル径にサイズを合わせたので、
太いグリップのZでは少し寸足らずになりましたが
握ってもそれほど違和感はなく、
以前のボロボロよりは良い感触になりました。

ちなみに・・・
Youtubeの動画を貼り付けてありますが、
私じゃないですよ(笑)

でも、参考になったので貼っておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SRDキット&ラフィックス取付(取付編)

難易度:

ハンドル交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

SRDキット&ラフィックス取付(準備編)

難易度:

ステアリング交換、、、失敗

難易度:

NRGクイックリリース装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、アバルト595が気になっていろいろ探しています。

595Cの左MTが良いが、本国仕様しかない(*_*)
右のMTはフットスペースが狭い。左のMTだとやっぱりコンペティツィオーネが良さそう。」
何シテル?   05/05 21:49
なぜかエコカー に乗っている車バカです。 過去所有 H15年 フェアレディーZ33 バージョンST 2001年 ワーゲン ニュービートル 19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 23:47:39
A.TRUCCO サベルトローポジションシートアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:59:22
燃費記録 2016/11/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 04:49:48
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
L880Kコペンまた買っちゃいました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
Porsche 986 Boxsterからの乗り換えです。 オープンを探していましたが ...
日産 NISSAN GT-R BAPE PINK CAMO (日産 NISSAN GT-R)
LIBERTY WALK✕BAPE
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
LIBERTY WALKのWORKS2台目です。 G-mini TYPE2の1号車‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation