• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haze@デレステのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

初!コメダ珈琲

初!コメダ珈琲今日はバイクのタイヤ交換に仙台まで行きましたが、朝8時過ぎに仙台に到着し、10時の予約まで時間があったので、初めてのコメダ珈琲に行ってみました!
(地元にも最近コメダやスタバが出来ましたが・・田舎者故、敬遠してましたw)



アイスオーレを注文し、モーニングサービスでトーストも付けてもらいました(*^^*)
フルサービスの喫茶店は初めてでしたが、時間までとてもゆったり過ごせました。

今日は気温もちょうど良く、天気も穏やかでとても走り易かったです。(強風で枝や落ち葉が多かったけど)
バイクの方は最近同じルートばかり走っていてマンネリ気味だったので、ある意味いい気分転換になりました!

後1ヶ月ちょっと・・もう少し乗りたいな~
Posted at 2019/10/05 21:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

アテンザ改造計画、発動!!

アテンザ改造計画、発動!!

お久しぶりの投稿です!




突然ですが今日はアテンザに車高調を入れてきました(*^^*)
4月に納車されてから、細かいパーツだけを替え
「せめて一冬越すまでイジりは我慢しよう・・・!」

と思っていましたが、皆さんが投稿するカッチョイイ車やパーツを見てると我慢など出来るはずもなく・・・

車高調とホイールをポチってしまいました\(^o^)/

奇跡的にホイールも在庫があったので両方すぐに届きました!



あらかじめGW頃に取付工賃等は聞いていたので(←この時点でイジる気満々)
BRZでもお世話になった車屋さんに本日預けて、取付をしてもらいました!



さすがワゴン!車高調程度であればシートを倒さなくても余裕で積めますね~

そして夕方仕上がって引き取って参りました!車屋さん、いつもありがとうございます!!m(_ _)m



今回取り付けた車高調は「TEIN FLEX Z」です。
メーカーHPではFF用しか適合しない、とありますが、私の4WDにも問題なく取付できました。

車高は既定値で組んでもらいましたが、思ったより下がりましたw
しかしFF用だからなのか、若干ケツ下がりですね~
フロント指1本、リア指0.5本くらいです!



思った通りリアはかなり内側に引っ込みました。
通勤で慣らし運転をして、来週アライメント調整をしてもらう予定です。



加えて、アテンザの車高いじりで気になっていた光軸や、センサー類の異常ですが・・・近所をチラッと走った程度では、今のところ無問題です!

光軸もALHも問題なく作動しているような・・気がします。
しばらく様子を見てみます!



来週アライメント調整をする前に、おニューのホイールも組み替えてもらう予定です!!
あのRAYSのダンボールの中身は・・・





RAYS HOMURA 2×7AG です!!

RAYS以外にもWORK、SSR・・・どれにするかめっちゃ悩みました。
選んだ経緯サイズなど詳しくは後ほど書きたいと思いますが、

「1台分在庫あり」に釣られましたw

アライメント調整、ホイール組み替えでどれくらい変わるか今からとても楽しみです!(*´ω`*)
やはり車はイジってなんぼですね~
Posted at 2019/08/31 19:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2019年08月04日 イイね!

6ヶ月、6,000km走行しての感想

6ヶ月、6,000km走行しての感想後期型ディーゼルLパケ・4WD・MTモデルの感想です。
走行性能だけを見ると正直イマイチな車に感じました。特にディーゼルエンジンのフィーリングが合わない方にはオススメできません。
希少なMT設定もありますが、この車に乗るならATの方が相性がいいと思います。
購入を考えている方は、可能ならば色々な条件で走ってみて、燃費以外にもガソリンとディーゼルの違いを見極めてから検討することをオススメします。
Posted at 2019/08/04 16:37:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年04月14日 イイね!

マツダ「アテンザワゴン」納車されました

マツダ「アテンザワゴン」納車されました突然ですが、車を乗り換えました。

今年の2月に契約し、先週の4月14日(日)に、車を引き取りに行ってきました。

次の車は、マツダ アテンザワゴンです。



グレードはXD Lpackage 4WDのMTモデルです。

値引きが入って車体430ほどでした。

輸入車とも悩みましたが・・・4WD+MTが欲しかったので断念しました。

乗り換えた理由としては

①BRZでは豪雪地帯の雪道がツライ(何度もスタックしました)
②地元のスバルDの対応が悪すぎる(保証修理を渋られます)
③3月の初回車検で改造箇所に因縁をつけられた

他にも色々ありますが、こんなもんかな!

10年以上、4台の水平対向を乗り継いで来ましたが、もう乗ることはないかもしれません。

初めてのマツダ車、ディーゼルエンジンなので少しずつ慣れて行きたいと思います。


Posted at 2019/04/21 17:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

ヤマハ TRACER900GT 納車されました!

ヤマハ TRACER900GT 納車されました!7月8日 日曜日、5月にYSP仙台で契約したバイクの納車日のため、引き取りに行きました。



バイクは ヤマハTRACER900GT です。
6月15日に発売されたばかりのニューマシンです。乗り出し140程でした。



新しいバイクだけあり、
フルカラーTFT液晶メーター、トラクションコントロール、ABS、スリッパークラッチ、クイックシフター、クルーズコントロール、グリップヒーター
とハイテク装備が満載です。





バイクは久しぶりなので、気をつけて乗っていきたいと思います!
車同様にパーツレビューやインプレをして行く予定です。
Posted at 2018/07/11 21:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 保証修理(シートベルトアンカー交換+防錆塗装)→タイヤ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/2565074/car/3465237/7743167/note.aspx
何シテル?   04/07 18:15
BE5C×2台→GDB-F型→BRZ-D型と生粋?のスバリストでしたが、2019.4~アテンザに乗り換えました! パーツを選ぶときは他の方のレビューや整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023/7/15納車 4年ぶりにスバル車に戻ってきました。 改めてよろしくお願いいたし ...
BMW S1000R BMW S1000R
異動により乗る時間が無くなったため売却しました・・・2023/7/1 ご紹介が大変遅く ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2019年2月契約、同年4月に納車されました。 最初は静かで快適、なおかつ低燃費!で満 ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2018年の5月にふとバイクに乗りたくなり、MT-09に試乗したところ、3気筒エンジンに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation