• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月25日

え、国で音作りがこんなに違うの???

日本はスカスカキンキンサウンドが多く、LEDアクリル祭りであるというのは皆さんご存知の通り

アメリカはカーオーディオ大国ではありますが、忘れちゃいけないのが微笑みの国、タイ。

ド派手で日本に近い感じですけど、日本より鳴ってる感じがしますね~



マイク歪んでるのわかりますか???

スマホやiPhoneで録画して、マイクが歪んでないのは鳴ってない証拠でもありますね。

10インチバスレフ1発、4chアンプのみでもマイク歪みますよ!

マイクが歪んでないのは、低音がスカスカで鳴ってない証拠。

鳴ってない動画を堂々とアップしてませんか?

恥ずかしいよ~~~



タイは、バスレフやバンドパスがかなり多いのがわかりますかね?

作るのは大変ですが、シールドよりも音圧が出るので好まれているんだと思います。

EDMなんかには、キレの良い低音が作りやすいバスレフが良く合いますし。

パタヤに旅行行ったことあるんですが、夜の街中はブンブンとEDMが鳴り響いていたりバンド演奏が行われていたりと

ちょっとびっくりした記憶があります。

普段から音聴いて知ってるから、自然とそういう音作りになっているんじゃないかと推測できます。



お国が変わると、全然音作りが変わるのは何故なんでしょうね。。。

日本のカーオーディオにおいて、スカスカサウンドを推進しているパイオニアさんも

国が変わると、全然違うし!



日本のマーケットだけが特殊としか言いようがない。。。

いったいどうなってるの???



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/25 12:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年4月25日 22:41
谷間でハートが出来上がってる~( ´Д`)=3
パイオニアgirlぎこちなさがまたよい~
タイランドいいなー
コメントへの返答
2016年4月26日 10:48
ソコ!(笑)
いや~、タイランドスゴいとこでした♪

プロフィール

間違いだらけのカーオーディオ 流行りの音、撲滅運動中 造形技術ばかりを磨き、音で分からない事を分からないままにしないでほしい。 内装の鈑金屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車 CD/T  DRX9255 DEH970(USB用) F/S  GLADEN ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation