
皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。
おかしいな・・・?どうした事でしょう。ウッカリ者のサンタさん、ウチに立ち寄るのを忘れてしまったようです。
プレゼントの「プ」の字も見当たりません。(ノД`)・゜・。
そして今日、今月車検だと言う事を思い出して大慌てです。(;´∀`)
サンタにプレゼントもらうどころか、サタンに呪いをかけられた気分です。
と言う事で、今日大急ぎで予約、予備点検してきました。
結果・・・・意外と引っかかる箇所がありました。(;^ω^)
本当はユーザー車検するつもりでいたのですが、時間が無い上に忘れちゃったもんだから、さぁ大変。
明らかにNGな「📯マークの無いホーンボタン」を出発直前に取り替えて、ダメもとで予備点検を受ける始末。
取りあえずNGを指摘された箇所は

・WRミラー

・フォグランプ・カバー

・ステアリング

・HUDのフィルム
・発煙筒有効期限切れ
・LEDブレーキランプの光量不足
それにブレーキフルードが汚れてるとかで交換推奨との事。(これは断ろうかとも思ったんですが、自分でやるのも面倒なんでお願いする事にします。)
ミラーに関しては、車幅よりも内側に入っているので突起物扱いで無くなる為、交換の必要は無いらしいのですが、そこで揉めるのも面倒なので純正に戻す事にしました。
発煙筒はエブリィのがまだ有効期限内なので、それと交換。
HUDのフィルムは、元々HUDを外したかったので迷うことなく引っ剥がしました。
フォグカバーも、ネジ止めなのでサクッと外してOK。
LEDバルブは・・・中華製の安物はダメですね。Philips社製の物を現在オーダーしてますが、間に合わないので純正に戻しました。
ステアリングですが、これはステアリング自体に問題がある訳ではなく、エアバックの警告灯が点いていた為、指摘されてしまいました。
(警告灯キャンセラーも付いていたんですが、配線が抜けていたようです。)
ここも後々問題になるのもイヤなので、GC購入時についてきた純正と交換。
コレで指摘箇所は全て修正。後は本検査で受かるだけ。
これらの作業を、費用節約の為自分でやったのですが
所要時間約45分。
あんなに時間をかけて弄ってきたのに、戻す時はあっという間・・・・。
自分の性格とは言え、追い詰められないと「やる気スイッチ」が入らないのが浮き彫りになりますね。
やっぱりプロジェクト「宣言」して正解でした。
でも車検費用捻出でプロジェクト一歩後退・・・。;つД`)
違う意味で追い詰められそうです。
ではまた。<m(__)m>
Posted at 2016/12/25 22:32:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記