• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょのぞー。のブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

フォグランプ装着(後編)

フォグランプ装着(後編)こんにちは。ちょのぞー。です。

早いものでもう9月!大分日が落ちるのも早くなり、今も外から鈴虫の鳴き声が。 嗚呼・・・夏が終わってゆく・・・。
(T_T)ナンニモオモイデガナイヨー

さて、前回の続き、フォグランプ装着の後編ですが、特に難しい事はございません。
加工も一切必要なしで付きました。

あえて言うなら、運転席側のシートは外しておいた方が作業しやすいかと。
リレーを付ける時に、かなりアクロバティックな姿勢を強いられるので。(笑)

まず、WRバンパーのフォグ・カバーについてるネジを外してカバーを取ります。
alt

カバーを外すとポッカリと大きな穴が開いてます。alt

配線、カプラーも既に存在します。(テープで留められている黒いカプラーがそれです。)
alt

取り付けには普通のボルトでもよかったのですが、HEXボルトを使用しました。
alt

因みに、フォグランプの裏側はこんな感じ。
あ、ランプ取り付け前に一度全ての部品を繋いで、点灯するか確認してから組み付けスタートします。
alt

ランプ取り付け完了。
alt

続いて室内へ。
運転席右足の上あたりに、スイッチ・コンソールがあるので
alt

Ver.Ⅵでは一番左のメクラブタを引っこ抜くと、カプラーもくっ付いてきます。
alt

カプラーをカバーから取り外して・・・
alt

購入したスイッチを取り付けて。
alt

押し込めば出来上がり!
alt

その丁度裏側当たりにあるピンクのカプラーがリレー用のカプラーになります。
alt

リレーにホルダーを取り付けて
alt

alt

先ほどのピンクのカプラーに差し込みます。
alt

ホルダーを固定すれば完了です!
(固定穴も存在しますが、取り付けし辛ければタイラップで固定しても大丈夫だと思います。多分・・・。)
alt
スイッチ ON!!
alt

無事点灯!!
(`・ω・´)ゞ任務カンリョー
alt

alt

暗ッ!!!
(ノД`)・゜・。

御あとがよろしい様で。

ではまた。<m(__)m>
Posted at 2016/09/01 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 TypeR | クルマ

プロフィール

「@バーンズR さん 自分もかなり昔(中学~高校位)にサバゲーにハマってました。映画プラトーンの影響でベトナム戦装備を揃えての山を駆け回ってましたね。今じゃ体力が付いていかないですが。」
何シテル?   01/14 09:26
Hi, I'm Chonozo。. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
希少種のReebokです。 車体価格5諭吉!! 箱替え用に購入。走行距離4万キロ、CVT ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
プレオLS(マイルドチャージ)やR-1(スーチャ)と比べて、軽さとパワーで乗って楽しい車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサとしては3台目ですが、ターボとしては初。 私の腕では不満などあろうはずも無い ...
スバル インプレッサ IMPREZA 2.5RS COUPE (スバル インプレッサ)
初代インプレッサ2.5RSにして人生初のスバル車。 ここからスバリストへの道が始まったの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation