• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょのぞー。のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

プロジェクト(ライトポッド編) #01 プロジェクト始動!

プロジェクト(ライトポッド編) #01 プロジェクト始動!皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

時間が・・・・取れません。(ノД`)・゜・。
全然車を弄れません。(ノД`)・゜・。
ネタが有りません。(ノД`)・゜・。
まじスミマセン。(ノД`)・゜・。

と言う事で、今回はプロジェクト・ライトポッド編の続報と言いますか、進捗状況の報告を兼ねてお届けします。

前回お伝えした様に、GC乗りになった時から、ライトポッドを装備したナイトステージ仕様は憧れでした。

で、今回装着するポッドを選択する訳ですが、PRODRIVE製としては大きく分けて2種類あります。

Gr.Aタイプの2灯x2




WRCarタイプ 4灯式




PRODRIVE製ではないですが、それ以外にも

こんなのもあるようです。


このプロジェクトでは当然WRカーで使用された後期4灯タイプを目指します。

前にも述べましたが、今までにも何度か”本物のPRODRIVE製 ライトポッド”を入手出来るチャンスがあったんです。しかも格安で!
新品未使用品が3万とか、中古だけどライト付きが2万とか・・・。

その時は「ストリートしか走らないし、要らないや。」とスルーしちゃったんですが、今になって激しく後悔すると言う・・・。(◞‸◟)人生ウマクイカナイモノダ・・・。

過ぎた事を気にしてもしょうがないので、「ではどうするか?」と。






入手可能なモノで似たような感じのモノはいくつかあるようですが微妙に違う・・・。
(´-ω-`)・・・。

かと言って、憧れのモノだけに妥協したくは無いし・・・。

と思っていたら、ナント!本物のライトポッドから型を取って複製したモノを販売しているツワモノがいらっしゃいました。( ゚Д゚)!神!神がイタ!
しかも一度プラモのライトポッドを参考に完全自作したにもかかわらず、本物を入手したのでマスターから作り直したという・・・・。(;゚Д゚)この人、ほ・・ホンモノや・・・

色付きがPRODRIVE製オリジナル、サーフェイサーの方がプラモを元に作った試作品だそうです。

私のお友達にも登録されているantonenkosti氏がそのお人です。
リンクはこちら↓

http://antonenko555.com/

お値段は3万ちょっとと、それなりにするのですが、大抵のライトポッドがその位しますし、自分もうろ覚えなのですが、新品の定価が確か30万近くしたと思うので(キセノンライトの場合はもっと。)これはリーズナブルですね。

彼は私等の比ではない程のお宝パーツの数々、いや、何よりも情熱をお持ちです。(; ・`д・´)

と言う訳で、ライトポッドはこちらに決定と言う事で、

オーダーしちゃいました。(部屋が汚く見えるのはモニターのせいです。きっと。)

もう後戻りは出来ません。


最悪、鉢植えにはなりそうですが。(笑)
とりあえず今回はこの辺で。

ではまた。<m(__)m>

プロフィール

「@バーンズR さん 自分もかなり昔(中学~高校位)にサバゲーにハマってました。映画プラトーンの影響でベトナム戦装備を揃えての山を駆け回ってましたね。今じゃ体力が付いていかないですが。」
何シテル?   01/14 09:26
Hi, I'm Chonozo。. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28 2930 31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
希少種のReebokです。 車体価格5諭吉!! 箱替え用に購入。走行距離4万キロ、CVT ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
プレオLS(マイルドチャージ)やR-1(スーチャ)と比べて、軽さとパワーで乗って楽しい車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサとしては3台目ですが、ターボとしては初。 私の腕では不満などあろうはずも無い ...
スバル インプレッサ IMPREZA 2.5RS COUPE (スバル インプレッサ)
初代インプレッサ2.5RSにして人生初のスバル車。 ここからスバリストへの道が始まったの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation