• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月28日

やっぱり純正以下。。。

さんざん書いてきましたが土管バッフルは全く鳴らないという話

命名、DQNバッフル

先日バッフルを作ったときに実験してみたんです。15mmのMDF1枚です。

そのままだとこんな感じ





スピーカーが苦しそう。。。

聴いた感想



純正以下!!!

こもる

低音でない

ボリューム上げると相当早い段階で歪む


マグネット大きいスピーカーだと、バッフル作るのは気を使わなければいけませんね。

テーパー処理してあげると





音聴いた瞬間、ほっとしました。15mmMDFを1枚でこれですよ~
かさ上げタイプのアウターバッフルはもっとシビアです。。。。。

そりゃ、アメリカ人も

「アウターバッフル作ったぜ!ん?変な音しないか?鳴ってなくないか?OMG!!!インナーバッフルのほうが鳴るじゃないか!!!グリル作って内装に合わせてインストールしたほうがCOOLだぜ!!!」

となるでしょうね。

無理やりですみません。

こないだ書いたブログに載せた、インナーバッフル+抜けの良いグリル

ってのが絶対オススメです。

DIYでは、トレードインタイプのマグネットが小さくて裏側に余裕のあるスピーカーを選びましょうね!

楽に鳴らせますから。

スピーカーにかける予算を、ヘッドユニットやアンプにかけてみて!



後でスペアナ測定しておけば良かったと、後悔。。。

GW中に体制を整えてRTAを交えたブログ更新をしていきますねm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/28 14:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

本日は……
takeshi.oさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 12:54
オバマくんはスラントバッフルじゃないのに足元でミッドの音はこもらないんですか?
コメントへの返答
2016年4月29日 13:53
スラントバッフルだと、裏側の抜けが悪くなってスピーカーが動けなくなり、かえってステージングが悪化します。
スピーカーにマスクしてるのと同じです。

スラントさせなくても、ぜーーーんぜんこもりませんよ!
2016年4月29日 17:55
自分の車でこもる、こもらないはどう判断すればいいですか?
コメントへの返答
2016年4月29日 20:32
他の人に聴いてもらえばいいんじゃないですか?
2016年4月29日 21:33
インナーバッフルはできるだけ薄いほうが良いんですか?(^^;;
コメントへの返答
2016年4月30日 9:50
薄すぎると強度が出ないですし、ネジも効きが悪いですよね。
スピーカーによっては窓に当たるなんてことも考えられますので、窓に当たらなくてバッフルの強度が保てる範囲で薄く設定すると良いのではないでしょうか?
自分は、9mmとか薄くしなきゃない場面ではMDFではなくてフィンランドバーチを使うことが有ります。

普通は市販のバッフル使っておけば問題ないですよ~
2016年4月30日 18:07
いま、MDFの、たしか15ミリと9ミリを重ねた手作りインナーバッフルで16センチのミッドをならしてるんですよ。
ミッドの裏を見るとそんなに磁石が大きくないから大丈夫かなと思ってたんですが、できるならテーパー加工したほうがなりやすくなるってことですよね?

コメントへの返答
2016年4月30日 19:02
マグネットが小さくて抵抗になってないなら、無理に広げる必要もないと思うんです。

是非とも試しにやってみましょ!
広げたバッフルに合わせてドアの鉄板も広げましょうね。


プロフィール

間違いだらけのカーオーディオ 流行りの音、撲滅運動中 造形技術ばかりを磨き、音で分からない事を分からないままにしないでほしい。 内装の鈑金屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車 CD/T  DRX9255 DEH970(USB用) F/S  GLADEN ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation