• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけうねの"黄色いヲジサン" [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月19日

EPC警告灯問題の驚愕の結末

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
やっとこさ修理工場さんでピックアップ
4週間ぶり
https://minkara.carview.co.jp/userid/2565113/car/2117264/7114845/note.aspx
2
元気になって何よりデス
3
驚きなのですが、自分でDIYで換装したチャイナLEDが、ビートル君にとっては規格外で、ブレーキ踏んでないのにブレーキかかってる状態となり、その信号を拾ったコンピューターが、燃料噴射をカットして、問題のふけない事象に繋がったというお見立てで、リアランプを元の電熱線に戻したら、普通に復活。ちゃんちゃん。
LED換装から始まったDIY活動は、結果的に無駄金たれ流し何も良いことが無かったという結末でした。(泣)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目のガリ傷修理

難易度: ★★★

イカリング点灯しない

難易度:

ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティン ...

難易度: ★★★

エアコン修理

難易度: ★★★

速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー修理

難易度:

添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月20日 21:02
こんばんは😊
大変でしたねー😿
安易にLEDには出来ませんねー🥶
コメントへの返答
2022年12月20日 21:53
コメントありがとうございます。
今回の事象はこんな関係性があるのかと驚きました。
気付いてくれた整備士さんに感謝です。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 黄色いヲジサン (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
8年落ちで買ったフォルクスワーゲン ニュービートルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation