ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [オバくん]
間違いだらけのカーオーディオ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
オバくんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年01月30日
ハイレゾハイレゾって…
間違いだらけのカーオーディオを立ち上げて1週間ちょっと。 PVが1200を超えました。 たぶん、こういうこと言う人いなかったから興味半分で見ている人 そうそう!!!とうなずいている人 さまざまだと思います。 プロがもっと高いレベルで音作りをしていれば、こんなにプライベーターが増えることは ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 12:37:06 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月29日
こういうの多いよね…
高い配線を良く売る店 高級ユニットを良く使う店 3WAYを良く売る店 やたらあれが良いこれが良いと小物を売る店 デットニング10万円コース! ルーフデットニングばっかしてるお店 音に関する作り込み、裏側を見せないで見た目ばっかアピールするお店 物量作戦! MDFを馬鹿にするお店 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/29 13:09:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月28日
間違いだらけのウーハーボックス
シールドボックスとバスレフボックスについてさらっと書いてみます。 それぞれの大まかなメリット、デメリット ○シールドボックス メリット 箱が小さく作れる デザインの自由度が高い 短時間で作れるから工賃が安い デメリット 音がマイルド 音圧が低い ○ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 15:33:40 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月27日
調整って何???
ウーハーボックスの事を書く前に調整について書いてみます。 取り付けやユニットの選択は調整に含まれると言いました。 それらができた上で、次は調整です。 ここは、もう経験しかありません。 はっきりいって、初心者がすぐにできるものではありません。 イコライザー調整はごまかしです、イコライザー無 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 23:39:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月26日
直接音と間接音
やたらと耳にするのがツィーターは直接音を聴きましょうという話。 車室内は間接音だらけなんです。 ホームオーディオより断トツ狭いんですよ。 反射しまくり! タイムアライメントだって、間接音無視でどうやって合わせるの?っていう疑問があります。 本当に生かしたいなら、オープンカーで反射音の無い ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 20:02:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月26日
デットニングの盲点
時間ができたのでブログを更新します。 サービスホールを全部塞ぐ人が非常に多いですね。 意味があってやるならいいんです。 そういう人が言うのは、欧州車は最初からサービスホールが無いから音がいいんだ! と言います。 ヨーロッパのスピーカーは、アメリカのスピーカーに比べて低音が出にくい感じがあ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 14:22:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月25日
ミッドレンジとデットニング
早くも4日目でPVが780となりました。 プロショップに通われている方は、ここで覚えたことを伝えてみてください。 聞く耳持たない方、絶対に伸びません。 プライドが邪魔をします、そんなのいりません。 ストイックさ、素直さ、向上心がないと無理です。 言い訳、しったか、絶対に伸びません。 自 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 21:10:08 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月24日
アウターバッフルは鳴らない?
なんでなんで?っていう人、続出だと思います。 間違いだらけのカーオーディオって言いましたよね?????? アウターバッフルに憧れて、高いお金かけてインストールしてる人、たくさんいると思います。 皆さんが注目してるのは表側。 裏側のこと忘れてませんか? いくら表に遮るものがなくても、裏に遮 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 20:48:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月24日
三日目
朝イチの雪かき終了からの~おはようございます。 みんカラ初めて三日目となります。 後戻りの出来ないヤバイとこまで来ちゃってるこのカーオーディオ業界、、、 経験からの真実を伝えたくて始めたブログですが、早くもPVが480となりました。 どんどん拡散してください、そしてプロにも見てほしい。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 08:56:14 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月23日
音調整の目安
等ラウドネス曲線って知ってますか? この曲線です。 人間の耳にはどの周波数の時にどれくらいの音圧だと同じ音量に聴こえるのか、というのをグラフにした世界的な規格があります。 これを等ラウドネス曲線といいます。 ISO226という国際規格になります。 何十年も前からあった規格ですが、20 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 20:52:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
オバくん
[
宮城県
]
間違いだらけのカーオーディオ 流行りの音、撲滅運動中 造形技術ばかりを磨き、音で分からない事を分からないままにしないでほしい。 内装の鈑金屋さ...
29
フォロー
122
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ プロボックスバン
社用車 CD/T DRX9255 DEH970(USB用) F/S GLADEN ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation