• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ147@ムスメ命の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2016年2月15日

ラジエーター、サーモ等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
97,000kmタイベル未交換の車輌を購入したため、タイベル交換のついでに勿論ウォーターポンプも交換です。
ただ、陸送業者の方が、納車後そそくさと帰られたので「これは何かあるな」と思っていたら、ラジエーターからお漏らし気味。ネットオークションでの個人売買ですので、そういう事もあるでしょう。元々、水回りも交換してしまおうと思っていましたので、特に問題ではなかったのですが「絶好調」と記載して出品していたのは良くありません。しばしば耳にする話ですので、やはり現車確認は大事ですね。
・ウォーターポンプ
・ラジエーター
・サーモスタット
・水温センサー
・リザーブタンク
・アッパー&ロアーホース
そろそろ10年目を迎える個体ですので、いつどこからお漏らししても不思議ではありません。ラジエーターまで交換したのに、お漏らしの点検をしながら乗るのは少しイヤですので、LLCを抜くので、この辺も全部交換してしまいました。
意外とホースの状態が悪くなかったので、アッパーとロアーだけ変えて、他のホースはそのまま転用しました。
2
新品のラジエーターは綺麗ですね。リザーブタンクも綺麗になると、エンジンルーム内の見栄えが良いです。
以前に乗っていた車輌で、サーモが開きっぱなしで壊れた事がありましたので、サーモが新品になるとこの季節は安心して暖房が使えて有難いです。勿論、閉じっぱなしの不安も完全解消です。
他のセンサー類も色々交換したので、水温センサー交換による単独の効果のほどは分かりませんが、交換して悪い事は何もないでしょうから、物のついでです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターホースの継ぎ手パーツの交換

難易度:

DUCATI CORSE エンブレム

難易度:

車幅灯エラー(電装系の接触不良や配線被膜の経年劣化)

難易度:

触媒交換

難易度: ★★

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

ラジエーターアッパーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シュウ147@ムスメ命です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイベルと『タイベル外さないと交換できない物』交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 14:38:21
SUNLINE RACING 3D-GTwing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 10:50:32
レーダー探知機取り付け(セルスター AR-252GA ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 08:57:34

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147後期1.6スポルティーバ乗りです。4歳の娘を安心して乗せられるよう ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
さすがの私も途方にくれ、次のクルマをどうしたものかと思案していました。 ちょうどその頃、 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
GTVをおりて手に入れたクルマは PEUGEOT 206 GRIFFE です。 見た目も ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
社会人となった私は、いよいよ、長い間を共に過ごすようなパートナー選びにかかりました。その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation